1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「固定残業代」は残業ゼロでももらえる?注意すべきトラブルとは?

ファイナンシャルフィールド / 2024年6月18日 4時30分

「固定残業代」は残業ゼロでももらえる?注意すべきトラブルとは?

固定残業代込みの給与で働いている新卒社員の中には、残業せずに、どうしても定時退社したい……と考えている方もいることでしょう。   そこで、固定残業代と残業時間について考えてみました。

固定残業代とは

厚生労働省によると、固定残業代とは、一定の時間分までの時間外労働や休日労働および深夜労働に対する割増賃金として、定額で支払われる賃金をいいます。いわば、あらかじめ支払われることが決まっている残業代をいいます。
 
残業代とはいえ、固定残業代は実際の残業の有無や時間数に関係なく支払われることが決まっています。それゆえ、ある意味では家族手当や住居手当など各種手当のように、固定の手当に近いイメージです。
 
例えば、「固定残業代を、20時間分である2万円支給」という契約で働いているのであれば、実際の残業時間が20時間だろうと10時間だろうと、2万円の固定残業代が満額支給される、という具合です。
 
しかし、固定残業代は「規定された時間以上の残業代が払われなくなる」というものではありません。規定された残業時間を超える残業が実際に発生した場合は、残業代が追加支給されます。
 
例えば、本来は20時間分の固定残業代である2万円が支給されるところ、実際は40時間残業した場合、20時間分に当たる2万円分の残業代が追加支給される、という具合です。
 

固定残業代は残業ゼロでも支給される

「固定残業代は、実際の残業時間が固定残業代の規定時間を下回る場合でも、満額支給される」と知ったところで、残業を一切しない、いわば残業ゼロの状態でも満額支払われるのか、考えていきましょう。
 
実際のところ固定残業代は、実際の残業時間がゼロで一切残業していない状態でも、満額支払われます。なぜなら固定残業代は実際の残業時間に関係なく、既定の時間数以下であっても、満額が「残業代」として支払われるからです。
 

固定残業代についてはトラブルに注意

ここまでの説明を読み「固定残業代は、定時で帰って残業ゼロでも満額もらえるからラッキー」と思っていると、痛い目を見るかもしれません。そのように残業をせずに帰る日が続くと、企業としては、何もしていない時間に対しても賃金を払っているかのような状態になります。
 
企業が固定残業代を給与に入れる目的はさまざまですが、可能性のひとつとして「固定残業代の基礎となった時間分の残業を見込み、給与計算を簡略化するため」というものがあります。となると、企業としては残業するように指示をしたり、業務を割り振ったり、配置転換などがなされたりする場合もあります。
 
実際、固定残業代については労使間のトラブルが多いようで、国からは求人の段階から正しく内容を明示するよう、注意喚起がなされています。
 
また、固定残業代は基本給ではないため、見かけ上は給与総額が高くなったとしても、一般的に基本給を基準とする賞与は低いままとなり、結果的に年収はそう高くならないということもあります。
 
例えば、月収20万円と固定残業代4万円からなる24万円の月収を得ている場合、賞与が基本給の2ヶ月分と定められていると、賞与は48万円ではなく40万円になってしまうのです。
 

まとめ

新卒社員の場合、固定残業代について「残業時間が少なくても、残業代を働いた時間分より多くもらえる、素晴らしい制度」と思うかもしれません。
 
しかし、固定残業代は基本給に含まれないので賞与に反映されないケースがあるなど、トラブルの温床ともなっており、そううまくいくとは限りません。新卒で入社したばかりであれば今後のためにも、固定残業代についての知識だけでなく、実情についてもしっかりと知っておくべきではないでしょうか。
 

出典

厚生労働省 事業者のための労務管理・安全衛生管理診断サイト スタートアップ労働条件 Q&A Q 固定残業代を支払うこととすれば、残業や休日勤務をさせても別途に残業代を支払わなくてよいでしょうか?
 
執筆者:柘植輝
行政書士

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください