1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東京への引越しを期に、車を手放そうか検討中です。23区内で車を所有していない人の割合はどれくらいですか?

ファイナンシャルフィールド / 2024年6月10日 9時0分

写真

車を所有している方が、他県から東京に引越しをする際に、毎月の車の維持費がどのくらい変わるのか気になることも多いでしょう。一般的に、東京での車の維持費は高いといわれているため、東京で車を所有しなくても生活に不便がなければ手放すのも1つの方法です。   今回は、東京23区で車を所有していない方の割合や理由、東京で車を所有する際にかかる維持費について解説します。

東京23区の車を所持していない方の割合

一般社団法人日本自動車工業会が行った2023年度の乗用車市場動向調査によると、東京23区で車を所持していない方の割合は52%となっています。全体での車の非保有率は21%となっているため、全体と比べて30%以上差があるようです。また、これまでに1度も車を所有した経験がないという方の割合も、全体が57%なのに対して東京23区で68%と高い傾向にあります。
 

東京23区住まいで車を所有していない理由

同調査によると、東京23区に住んでいる方が車を所有していない理由で最も多かったのは、ガソリン代や駐車場代の負担が重いことです。次いで、車検費用や自動車税の負担を理由にあげられている方の割合が多いようです。また、23区ではほかの地域と比べてレンタカーを利用する方や、カーシェアリングを利用する方の割合も多くなっています。東京都では電車やバスなどの公共交通機関が充実しているため、地方と比べてそれほど車の必要性がないと考えられます。必要なときにレンタカーやカーシェアを利用する方が、車の購入費や毎月の維持費もおさえられる点も理由の1つでしょう。
 

東京23区でかかる車の維持費

同調査によると、東京23区で車を所有している方の平均月間維持費は、1万6700円となっています。全体が1万2100円なので、23区の方が4000円程度高い維持費がかかっているようです。また、月間維持費ごとの割合を23区と全体で分けて、表1にまとめました。
 
表1

月間維持費
(保険料・税金は含まない)
割合
東京23区 全体
〜4000円 15% 11%
〜6000円 10% 17%
〜8000円 11% 15%
〜1万2000円 15% 23%
〜2万円 16% 19%
〜3万円 21% 10%
〜5万円 9% 4%
5万1円以上 4% 1%

※一般社団法人 日本自動車工業会 2023年度 乗用車市場動向調査「月間維持費」を基に筆者作成
 
東京23区では、3万円程度までかかっているという方の割合が21%と最も高いのに対して、全体では1万2000円程度の割合が多くなっています。月間維持費が高くなっている理由の1つは、前述した駐車場代が関係していると考えられます。駐車場代の月額平均相場は、全国のなかで安い地域だと4000円程度ですが、東京都が3万円程度と1番高くなっています。さらに、東京23区内では2万円〜5万円程度となっているようです。なお、これらの維持費には自賠責保険や任意保険、自動車税などの費用は含まれていないため、実際はさらに維持費がかかる可能性があります。
 

東京23区で車を所有していない方の割合は5割程度

東京23区で車を所有していない方の割合は、5割程度となっています。所有していない理由は、ガソリン代や駐車場代、車検費用、自動車税の負担が大きいことがあげられます。
また、東京23区は地方と比べて公共交通機関が発達しているため、あまり車の必要性がない点も理由の1つでしょう。東京で車を所有する際は、月々の維持費や必要性を考慮したうえで、所有するかどうか検討してみてください。
 

出典

一般社団法人 日本自動車工業会 2023年度 乗用車市場動向調査(11、12、18ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください