うちの会社には「通勤手当」がないのですが、珍しいのでしょうか?通勤手当がない会社ってどのくらいあるのですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月13日 2時20分
就職したものの、就職先の会社で通勤手当が支給されない場合、他の会社はどうなのか、疑問に思う方もいるのではないでしょうか。 本記事では、通勤手当がない企業の割合やその背景について解説します。通勤手当が支給されない理由や、その代わりに提供される福利厚生についても触れます。
通勤手当とは
通勤手当とは、通勤にかかる費用を支給する制度です。企業側に支給の義務はなく、支給される条件や金額についても企業によって異なります。また、現金での支給ではなく、定期券や回数券などを支給するケースもあります。
通勤手当は、出張や営業などの業務による移動で発生した交通費とは異なり、労働基準法上では「賃金」として扱われるのが特徴です。
なぜ通勤手当が支給されないのか
通勤手当が支給されていない場合、以下のような理由が考えられます。
・企業の方針
・給与に含まれている
・リモートワークや在宅勤務
・雇用形態の違い
一部の企業では、通勤手当を支給しない方針をとっていることがあるようです。自身の勤める企業がどのような方針かは、就業規則を確認しましょう。基本給や月給にあらかじめ通勤手当を含んでいるケースもあるようです。
また、リモートワークや在宅勤務が普及しており、出社の機会が減少したことによって、通勤手当が支給されない、もしくは支給されなくなったケースもみられます。
通勤手当の支給状況
通勤手当の支給は、企業側に法律上の義務はありません。厚生労働省の「令和2年就労条件総合調査の概況」によると、通勤手当を支給している企業の割合は表1の通りです。
表1
企業規模 | 通勤手当支給の割合 |
---|---|
全体 | 92.3% |
1000人以上 | 94.4% |
300~999人 | 96.8% |
100~299人 | 94.8% |
30~99人 | 91.0% |
出典:厚生労働省「令和2年就労条件総合調査の概況」を基に筆者作成
企業全体の通勤手当の支給割合は92.3%であり、ほとんどの企業で通勤手当が支給されていることが分かります。
通勤手当は課税される
通勤手当が支給されている場合、賃金として扱われるため課税対象となりますが、一定額以下のものについては非課税です。なお、公共交通機関とマイカー・自転車を併用している場合は、それぞれの使用範囲によって非課税対象が異なるようです。
公共交通機関を利用している場合には、1ヶ月あたり15万円が非課税限度額となっています。非課税と認められるのは、通勤にかかる時間や距離などを経済的かつ合理的に算定した場合です。
マイカーや自転車などで通勤している場合には、通勤距離によって限度額が定められているようです。国税庁「No.2585マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を基に限度額についての詳細をご紹介します。
表2
片道の通勤距離 | 1ヶ月あたりの限度額 |
---|---|
2キロメートル未満 | 全額課税 |
2キロメートル以上10キロメートル未満 | 4200円 |
10キロメートル以上15キロメートル未満 | 7100円 |
15キロメートル以上25キロメートル未満 | 1万2900円 |
25キロメートル以上35キロメートル未満 | 1万8700円 |
35キロメートル以上45キロメートル未満 | 2万4400円 |
45キロメートル以上55キロメートル未満 | 2万8000円 |
55キロメートル以上 | 3万1600円 |
出典:国税庁「タックスアンサー(よくある税の質問)No.2585マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を基に筆者作成
社会保険料や年金にも影響がある
通勤手当が支給されている場合、賃金が増えることになります。このことによって、社会保険料の計算時に通勤手当を含めて計算されます。通勤手当が非課税となる15万円以下であってもまとめて計算されるため、注意が必要です。
また、通勤手当は「労働の対償」として受けるもののため、年金計算時の報酬月額に含まれます。通勤手当が支給されているかどうかは、月々の給料だけでなく、さまざまな影響があることを念頭に置いておきましょう。
出典
厚生労働省 令和2年就労条件総合調査の概況 (13ページ)
国税庁 タックスアンサー(よくある税の質問)No.2585マイカー・自転車通勤者の通勤手当
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
住宅手当を毎月「3万円」もらっていますが、これにも税金はかかりますか?自分で家賃を全額支払った方が「手取り」は増えるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月27日 23時30分
-
会社から勤続20年の表彰として「5万円分の商品券」をもらいました。現金ではない場合は税金がかからないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月27日 1時40分
-
現在は退職金が減っている!? 退職金制度の最新動向とは
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月21日 9時20分
-
毎月通勤手当を「3万円」もらっています。夫の「扶養内」で働きたいのですが、勤務時間を「年収130万円」未満になるようにしていれば問題ないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月16日 2時10分
-
最低賃金が「55円」アップ! 賃上げを期待したけど、会社からは「諸手当を含めば最低賃金はクリアしている」と言われました。最低賃金には“諸手当”も含まれるんですか? 働く人が知っておくべきポイントを解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月9日 4時30分
ランキング
-
112月から移行される「マイナ保険証」5つのメリットと4つの注意点をFPが解説
MONEYPLUS / 2024年11月29日 7時30分
-
2「一人暮らしの老後」を充実させるコツ3つ
オールアバウト / 2024年11月28日 21時40分
-
3「まさに自業自得」“あおり運転”してきたバイクが“無残な姿”に。加害者に訪れた悲劇
日刊SPA! / 2024年11月29日 8時53分
-
4和田秀樹「ウォーキングよりもずっと効果的」…シュッとした中高年は知っている「ヨボヨボ老後」を防ぐ方法
プレジデントオンライン / 2024年11月29日 9時15分
-
5再雇用後の給料はなぜ大きく減るのか?企業が裏で駆使する「あの手この手で段階的に減給する」カラクリ
日刊SPA! / 2024年11月29日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください