「せんべい」と「おかき」はどこが違う?原材料が違うと聞いたけど値段が高いのはどっち?
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月21日 5時50分
日本人に親しまれている和菓子の一つに、米を原料とした米菓があります。米菓には「せんべい」と「おかき」がありますが、それぞれの違いが分からない方もいるでしょう。違いを知っていることで食べるときの楽しみ方が変わるかもしれません。 そこで今回は、せんべいとおかきのそれぞれの特徴や原材料の違いについてご紹介します。原材料の値段についても調べたので、参考にしてみてください。
「せんべい」と「おかき」の違いは原材料!?
せんべいとおかきでは、原材料として使用する米が違います。せんべいの原材料はうるち米であるのに対し、おかきの原材料はもち米です。
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター「冷めてもおいしい低アミロース米」によると、うるち米は普段ご飯として食べている米で、コシヒカリ・あきたこまち・ひとめぼれなどの品種があり、もち米は正月などに食べる餅にするための米で、こがねもち・ヒヨクモチといった品種があるようです。
米に70%含まれているデンプンにはアミロースとアミロペクチンがありますが、アミロースの割合が少ないと粘りが強いご飯、アミロースの割合が多いと粘りが少ないご飯になるようです。例えばもち米は粘りが強いですが、これはもち米のデンプンがすべてアミロペクチンからなっていて、アミロースの割合は0%だからです。一方、日本で食べられている一般的なうるち米のデンプンは、アミロースが17~23%含まれているといわれています。
せんべいとおかきの原材料……値段が高いのはどっち?
せんべいの原材料はうるち米で、おかきはもち米ですが、原材料としてどちらの値段が高いのか気になる方もいるでしょう。両者の値段を調べてみたところ、目安は以下の通りです。
・うるち米:2000円~6000円程度/5キログラム
・もち米:2000円~5000円程度/5キログラム
※2024年8月時点の価格
うるち米の品種は多岐に亘るため、もち米と比較してどちらが高いかは一概にいえないことが分かります。せんべいやおかきに使用される米、製造にかかるコストなども、製菓会社によって異なることが考えられます。
せんべいはうるち米、おかきはもち米で作られる! 原材料の値段はどちらが高いかは一概にはいえない
せんべいとおかきの違いは原材料です。せんべいは粘りが少なく膨らみにくいうるち米で作られるため、食感が硬いことが特徴です。おかきは粘りが多いもち米で作られるため、サクサクした食感になります。いずれも製菓会社がさまざまな原材料と独自の製法で作り、商品ごとに異なる味や食感が楽しめます。
原材料として使用されるうるち米ともち米は、品種によって値段が異なるため、どちらが高いかは一概にいえません。製造にかかるコストも製菓会社によって異なることが考えられます。せんべいもおかきも日本人に親しみのある米を使ったお菓子です。うるち米およびもち米の風味や、さまざまな食感を楽しむといいでしょう。
出典
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)東北農業研究センター 冷めてもおいしい低アミロース米
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本の伝統的な食品「おもち」について大調査!【1000人アンケート】
PR TIMES / 2024年11月21日 18時15分
-
サラダ味ってなんの味?おかき・あられはどう違う? おせんべいにまつわる疑問 香川【みんなのハテナ】
KSB瀬戸内海放送 / 2024年11月7日 16時27分
-
国内産米100%使用の米菓「米粒揚げ」の生地に古代米とスーパーフードを練り込んだ姉妹品が登場 丸彦製菓
食品新聞 / 2024年11月3日 20時46分
-
竹内製菓、米菓ブランディングへ本腰 軸足は「柿の種」「ひび辛大柿」「サラダ柿の種」「こざかな君」「えびかきもち」の5品
食品新聞 / 2024年10月31日 13時6分
-
スーパーのブレンド米が安いのはなぜか…専門家が"安い米"を買う前に「必ずチェックを」と促すポイント
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 18時15分
ランキング
-
1ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3アイリスオーヤマ、子ども用おむつ事業参入…王子ネピアと「Genki!」ブランド契約
読売新聞 / 2024年11月27日 19時49分
-
4何副首相、邦人安全「必ず守る」 関西財界、万博で中国と連携確認
共同通信 / 2024年11月27日 19時13分
-
5富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください