祖父が就職祝いに「タント」を買ってくれます。贈与税がかかると聞きましたが本当ですか?「中古車」なら問題ないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年3月15日 10時0分
4月になると新生活が始まり、新社会人として就職するという人も多いのではないでしょうか。中には、就職祝いで自動車を買ってもらうという人もいるでしょう。しかし、注意したいのが「税金」です。 自動車を贈与されると、場合によっては税金がかかる可能性があります。祖父としても、せっかくお祝いとして自動車を贈ったのに、孫が税金を払うことになっては申し訳なく思うのではないでしょうか。 そこで本記事では、就職祝いに自動車を買ってもらう際の注意点について解説していきます。新車の場合と中古車の場合との比較もするので、興味のある人は参考にしてください。
自動車も贈与税の対象となる
個人から財産を受け取った場合にかかる税金が「贈与税」です。
自動車も財産なので、お祝いとして自動車を買ってもらった場合は贈与税の対象となります。自動車の場合は評価額によって資産価値を見るので、長年乗っている自動車や傷がある自動車は評価額が下がり、資産価値も低くなります。ただし、贈与税には基礎控除があり、基礎控除以内の贈与であれば贈与税の対象にはなりません。
基礎控除は、1月1日から12月31日までの1年間で110万円です。1年間に受け取った財産の合計が110万円を超えなければ贈与税を支払わなくてもよく、超えてしまった場合は110万円を超えた部分について贈与税を支払う仕組みです。
贈与税は受け取った財産の価額が200万円以下でも10%という高い税率がかかるので、できれば税金がかからないようにする工夫が重要になってきます。
自動車を新車で買ってもらった場合
ダイハツ・タントを新車で購入すると価格は150万円から200万円ほどです。新車であれば購入価格が評価額になります。そのため、110万円の基礎控除額を超えてしまう可能性が高く、この場合は贈与税の対象となります。
そのため、税金を支払いたくない場合は自動車の名義は購入者本人(祖父)にするなどの工夫が必要です。名義が購入者本人であれば贈与にはならないからです。ただし、この場合は事故を起こしてしまった際の連絡先や自動車税の納税者も購入者となります。自動車の名義を誰にするのかについて家族で話しあうことをおすすめします。
中古車の場合
中古車の場合は新車と比べて評価額が下がります。タントは中古車だと100万円ほどで購入できるものも多く、基礎控除以内で購入することもできるでしょう。この場合は贈与税の対象とならないため、就職祝いに贈られたとしても課税されることはありません。
家族で話し合って購入を
就職祝いに自動車を買ってもらう場合、贈与税がかかる可能性があるのでじゅうぶんに注意してください。
特に、新車を購入すると基礎控除の金額を超えてしまう可能性が高く、受け取った孫が贈与税を支払うことになります。新車を買ってもらう場合は税金についても理解するようにしましょう。自動車の名義を誰にするのかについても、家族間でしっかりと話し合うようにしましょう。
中古車は新車と比べて価格が低くなるので、基礎控除以内でおさまり贈与税の対象とならない場合が多いと考えられます。買ってもらう自分(孫)が中古車でも気にならないのであれば、中古車も検討してみましょう。
自動車は高額なものなので、贈与税の対象となりやすいです。贈られる側・贈る側で税金面についても話し合って購入しましょう。
出典
国税庁 No.4402 贈与税がかかる場合
国税庁 No.4408 贈与税の計算と税率(暦年課税)
国税庁 No.4405 贈与税がかからない場合
ダイハツ 【公式】タント トップページ
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
息子の成人祝いに「日産ノート」を贈ろうと思います。息子に「パパが税金払ってよ」と言われましたが、そもそも税金はかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月31日 4時30分
-
孫が生まれたタイミングで両親が「セレナ」を購入してくれるそうです。妻から「贈与税の対象じゃない?」と言われましたが、そうなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月29日 4時0分
-
「成人祝いに」と父から「フランクミュラー」をもらいました。けっこういい値段だと思うのですが、贈与税などの対象ではないですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月21日 4時20分
-
親から「30万円」で外車を譲り受けました。この程度であれば「贈与」とみなされ税金がかかることはないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月20日 9時40分
-
子どもが生まれ車の購入を悩んでいたら、義父から「10年落ちくらいのシエンタがある」と言われました。「普段は誰も使わない」とのことですが、そのまま使って大丈夫ですか? 税金はかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月4日 2時20分
ランキング
-
1健康保険証廃止まで1カ月 後継のマイナ利用率は低迷
共同通信 / 2024年11月1日 19時13分
-
2【知らないと危険】「みそ汁」をかき混ぜずに温め直す→中身が飛び散る恐れ 国民生活センター「X」
オトナンサー / 2024年11月1日 20時10分
-
3ドン・キホーテの甘栗に「カビ」「腐敗」「アルコール臭」 11万個を自主回収……「心より深くお詫び」
ねとらぼ / 2024年11月1日 18時14分
-
440・50代の白髪がどんどん増える!?避けるべきNG習慣3つ
つやプラ / 2024年11月1日 12時0分
-
5「年間700食」袋麵を食べていた65歳男性を直撃。健康診断の結果や体重の変化も教えてもらった
日刊SPA! / 2024年11月1日 8時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください