社会人になって初めて「お彼岸」に帰省します。会社の人から「親にお金を渡さなきゃね」と言われましたが、用意したほうがいいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月28日 10時10分
交通費など料金が高い夏休みを避けて、お彼岸に帰省する人もいるでしょう。帰省したときは、親に滞在費などのお金を渡すべきなのか悩むものです。特に、社会人になってからまだ数ヶ月しかたっていない新社会人の方は、お金にあまり余裕がなく予算も限られてしまいます。 そこで本記事では、実家に帰省した際に親に渡すお金の額やお金以外の贈り物についてもご紹介します。
親にお金を渡す? 渡さない?
社会人のなかには、実家の滞在費としてお金を渡す人もいます。
(株)小学館(東京都千代田区)が運営するWebメディアkufuraが、20~50代の既婚男女242人に行った「実家への帰省の際、親に滞在中の費用などを渡すかどうか」の調査(2024年7月6日公開)では、お金を渡したことがあるのは約4人に1人という結果でした。
また、「お金を渡す」と回答した30人が支払った平均金額は、「1回の滞在につき2万4556円」とあり、2~3万円が相場のようです。滞在時にかかる食費や光熱費に関する実家への遠慮や、気兼ねなく過ごすために、「気持ち」として包んでいる人が多いようです。
親へ送る感謝のプレゼント例
上述の調査で帰省時に親にお金を渡す主な理由として、「お互いに気持ちが楽になるから」「親も高齢になってお金のやりくりが大変だから」というものがありました。しかし、親側からすると「お金を受け取りにくい」という人も多くおり、断られるケースもあるようです。
そこで、親へお金の代わりに感謝の気持ちとして、特別なプレゼントを用意するのもおすすめです。プレゼントは、両親のライフスタイルを考慮したうえで普段からよく使うようなアイテムを選び、さらに素材などにこだわった高品質で長く使えるものを選ぶとよいでしょう。
また品物ではなく、体験イベントや旅行など特別で思い出に残るプレゼントも人気があります。一方、かしこまった贈り物を手渡すのは気が引ける場合には、手土産として少し豪華なお土産を渡すのもおすすめです。
家族や親戚が集まる場合は、個包装の食べ物も人気です。暑い時期なら、ゼリーなども喜ばれます。また、ようかんやカステラなどの和菓子をはじめ、ちょっとおしゃれな洋菓子も特別感があっておすすめです。
親が住んでいる地元から離れた地域で生活している場合には、その地域の特産品を用意してもよいでしょう。生活する拠点について会話が弾むため、住んでいる場所や状況も自然と伝わります。
家庭の状況や価値観に基づいて判断しよう
帰省したときに親にお金を渡す人も多いですが、プレゼントやお土産を代わりの贈り物として渡すのもおすすめです。
お金を子どもから渡されるのを嫌がる親もいるため、家庭の状況や価値観などを加味して喜ばれる贈り物を選んでみてください。
出典
株式会社小学館 kufura 実家への帰省の際、親に滞在中の費用などを渡すかどうかについてのアンケート調査
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
正月は毎年5人で実家に帰省しているのですが、今年は「食費」として2万円徴収されました。やはり年金暮らしは生活が大変なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 5時30分
-
実家に帰省すると「お年玉」を10人分渡す必要が! 大学生の甥にも「3000円」ほどにしておきたいけれど、さすがに失礼になる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月4日 4時30分
-
「いざというときに」の高齢の親や家族のセーフティネットに…帰省時に挨拶しておきたい相手とは?【ケアマネジャーの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月30日 10時15分
-
帰省時に義姉が「最寄りの空港」から実家まで送迎してくれた! 高速代・ガソリン代で「5000円」以上かかっているようですが、夫は「お土産渡してるから大丈夫」とのこと。現金は払わなくて大丈夫?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 4時30分
-
義実家への帰省は“タダ”じゃない!?ママ友は「2万円」包んでいるそうですが、これって常識なの?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月27日 23時0分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
3なぜ繁忙期も「あの同僚だけ残業せずに帰れる」のか? デキル人が無意識に使う思考パターン
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 8時10分
-
4理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
-
5なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください