中学生と小学生の子どもに「5000円」と「3000円」のお小遣いを与えています。金額に差があると不公平でしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月6日 1時30分
ある程度の年齢になった子どもが2人以上いると、お小遣いの金額で悩むこともあるかもしれません。例えば、学年に応じて金額を決めていたり、小学生と中学生で分けていたりする家庭もあるでしょう。 このように、きょうだい間でお小遣いの金額を変えることに問題はないのか、気になる人もいるはずです。 本記事では、小中学生のお小遣い事情とともに、きょうだい間でお小遣いの金額に差がある場合の問題点や、子どもへの説明の仕方などについてもご紹介します。
小中学生のお小遣い事情
ニフティ株式会社が2022年に行ったお小遣いに関するアンケート調査によると、お小遣いをもらっている小学生の割合は全体の77%、中学生の割合は81%となっています。そのうち「1ヶ月に1回など、定期的にお小遣いをもらっている」と答えた人が小学生・中学生ともに7割以上を占めているそうです。
1ヶ月にもらうお小遣いの金額について、小学生・中学生に分けて表1にまとめました。
表1
お小遣い金額 | 小学生 | 中学生 |
---|---|---|
~500円 | 37% | 5% |
~1000円 | 39% | 40% |
~1500円 | 6% | 8% |
~2000円 | 4% | 18% |
~2500円 | 1% | 2% |
~3000円 | 5% | 18% |
それ以上 | 9% | 8% |
※ニフティ株式会社「おこづかいに関する調査レポート」を基に筆者作成
中学生になると「2501~3000円」のお小遣いをもらっている人も2割近くいるなど、小学生に比べて金額が高い人も多くなるようです。
きょうだい間でお小遣いの金額に差があることの問題点
今回の事例のように、中学生と小学生の子どものお小遣いに金額差がある家庭も多いかもしれません。その場合、金額差を設けることに問題があるかどうかで悩まれることもあるでしょう。
考えられることといえば、お小遣いの金額に差があると、欲しいものがあるときに「上の子は買えるけれど下の子は買えないので我慢しなければならない」といった事態が起きてしまうことなどがあります。
不平等さを感じて親やきょうだいともめ事になってしまうこともあるかもしれません。
お小遣いの金額差があるときは子どもにどう説明する?
きょうだい間でお小遣いの金額に差がある場合、下の子に納得してもらうよう説明するのが難しいかもしれません。
まず、今下の子にあげているお小遣いの金額が、上の子が下の子と同じ年齢のときと同じかどうかを確認しましょう。同じ年齢のときのお小遣いの金額に差をつけてしまうと、疑問を感じる原因になるかもしれません。そのうえで「お兄ちゃん(お姉ちゃん)もあなたと同じ年齢のときにはその金額だった」と伝え、不平等にはしていないことを分かってもらう必要があります。
また、家庭にもよりますが、子どもがある程度の年齢になったりアルバイトをしたりするようになると、お小遣い制度が終わることもあるでしょう。そのタイミングは上の子の方が先にくる可能性が高いため、その際は上の子に下の子だけがお小遣いをもらう時期もあるかもしれないということも伝えておくとよいでしょう。
金額差があること自体に問題はないかもしれないが、子どもが納得していないようであれば説明した方がよい
中学生と小学生ではもらっているお小遣いの金額に差がある場合も多いようなので、きょうだい間で異なる金額のお小遣いをあげている家庭もあるでしょう。
そのことで、下の子に「兄(姉)は欲しいものを買えるのに自分は買えない」といった事態が生じてしまっている場合、そのままだとおとなになってからも疑問を抱えることになってしまうかもしれません。
上の子も小学生のときは同じ金額のお小遣いだったこと、上の子は先にお小遣い制度が終了する可能性があることなどをしっかりと伝えて、納得してもらうようにすることをおすすめします。
出典
ニフティ株式会社 ニフティキッズ 子どものホンネ 調査レポート 小中学生の約6割、おこづかいの使い道は「貯金する」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小6の半数以上がスマホを所有…小中学生の子にiPhoneを持たせるとき、やっておきたい「2つの準備」
オールアバウト / 2024年11月23日 21時15分
-
子どもの友だちは「月5000円」お小遣いをもらっているそうで、うちの子も同じだけほしいと言います。小学2年生にしては多いように感じるのですが、どのくらい渡すのが普通なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月16日 5時20分
-
子どものために「児童手当」は貯金しています。10月から第3子だけ「3万円」なので金額差で“不平等”にならないか不安です。どう振り分けるべきでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月15日 5時0分
-
【比較】わが家は長男と三男が「8歳差」です。児童手当は「年子3兄弟」のほうが多くもらえるって本当ですか? どのくらいの“差”になるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月30日 4時30分
-
ゲーム課金「月2万円以上したことがある」小中学生の割合は?
マイナビニュース / 2024年10月29日 9時18分
ランキング
-
1関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
2「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
3トヨタ、北京の営業拠点閉鎖 中国合弁、天津に集約へ
共同通信 / 2024年11月25日 20時22分
-
4災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
-
5〈サイゼリヤのメニューに異変?〉「値上げして良いからメニューを充実させて」との不満投稿に広報の回答は?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください