近所の「無人餃子店」が閉店続きです。スーパーより「コスパ」が良いと思い利用していたのですが、あまりもうからないのですか? なぜ“大量閉店”しているのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月10日 4時30分
コロナ禍以降、見かけることが増えた「無人ギョーザ店」ですが、最近では閉店が相次いでいるといいます。無人ギョーザ店とは、いったいどのようなお店なのでしょうか。 本記事では、無人ギョーザ店が急増した理由や閉店が増えている背景を解説し、コスパについても検証します。
無人ギョーザ店とは?
無人ギョーザ店とは、2坪ほどの小さな店舗に冷凍庫が設置され、無人で冷凍ギョーザを販売しているお店です。コロナ禍以降、郊外を中心に店舗数が爆発的に増えました。無人ギョーザ店は、自分で冷凍庫の中の商品を選び、料金箱に料金を支払って持ち帰るシンプルな業態です。
コロナ禍で無人ギョーザ店が人気になった理由は次のようなものです。
・無人営業で、24時間いつでも冷凍ギョーザを気軽に購入できる
・コロナ禍でも人との接触を避けながら、家でお店の味を楽しめる
・一律1000円などわかりやすい価格設定で、まとめ買いもしやすい
・帰宅後の調理が簡単にできる
消費者にとって便利な無人ギョーザ店ですが、店舗側にとってもメリットが大きい業態です。その理由は次のようなものです。
・コンパクトな建物、冷凍庫、商品、防犯カメラ、料金箱のみで始められるため、開業費用が少なく済み新規参入しやすい
・無人営業のためランニングコストが少ない。大きなランニングコストは、仕入れにかかる費用以外では電気代と家賃のみで済む
新規参入のしやすさから、中華料理店や冷凍食品メーカーだけでなく、駐車場運営やクリーニング店など異業種からの参入も多くありました。土地や建物を所有していれば、賃料がかからないため、よりランニングコストを抑えられます。また、家賃がかかる場合でも、郊外に店舗が多く、店舗面積も小さいため家賃は安く済みます。
無人ギョーザ店のギョーザのコスパは?
では、実際に無人ギョーザ店のギョーザのコスパについて検証してみます。無人ギョーザ店のギョーザと、スーパーで売られている冷凍ギョーザの価格を比べた結果が図表1です。
図表1
各店の実際の販売価格をもとに計算し筆者作成
価格のみで比べると、実際にはスーパーで冷凍ギョーザを購入したほうが安く済む可能性が高そうです。しかし、無人ギョーザ店のギョーザは中華料理店やギョーザ専門店の味を楽しめるため、単純に価格だけで比較はできないでしょう。
大量閉店の背景
コロナ禍以前から無人ギョーザ店はありました。しかし、2020年度末には全国で131店舗だった無人ギョーザ店の店舗数は、2022年度末では一気に約10倍の1282店舗に増えました。一方で、2024年には無人ギョーザ店の新たな出店は少なくなり、ある無人ギョーザ店では約10%が閉店しています。閉店が増えている理由は、次のことが考えられます。
・無人ギョーザ店が増えすぎて飽和状態になっている
・スーパーでもっと安くギョーザが買える
・窃盗被害が多い
・材料費が高騰している
無人ギョーザ店はランニングコストが低く、通常の飲食店と比べると利益率は高くなりやすいメリットがあります。しかし、無人営業は治安の良い場所ならではの業態ですが、それでも窃盗被害は少なからずあります。冷凍ギョーザの原価率は約20%、包装や電気代などを差し引くと利益率は30%程度といわれています。
毎日50セットのギョーザが売れ続ければ1ヶ月の売上は150万円、利益率30%ならそのうち利益が約50万円です。しかし、周りで店舗が増えすぎて、仮に1日10セットしか売れなければ、1ヶ月の利益は10万円以下になってしまいます。そこに窃盗による損失や、物価高によって原材料費や電気代が上がってしまえば、売上の少ない店舗は撤退せざるをえないでしょう。
まとめ
無人ギョーザ店は、コロナ禍で一気にそれまでの10倍もの店舗数に急増しました。自宅で気軽にお店の味が楽しめることや、24時間営業していることが人気の秘密です。しかし、コロナ禍が一段落し、当時のような巣ごもり需要はほとんどなくなりました。
そのため、最近では無人ギョーザ店の閉店が増えています。一般的に無人で利益率も高い業態ですが、昨今の物価高や窃盗被害の増加で採算が取れずに撤退を余儀なくされている店舗もあるようです。各店、しのぎを削っておいしいギョーザを提供しているので、一度試してみてはいかがでしょうか。
出典
株式会社帝国データバンク 「餃子無人販売店」動向調査
執筆者:古澤綾
FP2級
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
原材料コスト高でラーメン店の3割が赤字経営 倒産も急増、2024年は過去最多を大幅更新
OVO [オーヴォ] / 2025年1月7日 16時52分
-
「日本一土地代が高い」新宿・歌舞伎町のバッティングセンターはなぜ潰れないのか? 店が語った驚異の「1日の来場者数」と営業理念
NEWSポストセブン / 2025年1月4日 16時15分
-
史上最速100店舗を達成した「から揚げの天才」わずか3年で店舗数が10分の1に…好調の“業界トップ”と分かれた明暗
日刊SPA! / 2025年1月3日 8時54分
-
唐揚げ店の閉店ラッシュは「当然の結果」。飲食大手の参入が”悪手”だった理由――ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月19日 8時45分
-
田舎の普通の定食屋がなぜか混んでいるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月19日 8時10分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
3なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
-
4【株価はどう動く?】「トランプバブル相場」の米国、株価の上値が重い日本
財界オンライン / 2025年1月15日 7時0分
-
5新日本海フェリー「新造船」を2025年就航へ “日本最速”の現行船を置き換え
乗りものニュース / 2025年1月15日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください