1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

我が家はまだ「白熱電球」を使っています。少しでも電気代をおさえるために”暗く”していますが効果はありますか?

ファイナンシャルフィールド / 2024年9月6日 4時30分

我が家はまだ「白熱電球」を使っています。少しでも電気代をおさえるために”暗く”していますが効果はありますか?

電気の明るさは、白熱電球でも暗くすればするほど節約につながります。ただし、暗くし過ぎると日常生活に支障が出る場合もあるでしょう。快適に生活しながら少しでも電気代を安くおさえたいなら、LED電球への交換がおすすめです。   本記事では白熱電球の明るさを調節した場合と、LED電球の明るさを調節した場合にかかる電気代を比較しながらご紹介します。それぞれの電球の購入金額や交換頻度などもご紹介するため、ぜひ参考にして適度な明るさで快適に過ごしてください。

白熱電球の明るさを調節した場合の電気代

白熱電球の場合、明るさを20%にすると通常の約50%の節電につながるといわれています。90ワットの白熱電球の使用でかかる1時間あたりの電気代は表1の通りです。なお、電気料金単価は公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が定めている目安単価の31円/キロワットアワーとします。
 
表1

白熱電球の明るさ 1時間あたりの電気代
100% 約2.8円
20% 約1.4円

※筆者作成
 
白熱電球の明るさを20%におさえると、100%で利用した場合と比べて1時間あたり約1.4円の節約が可能です。1日8時間電気をつけた場合、100%だと約22円、20%だと約11円となるためおよそ11円の節約につながります。1ヶ月を30日とすると約330円の節約が可能です。
 
ただし、白熱電球を20%の明るさにした場合、シーンによっては暗すぎると感じる場合もあるでしょう。
 

白熱電球をLED電球に変えた場合の電気代

明るさが90ワット相当のLED電球は9.4ワット程度です。ここからは、LED電球にした場合にかかる電気代をみていきましょう。
 
白熱電球が20%の明るさで約50%の節電ができるのに対し、LED電球は50%の明るさで約50%の節電が可能といわれています。そのため、LED電球の明るさを100%と50%とした場合の、1時間あたりの電気代を計算してみました。
 
表2

LED電球の明るさ 1時間あたりの電気代
100% 約0.3円
50% 約0.15円

※筆者作成
 
LED電球を100%にして使用した場合の電気代は1時間あたり約0.3円、50%にして使用すると約0.15円かかります。
 
LED電球を100%にして、1日8時間程度つけた場合にかかる電気代は約2.4円です。1ヶ月あたりにすると約72円の電気代なので、20%にした白熱電球と比べても約258円の節約になります。
 
LED電球に交換して、50%や20%の明るさにすればさらに節約できるでしょう。
 

LED電球と白熱電球は、寿命が異なる

LED電球にすると電気代の節約が可能だと分かりましたが、購入する際は白熱電球より高い費用がかかる傾向にあります。一方でLED電球のほうが白熱電球に比べて寿命が長いため、交換の手間を減らせます。
 
環境省によると、一般電球の寿命は約1000時間、対してLED電球の寿命は約4万時間とのことです。ここで、白熱電球とLED電球の購入費用と交換頻度を比較して、表3にまとめました。なお、白熱電球は150円、LED電球は1000円で購入したと仮定します。
 
表3

1つあたりの購入費用例 交換頻度(1日8時間使用した場合)
白熱電球 150円 約4ヶ月
LED電球 1000円 約13~14年

※筆者作成
 
毎日8時間使用した場合、LED電球は約13~14年もつと想定できます。仮に13年間使用できたとすると、その間に白熱電球は約39個必要です。白熱電球1つが150円だとすると、13年間で約5850円かかります。LED電球を1000円で購入したと仮定すると、4800円ほど安く済む計算です。
 

電気(白熱電球)の明るさを暗くすると月に330円ほどの節約効果が期待できる

今回の検証結果によると、白熱電球の明るさを100%から20%にして1日8時間使用した場合、1ヶ月あたり約330円の節約ができる可能性があります。ただし、白熱電球を20%の明るさにした場合、使用する時間帯によっては暗く感じることもあるでしょう。
 
LED電球だと明るさを50%程度にするだけで、約50%の節約が可能といわれています。さらに、今回の検証では、白熱電球を20%にして1日8時間使用した場合の電気代が1ヶ月あたり約330円なのに対して、LED電球は100%で同じ時間使用しても約72円しかかかりません。
 
電気代をおさえたいなら可能な範囲でLED電球に交換して、明るい部屋で快適に節約しましょう。
 

出典

公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A カタログなどに載っている電力料金の目安単価とは何ですか?
環境省 デコ活 デコ活アクション一覧 こだわる楽しさ エコグッズ LED(ランプ・照明器具) Q LEDはどれくらい長持ちするの?
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください