1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「収入は高いほう」と言うアラサーの彼氏。ふたを開けたら年収「300万円」でしたが、これってどうなのでしょうか…?

ファイナンシャルフィールド / 2024年6月12日 2時20分

「収入は高いほう」と言うアラサーの彼氏。ふたを開けたら年収「300万円」でしたが、これってどうなのでしょうか…?

将来結婚を考えてお付き合いをしている女性にとって、彼氏の年収は気になることのひとつといえます。アラサーの彼氏が「収入は高いほう」と言っていたのに、実は年収300万円だったとしたら、平均と比較してどうなのか気になるでしょう。   そこで今回は、30歳前後の平均年収について調べてみました。企業規模・職種・地域によっても差が出ますので、参考にしてみてください。

アラサーで年収300万円の彼氏……平均と比較するとどうなの?

「収入は高いほう」と言っていたアラサーの彼氏の年収が300万円だとしたら、平均と比較してどうなのか疑問に思って心配になるかもしれません。
 
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査の概況」から、30歳前後の男性の平均賃金と年収目安を知ることができます。

●25~29歳:26万7800円(年収換算:321万3600円)
●30~34歳:30万2100円(年収換算:362万5200円)

年収300万円の場合、20代後半の平均年収より21万3600円、30代前半より62万5200円低いことが分かります。
 
なお、ボーナスが支給される会社に勤めている方の場合は、もう少し年収が高くなる可能性があります。平均年収と比較する際は、彼氏の年収にボーナスが含まれているかも確認してみるとよいでしょう。
 

企業規模・職種・地域によって平均年収の水準は変わる!

平均年収は、企業規模・職種・地域によっても水準が変わるため、彼氏の置かれた状況に合わせて比較することも大切です。ここでは、それぞれの条件で平均年収を算出して、年収300万円と比較してみます。
 

企業規模別の平均年収

企業規模別の賃金から年収の目安を算出すると、表1の通りです。
 
表1

企業規模 25~29歳の平均賃金(年収換算) 30~34歳の平均賃金(年収換算)
大企業 28万1900円(338万2800円) 32万8700円(394万4400円)
中企業 26万1100円(313万3200円) 28万9700円(347万6400円)
小企業 25万4400円(305万2800円) 28万3500円(340万2000円)

※厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査の概況」を基に筆者作成
 
同調査から、企業規模によって、20代後半では33万円、30代前半では54万2400円の差があることが分かります。
 
年収300万円の場合、小企業の20代後半であればほぼ同水準のため、周囲と比較すると収入が高い可能性もあるでしょう。
 

職種別の平均年収

職種によっても平均年収は大きく異なります。同調査によると、産業別の男女計の賃金で最も高いのは「電気・ガス・熱供給・水道業」で、最も低いのは「宿泊業・飲食サービス業」でした。
 
30歳前後男性の両者の平均年収を比較してみると、以下の通りです。

【電気・ガス・熱供給・水道業】
●25~29歳:27万9900円(年収換算:335万8800円)
●30~34歳:35万8900円(年収換算:430万6800円)
【宿泊業・飲食サービス業】
●25~29歳:23万8900円(年収換算:286万6800円)
●30~34歳:26万1100円(年収換算:313万3200円)

両者の平均年収を比較すると、20代後半で49万2000円、30代前半では117万3600円もの差があることが分かります。
 
年収300万円の彼氏は、自身の業界内では比較的収入が高いほうなのかもしれません。
 

地域別の平均年収

勤めている地域によっても、平均年収は異なります。都道府県別の賃金をみると、全国計では31万8300円(年収換算:381万9600円)ですが、地域によっては以下のような差が出る場合も考えられます。

●東京都:36万8500円(年収換算:442万2000円)
●青森県:24万9900円(年収換算:299万8800円)

同調査を基に平均賃金の最も高かった地域と最も低かった地域の平均年収を比較してみると、142万3200円もの差があることが分かります。
 
年収300万円の彼氏は、勤めている地域の同年代のなかでは、収入が高いほうである可能性もあるでしょう。
 

アラサーで年収300万円の彼氏の収入は同年代の全国平均よりも低い……業界や地域によっては高い可能性もあり

アラサーで年収300万円の彼氏は、全国平均で比較すると同年代よりも21万3600円~62万5200円低いことが分かりました。しかし、年収の水準は企業規模・職種・地域によって異なります。業界や地域によっては、同年代のなかで収入が高いほうである可能性もあるでしょう。
 
彼氏との今後を考えるにあたり、年収以外にも人柄や金銭感覚など、注目するべき大切なポイントはあります。年収だけで判断するのではなく、総合的に考えて将来を話し合ってみるとよいでしょう。
 

出典

厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査の概況 結果の概要 1 一般労働者の賃金 (2)性別にみた賃金(7ページ)、(4)企業規模別にみた賃金(9ページ)、(5)産業別にみた賃金(10、11ページ)、(10)都道府県別にみた賃金(15ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください