1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

老後生活を楽観的に考えている65歳の母。年金「月8万円」と貯蓄「500万円」だけで足りるのでしょうか?

ファイナンシャルフィールド / 2024年6月12日 9時50分

写真

毎月もらえる年金と貯蓄があれば、老後生活は心配いらないと考える方もいるでしょう。   しかし、貯蓄額によっては年金だけの老後生活が安泰とはいえない可能性が高いです。もし、生活費が不足する場合は、不足する前に対処法を考えなければいけません。   そこで今回は、65歳以上でかかる生活費や年金8万円と貯蓄500万円で老後生活が送れるのかについて解説します。生活費が足りなくなった場合の対処法もご紹介しているため、参考にしてください。

65歳以上の単身世帯でかかる生活費

総務省統計局が公表している令和5年の「家計調査報告(家計収支編)」によると、65歳以上の単身無職世帯にかかる1ヶ月あたりの生活費は、15万7673円となっています。
 
この生活費は食料や住居費用などの消費支出と、税金や社会保険料などの非消費支出が含まれた金額です。
 
なお、全体のなかで最も多い支出項目は食費となっていて、その額は4万円程度でした。
 

月8万円の年金と貯蓄500万円で老後生活はできる?

前述した15万円程度の生活費が毎月かかる場合、月8万円の年金だけでは7万円程度が毎月不足します。
 
65歳から月8万円の年金と貯蓄500万円で生活すると、6年後の71歳ごろまでは7万円の不足分を賄えるため、年金と貯蓄だけで生活できそうです。
 
しかし、日本の女性の平均寿命は87歳前後となっており、71歳から87歳までの16年間の生活費も必要になる場合は、1344万円が不足するでしょう。
 
また、老後はけがや病気のリスクも高まり、想定外の出費が発生してさらに支出が増える可能性も考えられます。
 

足りない生活費を賄う方法

年金8万円と貯蓄500万円だけでは、老後生活を十分に送ることは難しいと考えられるため、不足する分をほかの方法で賄う方法を検討しましょう。
 
ここでは、足りなくなる生活費を賄うためにできる対処法をご紹介します。
 

固定費を削減する

固定費の削減は比較的簡単に実施でき、節約効果が大きい方法です。
 
固定費には住居費や通信費、水道光熱費、保険料などが含まれています。
 
例えば、家賃8万円のマンションから家賃5万円のマンションに引っ越した場合、3万円削減できるため、年間で36万円の節約になります。引っ越し費用や初期費用などはかかりますが、長い目でみるとお得になる可能性が高いでしょう。
 
また、固定費以外の食費や日用品、娯楽費などの変動費も見直せばさらに節約効果を高められます。しかし、変動費は自分で意識や管理をしないと節約効果を得られにくいため、まずは節約効果の大きい固定費の見直しから始めてみてください。
 

再雇用やアルバイトで収入を得る

再雇用やアルバイトで仕事をして収入を得れば、足りない生活費分を賄えます。
 
70歳までの就業機会の確保を目的に、70歳まで定年年齢を引き上げや、70歳までの再雇用制度を導入している企業も増えているようです。
 
再雇用になると就業形態が正社員から嘱託社員などに切り替わり、給料が減る可能性はありますが、そのまま同じ会社で働いて一定の収入を得られます。
 
また、体の健康を維持しながら自分のペースで働きやすい仕事を見つけて、アルバイトで収入を得る方法もあります。
 
仕事をして収入を得ることで、貯金に頼らずに老後生活を送れるでしょう。
 

月8万円の年金と500万円の貯蓄だけは、老後の生活費を十分に賄えない可能性がある

月8万円の年金と500万円の貯蓄があれば、6年前後はそれだけで賄える可能性がありますが、貯蓄がなくなってしまうと毎月7万円程度の不足金が発生します。
 
事前に毎月の生活費などから必要になる老後資金を逆算して、不足する前に対処方法を考えておくことが重要です。
 
固定費の見直しによる生活費の節約や、アルバイトや再雇用制度を利用するなど、自身の生活に取り入れやすい方法を検討してみるとよいでしょう。
 

出典

総務省統計局 家計調査報告〔家計収支編〕2023年(令和5年)平均結果の概要
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください