1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

専業主婦の妻から「私も車がほしい」とねだられ困っています。夫婦で一台ずつ車をもつのは「ぜいたく」ではないのでしょうか?

ファイナンシャルフィールド / 2024年6月10日 12時20分

専業主婦の妻から「私も車がほしい」とねだられ困っています。夫婦で一台ずつ車をもつのは「ぜいたく」ではないのでしょうか?

専業主婦の方も買い物や子供の送り迎えなどのシーンで、車があると便利だと考えることは多いと思います。車は自由に移動できたり大きな荷物を運べたりするなど多くのメリットがありますが、購入費用や維持費は生活を圧迫しかねません。   そこで本記事では、車を所有する人の割合や地域による違いを解説します。車を購入するのに必要な年収も合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

車の世帯保有率と地域による必要性の違い

日本自動車工業会が2023年に実施した乗用車市場動向調査によると、「乗用車世帯保有率」は、77.6%となっています。8割近い世帯が車を所有していることになりますが、「乗用車複数保有率」は35.7%となっており、2台以上車を所有している世帯はかなり減っています。
 
しかし、車の必要性は住んでいる地域によって異なります。十分な移動手段が確立されている大都市圏に比べて、交通が不便な地域に住んでいる人は車の必要性は大きいです。
 
自動車検査登録情報協会の調査によると、令和4年の自動車の世帯当たり普及台数は全国で「1.032台」となっています。対して、東京都の自動車の世帯当たり普及台数は「0.421台」となっており、全国平均の半分を下回ります。
 
また東京に限らず神奈川や大阪などの大きな都市がある県でも、自動車の世帯あたり普及台数は全国平均を下回る結果となっています。この結果を見ても、住んでいる地域によって車の必要性に大きな違いが出るのは明らかです。そのため専業主婦の方でも、家から商業施設や子供の学校が大きく離れている場合は車が必要になることもあるでしょう。
 

車を買うには年収がいくら必要か

無理なく車を購入するには、一般的に年収の半分の価格の車が望ましいとされています。国税庁の民間給与実態統計調査によると、年代別の男女の平均収入は以下の表1の通りです。
 
表1

合計
19歳以下 137万円 114万円 124万円
20~24歳 291万円 253万円 273万円
25~29歳 420万円 349万円 389万円
30~34歳 485万円 338万円 425万円
35~39歳 549万円 333万円 462万円
40~44歳 602万円 335万円 491万円
45~49歳 643万円 346万円 521万円
50~54歳 684万円 340万円 537万円
55~59歳 702万円 329万円 546万円
60~64歳 569万円 267万円 441万円
65~69歳 428万円 227万円 342万円
70歳以上 367万円 211万円 298万円
合計 563万円 314万円 458万円

※国税庁「令和4年分 民間給与実態調査―調査結果報告―」を元に筆者が作成
 
専業主婦の場合は、世帯年収は夫の収入のみとなるので、夫の年収を基準に最適な車の価格を見つける必要があります。25〜39歳までの男性の平均年収は485万円ほどです。そのため夫の年収が平均前後の場合には、年収の半分の240万円ほどの車が無理のない選択といえるでしょう。
 
しかし、車を2台購入すれば維持費が倍近くかかるだけでなく、夫の車のローンが残っていれば負担が大きく増加することも考えられます。そのような場合は、余裕をもって夫の年収の半分を下回る価格の車を検討するとよいでしょう。
 

車の複数保有は少ないが地域によって大きな差が出る

普段の外出に電車やバスを利用している人も多いですが、車は自由に長距離を移動できたり荷物を多く積めたりするなどのメリットがあります。そのため専業主婦の方でも、車があるといろいろなシーンで役立つでしょう。
 
2台以上車を保有している世帯は少ないですが、車の必要性は住んでいる地域によって大きな差が出ます。自宅からスーパーなどの商業施設と距離がある場所に住んでいる方などは、車が必要不可欠となる場合もあるでしょう。そのため、一概に「ぜいたく」だとは言い切れません。
 
車の複数保有を検討する場合は、購入費用だけでなく、維持費などのコストもかかります。夫の年収を考慮しつつ、無理のない価格帯で選ぶようにしましょう。
 

出典

一般社団法人日本自動車工業会 2023年度乗用車市場動向調査について
一般財団法人 自動車検査登録情報協会 自家用乗用車の世帯普及台数
国税庁 令和4年分 民間給与実態調査―調査結果報告―
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください