親が10年間貯めてくれた「お年玉」や「お祝い金」、受け取る時に贈与税は必要?
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月19日 11時43分
親が長年にわたり貯めてくれた「お年玉」や「お祝い金」を受け取るのは、子供にとって大きな喜びです。しかし、その金額が大きい場合、贈与税がかかるかどうかが気になるところです。本記事では、親からの贈与に対する贈与税の基本について解説し、適切な対策方法を紹介します。贈与税の負担を抑えつつ、親子間での資産移動をスムーズに進めるためのポイントを確認しましょう。
親からの贈与はどのように課税される?
親から子供への贈与は一般的に贈与税の課税対象となり、特に親が長期間にわたって貯めていたお年玉やお祝い金などをまとめて受け取る場合、その額が一定の基準を超えると贈与税がかかる可能性があります。日本の税制では、年間110万円までの贈与には基礎控除が適用され、この範囲内であれば贈与税は発生しませんが、この基礎控除を超える額に対しては贈与税が課されることになります。
毎年100万円を贈与されている場合、基礎控除内に収まるため贈与税はかかりませんが、これを一度にまとめて受け取ると、その超過分に対して贈与税が発生します。また、贈与税の税率は累進課税であり、贈与額が大きくなるほど税率も高くなるため、大きな金額を受け取る際には注意が必要です。さらに、贈与の際には税務上の手続きが必要となることが多いため、事前に税務署や専門家に相談することが望ましいでしょう。
10年間の貯蓄をまとめて受け取るとどうなる?
親が10年間にわたり毎年100万円ずつ貯めたお金を一度に受け取る場合、合計で1,000万円となり、110万円の基礎控除を超える890万円が贈与税の課税対象となります。
この場合、贈与税額は、890万円×0.4-125万円=231万円となります。受け取り金額は、769万円となります。
この課税額は累進課税制度に基づいて計算され、贈与額が大きくなるほど税率が上がるため、一度に高額な贈与を受け取ると予想外の税負担が発生することがあります。
以下、贈与税の速見表を記載いたしますのでぜひ参考にしてみてください。
国税庁 贈与税の計算と税率(暦年課税)
したがって、一度に全額を受け取るのではなく、少額ずつ分割して受け取るなど、計画的に贈与を受けることが重要です。事前に税務署や税理士に相談し、最適な贈与の受け取り方を計画することで、不要な税負担を避けられるでしょう。
毎年少しずつ受け取るメリット
贈与税を抑えるためには、毎年少額ずつ贈与を受ける方法が非常に効果的です。親が毎年100万円を贈与し、それを10年間にわたって受け取ることで、合計1,000万円を贈与税なしで受け取ることが可能です。
このように分割して贈与を受けることで、税負担を最小限に抑えながら、親子間の資産移動をスムーズに進めることができ、将来的な資金管理や運用がしやすくなるというメリットもあります。
税務上のリスクを最小限に抑え、贈与を計画的に進めることで、親からの支援を最大限に活用することができるでしょう。
非課税制度を利用する方法
教育資金や結婚・子育て資金としてまとめて贈与を受ける場合、条件を満たせば非課税となる特例があります。
住宅取得資金の贈与でも、特定の要件をクリアすれば非課税扱いが可能です。
これらの特例をうまく利用すれば、将来的な税負担を大幅に減らせる可能性が高まりますが、こうした非課税制度を使う際には、贈与の目的や条件をしっかり確認することが大切で、事前の準備が欠かせません。
まとめ
適切な贈与計画を立て、税務署や専門家に相談することで、贈与税の負担を抑えつつ、親からの贈与を円滑に受け取れるでしょう。
また、贈与を受ける側としては、非課税制度をうまく活用し、将来の資産運用や生活設計に役立てることも大切です。事前にしっかりと準備し、親子間の資産移動をスムーズに進めることで、贈与の恩恵を最大限に引き出せるはずです。
出典
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
父の財産が1億円もあるらしい…!相続税が高くならないか心配なのですが、「生前贈与」を活用した方が支払う税額を抑えられるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月9日 6時30分
-
父が「お年玉としてなら贈与税がかからない」と、帰省時に「150万円」渡してくれた! お年玉なら本当に非課税になるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月29日 2時20分
-
子どもが独り立ちするタイミングでこれまで貯めてきた「300万円」を渡したいと思います。贈与税がかからないようにする方法はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 2時10分
-
「生前贈与」で住宅を購入も…贈与税はどうなる?税負担を抑える〈4つの非課税制度〉
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月25日 7時15分
-
「子ども貯金」が500万円ほど貯まったのですが、このまま渡すと子どもに「贈与税」がかかると聞きました。なるべく金額を減らさず渡すにはどうすればよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月19日 4時30分
ランキング
-
1高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
2芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
3「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
4スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
-
5急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください