38歳で独身、10年付き合っている彼女がいますが「結婚」すべき理由が分かりません。子どもを望んでいないのですが、お金の面での“メリット”はあるのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月28日 5時0分
今は、「結婚しない」選択も当たり前の時代となっています。ひと昔前に比べると、周りに未婚の人が多いと感じる人もいるのではないでしょうか。住宅や旅行など様々な場面で、「おひとり様プラン」をよく見かけるようになっています。昭和時代には考えられなかったかもしれませんね。 本記事では、そんな今の時代を生きている男性が結婚すると金銭面でのメリットがあるのかどうかを取り上げます。
未婚率は上昇の一途
こども家庭庁によると、2020年における50歳時の未婚割合は、男性28.25%、女性17.81%となっており、50歳までに男性は約3人に1人、女性は約4人に1人が結婚していないという結果が出ています。
1980年では男性2.60%、女性4.45%となっており、図表1を見ると特に2000年あたりから上昇が強くなっています。この傾向が続けば、いずれ、男性で3割近く、女性で2割近くになると推計されている状況です。
図表1
こども家庭庁 結婚に関する現状と課題について
【結婚】金銭面からのメリット
では、「結婚はお金だけではない」ということは大前提とした上で、金銭面からのメリットを考えてみましょう。
共働きなら収入が増える
かつては働く夫と専業主婦の妻のように、片働きの家庭が一般的でした。しかし今は、「結婚しない」選択肢が当たり前になったのと同時に、結婚後も共働きする夫婦が多数派となりました。この場合、結婚したほうが世帯収入は増えることになります。
今や男性と肩を並べて、もしくはそれ以上に稼ぐ女性も増えたので、このような人と結婚すれば収入は2倍、3倍になるでしょう。さらに、将来の年金や退職金が2人分になるのも心強いのではないでしょうか。
リスクヘッジになる
結婚して共働きであれば、もしも自分が働けない事態となった場合でも収入が途絶えません。社会保険についても妻の扶養に入ればよいので、無収入状態で国民健康保険料と国民年金保険料を負担しなくて済みます。
病気で働けない、転職活動が長引いている、起業するといった場合に、生活費の負担が自身だけにのしかからないというのは、想像以上に気持ちが楽になるはずです。
配偶者控除や家族手当が受けられる
妻が扶養になる場合には、税金計算において配偶者控除の適用を受けることができるので、独身よりも税金負担が軽くなります。会社によっては給与に家族手当(配偶者手当、扶養手当など)が上乗せされる場合もあるでしょう。
まとめ
結婚による金銭面のメリットは、共働きであれば収入や年金が増える、病気などで働けなくなった場合も収入が途絶えず、扶養にも入れます。妻の収入が扶養内であれば、税制面での優遇も受けられます。会社によっては、配偶者がいる人に対して手当が支給されるでしょう。
結婚にはたくさんの縛りもありますが、人生の苦楽を共にできる相手がいるというのは、仕事や生活の糧にもなりえるものです。本記事で紹介したメリットも踏まえ、お互いの将来について考えましょう。
出典
こども家庭庁 結婚に関する現状と課題について
国税庁 No.1191 配偶者控除
執筆者:佐々木咲
2級FP技能士
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今は「月8万円」のパートですが、扶養を外れて働こうと思います。共働き家庭では妻の収入はどのくらいが一般的なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 10時0分
-
年収100万円妻と200万円妻で世帯の「生涯手取り」に2200万円の差…老後2000万円問題が一気に吹き飛ぶ家計戦略
プレジデントオンライン / 2024年12月20日 17時15分
-
40代の独身会社員。ボーナスが「額面80万円」なのに、手取りは「60万円」だった! 同僚は妻子持ちだけど、やっぱり結婚しているほうが「手取り額」は増えるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月20日 2時10分
-
上野千鶴子「103万円の壁で得してきたのは主婦ではなくオジサン」壁を上げてまで温存しようとする本当の理由
プレジデントオンライン / 2024年12月19日 9時15分
-
「106万円の壁」撤廃はメリットだらけ…手取りも年金も増える「新ルール」で得する人、損する人
プレジデントオンライン / 2024年12月18日 7時15分
ランキング
-
1賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
2「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
3芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
4バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください