毎月のお小遣い「5000円」を全てゲームセンターの「音ゲー」に費やす息子。中学生がゲームにかける費用としては高すぎますよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月29日 2時20分
中学生になると、友人と遊ぶ際の飲食代などでお金が必要になる機会も増えます。親として、そのような観点から子どもにお小遣いをあげている方も多いのではないでしょうか。 また、お小遣いをゲームなど自分の趣味に使っている場合は、ストレスを発散している可能性もあります。使い道はもちろん自由ですが、親としては、自分でよく考えてから使うようにしてほしいものです。 今回の記事では、中学生のお小遣いの平均額や使い道、子どもがゲームセンターで5000円を使うのは高すぎるのかについて解説します。
中学生のお小遣いの平均
まず、中学生はどのくらいお小遣いをもらっているのでしょうか。ニフティキッズを運営するニフティ株式会社の「お小遣い」に関する調査レポートによると、中学生の81%がお小遣いをもらっていると回答しています。その中でも1ヶ月に1回など定期的にもらっている子どもが78%という結果になっています。
お小遣いの平均は1000円未満が最も多く、3000円以上もらっている子どもは8%でした。このことから、5000円は中学生のお小遣いとしては多い方だということが分かります。
中学生のお小遣いの使い道
では、中学生はお小遣いを何に使っているのでしょうか。ニフティ株式会社の調査レポートによれば、お小遣いの使い道で最も多かったのが貯金、次に本や雑誌の購入となっています。一方、ゲームセンターにお金を使う子どもは19%でした。
ゲームセンターに5000円を使うのは高い?
調査レポートの結果を考慮すると、ゲームセンターで使う費用として5000円は高い可能性があるといえるでしょう。5000円もあれば、ある程度貯金をした上で本や雑誌を買うことができます。
どうしてもゲームセンターでお金を使いたい場合は、上限金額を決めて使いすぎを防ぎ、他のことにお金を回せる余裕を持つことも大切です。子どもの将来のためにも、お小遣いの使い道について一度は家庭で話し合うことをおすすめします。
中学生にお金について学ばせるポイント
中学生になると、お金の大切さについてもある程度理解できるようになります。では、家庭でお金について学ばせるためには、具体的にどのような方法があるのでしょうか。
家計の収支を話す
今現在、家の中でお金がどのように動いているのかをきちんと話すのも1つの手です。食費や住居費など、何にいくらくらいお金がかかっているかを理解させることで、お金の使い方を考えるきっかけになります。また、親の職業や収入などを話すことでも、自分の将来について考えられるようになる可能性があるでしょう。
自立することを理解させる
お金は本来、自分で働かないと得られないものだという根本を理解させましょう。子どもは、いずれ自分で稼いで自立した生活を送ることになりますが、そもそも親が働いてお金をもらっているということを早めに理解させるのがポイントです。高校生になったらアルバイトができる場合もあるので、時が来たら働いてお金をもらうことを経験させるのもよいでしょう。
お金の使い道を振り返る
自分が何にどのくらいお金を使っているのかを子どもと振り返ってみましょう。振り返る機会がないと、無駄遣いをしていることにも気が付きません。レシートは必ず取っておくようにし、購入した理由などを話しておくと使いすぎを防ぐことができます。親子で振り返ることを習慣にしていけば、無駄遣いを防げる可能性があります。
子どもにとって何が大切かを考えよう
ゲームセンターでお金を使うのは悪いことではありませんが、その使い道が本当に必要で子どものためになっているかは、親が一緒になって考えることが大切です。子どもが無駄遣いをしているようであれば、親がきちんとお金の大切さなどを教えてあげる必要があります。この機会に、子どもとお金について話す場を設けてみてはいかがでしょうか。
出典
ニフティ株式会社 ニフティキッズ 子どものホンネ 調査レポート「お小遣い」について
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
月収16万、1000万貯めた彼女の「リアルな生活費」【再配信】 収入を上げなくても生活できる術を教えます
東洋経済オンライン / 2024年11月18日 19時0分
-
子どもの友だちは「月5000円」お小遣いをもらっているそうで、うちの子も同じだけほしいと言います。小学2年生にしては多いように感じるのですが、どのくらい渡すのが普通なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月16日 5時20分
-
平均給与「部長」は59万円、「課長」は49万円…「中間管理職でも厳しい」中高年の家計事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月12日 14時45分
-
40歳、子どもが5人おり、貯金ができないまま、第1子の大学受験が近づいています
オールアバウト / 2024年11月4日 22時20分
-
孫のお小遣いやプレゼントで年間10万円は使っています。生活に余裕があるわけではないので費用を削減したいのですが、ケチだと思われたくもありません。孫への上手なお金の使い方はありませんか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月3日 5時0分
ランキング
-
1ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3アイリスオーヤマ、子ども用おむつ事業参入…王子ネピアと「Genki!」ブランド契約
読売新聞 / 2024年11月27日 19時49分
-
4何副首相、邦人安全「必ず守る」 関西財界、万博で中国と連携確認
共同通信 / 2024年11月27日 19時13分
-
5富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください