1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トクホ表示のないビタミンのサプリを飲んでいますが、効果はあるでしょうか?多少高くてもトクホを買うべきですか?

ファイナンシャルフィールド / 2024年5月29日 7時0分

写真

国民の健康志向が大きな高まりを見せる昨今、サプリに代表される健康食品も数多くの種類が販売されています。サプリの中には特定保健用食品、通称トクホの記載がされている商品もあります。   トクホは健康食品を手に取る際に最も気になる、効果や機能性の有無に関わる表示です。トクホという名前や大まかな概要は知っていても、トクホが意味する内容を詳しくは知らない方も多いでしょう。   トクホ表示のある商品は割高になりがちですが、それでも買うべきなのか気になる方も多いはずです。   この記事では、トクホ表示のある健康食品の効果の有無も含めて、詳しく紹介します。健康のためにトクホ表示の食品を購入しようか検討している方は、参考にしてください。

特定保健用食品、通称トクホとは?

トクホとは科学的根拠に基づいた保健効能成分を含み、保健に対する安全性や有効性が証明されている食品の表示です。消費者庁が審査と許可を行い、血圧やコレステロールの低下といった具体的な効果の表示が許されます。
 
定義としては国の認可によって効果の表示が認められた食品のことを指しますが、審査基準には有効性も含まれます。間接的ですが、一定の効果が科学的に保証されています。
 
なお、トクホの申請手数料は9800円で、またこれとは別に、成分検査費用として16万6000円の費用がかかります。トクホに似たものに機能性表示食品があります。これは条件をクリアしたうえで消費者庁へ申請することで、事業者や生産者の責任で効果の表示が許される食品のことです。
 

トクホ表示のサプリは本当に効果がある?

サプリなど、トクホ表示の食品は医薬品とは異なります。医薬品は病気などの改善を目的としますが、トクホの趣旨はあくまでも健康維持や促進です。そのため、効果の実感はしにくいかもしれません。
 
実感できるとしても、継続的な摂取と時間が必要でしょう。とはいえ、トクホの特徴は科学的根拠に基づいて有効性と安全性が評価されている点にあります。相性や個人差はありますが、トクホ表示がない食品と比較して効果が期待できる可能性があります。
 
ただし、トクホ表示の食品を摂取するだけでは健康維持や促進の効果は得られにくいことです。健康は日々摂取する栄養や睡眠、運動などと密接かつ相互的に関わっています。これらの効果や不足分を補助するのがトクホ表示の食品であり、健康のためには総合的に意識しなければいけません。
 

割高でもトクホ表示の食品を買うべき?

生産コストなどの都合上、一般的な食品と比較するとトクホ表示の食品は割高です。消費者として気になるのは、高くてもトクホ表示の食品を購入した方が得なのかどうかでしょう。
 
各食品との相性次第であるのは前提として、少しでも科学的根拠に基づいた有効性が高いものを摂取したいのであれば、トクホ表示の食品を購入するのもよいかもしれません。安全性の審査を受けている点も魅力の1つです。
 
割高である点以外に目立ったデメリットはないので、裏を返せば金銭的に余裕があるならトクホ表示の食品を購入してもよいかもしれません。
 

有効性と安全性が認められたトクホは割高でも購入する価値はある

特定保健用食品、通称トクホは消費者庁から審査と許可を得た食品のことです。保健に対する効果の表示が認められている食品で、科学的根拠に基づいた有効性や安全性が証明されています。
 
トクホ表示の食品は割高な傾向ですが、少しでも有効性が高いものを摂取したいのであれば購入してもよいかもしれません。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください