1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

亡くなった父の「通帳」が見当たらない……!ネットバンキングに移行すると「遺産2000万円」は相続できなくなる?

ファイナンシャルフィールド / 2024年5月30日 3時0分

亡くなった父の「通帳」が見当たらない……!ネットバンキングに移行すると「遺産2000万円」は相続できなくなる?

近年「ネットバンキング」という言葉を、よく耳にするようになりました。それによって、通帳が見当たらず相続時に苦労するという方が筆者の顧客にも増えています。   そこで、ネットバンキングに移行した場合の、遺産の取り扱いについて解説していきます。

ネットバンキングで通帳がなくても相続はできる

ネットバンキングで通帳がなくとも、口座内のお金はきちんと全額相続できます。
 
「2000万円もお金があれば、通帳くらいあるのでは」と思う人もいるかもしれませんが、通帳のないことが原則のネットバンキングでは、たとえ2000万円の預金があっても、通帳は作られません。亡くなった人のネットバンキング口座から、お金を引き出す方法は、ネットバンキングの運営会社に連絡することです。
 
通常の銀行であっても、亡くなった人の名義の口座からお金を引き出す際は、いったんその銀行に、口座名義人が亡くなったことを連絡して、所定の手続きを経て引き出します。その点については、ネットバンキングにおいても変わりはありません。
 
つまり基本的に、亡くなった方の口座からお金を引き出す手続きについては、通帳のないネットバンキングであっても、通常の銀行であっても、変わりありません。
 
ただし、ネットバンキングは現実に店舗がないため、電話またはインターネット経由での連絡が必要となる点には、注意が必要です。
 

相続手続きをせずにお金をおろすとどうなる?

先述のように、インターネットバンキングにおいては、通帳がなくともお金をおろせます。普段使う際もキャッシュカードがあれば引き落とすことができますし、ログイン用のIDとパスワード等が分かれば、自宅のパソコンやスマートフォンから、口座内のお金を他人の口座へ移すことができます。
 
そのため「相続時も、銀行に対して相続手続きをせずに、平時と同じようにお金を引き出してもよいのでは?」と思う方もあるかもしれません。しかし、それは絶対にしてはいけません。他人のIDなどを使ってログインすることは、銀行の利用規約内で禁止されているはずです。
 
また、相続について「単純承認(亡くなった方のプラスの財産もマイナスの財産も引き継ぐこと)」と見なされてしまったり、相続人間でトラブルに発展したりする可能性もあります。
 
いずれにせよ、ネットバンキングだからと手続きをとらずにお金をおろすと、あらぬトラブルの原因となる可能性があります。
 
必ず相続手続きを正しく行い、お金を引き出すべきです。特に2000万円という大きな額での預金とあれば、通常より相続トラブルが起きやすいことも想定されるため、なおさらです。
 

必要な書類は?

手続きが通常の銀行と変わらない以上、必要な書類も基本的には同じです。参考までに、インターネットバンキング大手の一角である、楽天銀行を例に見ていきましょう。原則として、下記の書類が必要となります。


・相続預金払戻手続依頼書(銀行側に依頼して入手)
・口座名義人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本
・口座名義人が銀行に登録している住所が確認できる書類
・法定相続人全員、または代表相続人の現在の戸籍謄本
・法定相続人全員、または代表相続人の印鑑証明書

なお、こちらは一番起こり得る可能性の高い、「遺言書が見つからず、かつ遺産分割協議書も相続人間で作成できていない」という事例において、必要な書類です。実際に必要な書類は、遺言書の有無など個別の事情によって異なるので、必ず銀行側に確認してください。
 

まとめ

ネットバンキングの場合は通帳がないことが基本であり、2000万円という大きな額の預金があっても、その点に変わりはありません。
 
2000万円も預金があれば、相続争いが起きやすいことも想定されます。口座内のお金を相続する際は、必ずネットバンキングへ連絡し、所定の手続きの下、お金を引き出すようにしてください。
 

出典

楽天銀行 ご利用ガイド「相続のお手続き」
 
執筆者:柘植輝
行政書士

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください