毎日の夕食を「魚料理」にしたら1ヶ月の食費はどうなる?肉料理にかかる費用と比べてみた
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月1日 4時40分
「魚料理も好きだけれど、料理が手間だし、普段は肉料理が中心」という方も多いでしょう。しかし、魚には多くの栄養価があり、健康のためにもいいとされています。 とはいえ、肉と比べ魚は高額なイメージがあり、購入することにちゅうちょしてしまう人もいるでしょう。 今回は、魚を食べることで得られる効果と、1日1回魚料理を食べた場合、1ヶ月にかかる費用について解説します。
魚を食べることで期待できる健康効果
魚料理は手間がかかるイメージから、肉料理と比べ敬遠されがちのようです。
しかし、肉類に多く含まれる脂質「飽和脂肪酸」は、血液内のコレステロールや中性脂肪を増やす作用があるといわれています。そのため、摂取しすぎると血液がドロドロになり、動脈硬化を進行させるおそれがあります。
一方、サンマやイワシといった青魚に多く含まれているのは、ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)といった、血液内のコレステロールや中性脂肪を減らす不飽和脂肪酸です。
健康を維持するためにも、肉や魚だけでなく野菜なども、バランスよく摂取することを意識するといいでしょう。
魚の価格は年々上昇傾向にある
肉と比べると、魚は価格が高いと感じている方も多いでしょう。実際に、近年魚の価格は高くなってきています。肉と比べて、魚はどの程度高くなっているのかについて調べてみました。
平成31年(令和元年)3月から令和6年3月までの価格の変動を「まぐろ」「さけ」「豚肉(ロース肉)」「鶏肉(もも肉)」の4種類で比較してみます。
農林水産省の「食品価格動向調査」による全国平均小売価格をまとめて、上昇率を計算したものが表1です。
表1
まぐろ | さけ | 豚肉(ロース) | 鶏肉(もも肉) | |
---|---|---|---|---|
令和6年3月 | 491円 | 312円 | 273円 | 140円 |
平成31年3月 | 441円 | 252円 | 260円 | 127円 |
5年間の上昇率 | 約1.1倍 | 約1.2倍 | 約1.1倍 | 約1.1倍 |
出典:農林水産省「大臣官房政策課食料安全保障室『食品価格動向調査(魚介類)』による全国平均小売価格」「大臣官房政策課食料安全保障室『食品価格動向調査(食肉・鶏卵)』による全国平均小売価格」を基に筆者作成(単位:円/100g)
魚と肉を比較して、若干ですが魚の方が上昇率は高い傾向にあるようです。また、魚の方が元々の価格が高く、肉類と比べて「魚は高い」と感じやすい傾向もあるでしょう。
1日1食魚料理を食べた場合の1ヶ月の食費
では、実際魚料理を毎日食べると1ヶ月いくらくらいかかるのかについて解説します。表2では、1日1食魚料理を食べた場合と、肉料理を食べた場合の1ヶ月(30日)あたりの費用を比較してみます。
表2
まぐろ | さけ | 豚肉(ロース) | 鶏肉(もも肉) | |
---|---|---|---|---|
令和6年3月 | 491円 | 312円 | 273円 | 140円 |
1ヶ月あたりの費用 100g×30日 |
1万4730円 | 9360円 | 8190円 | 4200円 |
出典:農林水産省「大臣官房政策課食料安全保障室『食品価格動向調査(魚介類)』による全国平均小売価格」「大臣官房政策課食料安全保障室『食品価格動向調査(食肉・鶏卵)』による全国平均小売価格」を基に筆者作成(単位:円/100g)
この数字は、魚と肉のみの価格となっており、調味料やそのほかのメニューの費用は含まれていません。三人家族で、1日1回まぐろを100gずつ食べた場合、まぐろの費用だけで、およそ4万5000円(1万5000×3)となります。
もしも、鶏肉を同様の条件で1ヶ月間食べたとすると、1万2600円(4200円×3)となり、まぐろ一人分の費用よりも、安く済みます。
なお、総務省統計局が発表している「家計調査報告[家計収支編]2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、二人以上の世帯の食費は、1ヶ月あたり8万6554円であることが分かります。つまり、1日1食まぐろを食べるだけで、月の食費の半分以上を使ってしまう計算です。
毎日、価格の高い魚を食べることで食費が高くなってしまうため、缶詰や練り物などの加工品を使う、比較的安価な魚を取り入れるなど、工夫が必要になるでしょう。
毎日魚を食べた場合の1ヶ月の食費は1万5000円。バランスのいい食事を心掛けよう
1日1回、100gのまぐろを食べた場合、1ヶ月のまぐろのみの費用は、およそ一人あたり1万5000円です。ほかにもさまざまな食費がかかることを考慮すると、高額な魚を毎日食べることは、予算的に難しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
食費が高くなりそうなときは、はんぺんなどの加工品や缶詰をうまく使って、費用をおさえることもできます。
魚料理だけでなく、バランスのいい食事を心掛けることもポイントです。野菜や肉類なども使って、健康にいい食事を心掛けましょう。
出典
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
「食品価格動向調査(魚介類)」による全国平均小売価格
「食品価格動向調査(食肉・鶏卵)」による全国平均小売価格(平成27年10月~令和元年6月)
「食品価格動向調査(食肉・鶏卵)」による全国平均小売価格(令和元年7月~令和6年4月)
総務省統計局 家計調査報告(家計収支編)2023年(令和5年)平均結果の概要(5ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
毎日の夕飯は「パックご飯」とスーパーで半額になった「お惣菜」です。一人暮らしなので自炊するよりも節約になっていると思うのですが、どうでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 4時10分
-
新刊書籍「代替肉の技術と市場」を2024年11月29日に発売!植物性代替タンパク質、微生物発酵、培養などの技術を網羅した一冊!
PR TIMES / 2024年11月26日 13時45分
-
友人は、カレーを「1週間分」作り置きして食べているそうです。食費はかなり浮きそうですが、「食中毒」のリスクがかなり高いのではないかと心配です…。
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月26日 9時10分
-
一人暮らしなので、夕飯は毎日「鶏のささ身」と「サラダ」です。栄養バランスがとれていて節約もできるので「一石二鳥」ですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月22日 3時0分
-
一人暮らしを始めた娘の冷蔵庫には「キャベツ・卵・納豆」しかありません。節約ばかり考えて体を壊さないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月19日 1時30分
ランキング
-
1AirPodsの音がぶちぶち途切れてしまう……原因は? 試すべき対処法はある?
オールアバウト / 2024年11月29日 21時25分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4Z世代が知ってる50代以上の女優 3位篠原涼子さん 2位天海祐希さんを抑えた1位は演技力半端ないあの人
まいどなニュース / 2024年11月29日 15時40分
-
5【注意】ブロッコリーを食べ過ぎると「尿路結石になる」「体臭が強くなる」って本当…? 管理栄養士に聞いた結果
オトナンサー / 2024年11月30日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください