妻の年金生活者支援給付金は「6331円」なのに私は「5310円」…夫婦で受け取る金額が異なるのはなぜですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月2日 1時0分
所得が少ない年金生活者に対して支給される「年金生活者支援給付金」という制度があるようです。しかし、夫婦で給付額が異なることに疑問を持つ方もいるようです。 例えば妻は6331円もらっているのに自分は5310円の場合、なぜ差があるのでしょうか。毎月1000円ほどの差ですが、年間で計算すれば1万円以上の差になります。 そこで今回は、年金生活者支援給付金の給付額に差が出る理由を調べました。支給要件や手続きについてもご紹介しますので、参考にしてください。
年金生活者支援給付金が妻は6331円なのに私は5310円……。なぜ?
「年金生活者支援給付金」とは、消費税率10%への引き上げに合わせて、所得が少ない人の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されている給付金です。
夫婦で給付額が異なる場合は、国民年金保険料の納付状況の違いが関係していると考えられます。老齢基礎年金を受給している対象者の場合、老齢年金生活者支援給付金が支給されます。
以下では、日本年金機構「老齢(補足的老齢)年金生活者支援給付金の概要」を基に、給付額(月額)の計算式をご紹介します。
・国民年金の保険料納付済期間に基づく額
5310円×保険料納付済期間(月数)÷480月
・国民年金の保険料免除期間に基づく額
1万1333円×保険料免除期間(月数)÷480月
なお、保険料免除期間の計算式に使用した「1万1333円」は、老齢基礎年金満額(月額)6万8000円の6分の1の額ですが、これは「保険料全額免除・3分の4免除・半額免除期間の場合」であり、保険料4分の1免除期間の場合は老齢基礎年金満額(月額)の12分の1(5666円)が計算にて使用されます(昭和31年4月2日以後生まれの方の場合)。
国民年金保険料を40年間(480ヶ月)納付した人の給付額は、以下のように計算できます。
・5310円×480÷480月=5310円
・1万1333円×0÷480月=0円
・合計5310円
一方、納付済み月数が60ヶ月で、全額免除月数が240ヶ月の場合の計算は以下の通りです。
・5310円×60÷480月=664円
・1万1333円×240÷480月=5667円
・合計6331円
上記のように、保険料の納付済み月数や免除月数によって給付額が異なるため、夫婦で受け取る給付金に差額が生まれることもあります。自身の給付額を知りたい方は、納付済み月数と全額免除月数を確認して計算してみるといいでしょう。
年金生活者みんながもらえるわけではない!? 年金生活者支援給付金の支給要件とは?
年金生活者支援給付金は、年金生活者みんながもらえるわけではないようです。厚生労働省「年金生活者支援給付金制度」によると、以下の支給要件をすべて満たしている必要があるようです。
・65歳以上の老齢基礎年金の受給者である
・同一世帯の全員が市町村民税非課税である
・前年の公的年金等の収入金額とその他の所得との合計額が昭和31年4月2日以後に生まれの方は88万9300円以下、昭和31年4月1日以前に生まれの方は88万7700円以下である
※令和6年10月時点
また、請求手続きについてですが、支給年度の4月1日時点で要件を新たに満たした人に、日本年金機構から案内が送付されることになっています。案内と一緒に送られてくる請求書に必要事項を記入して日本年金機構へ郵送すると、手続きは完了です。
支給年度の4月2日以降に要件を新たに満たした人の場合は、年金事務所などで個別に請求手続きを行う必要があります。
年金生活者支援給付金は、国民年金保険料の納付状況に応じて給付金額が異なる場合がある
国民年金保険料を40年間納付した人に上乗せされる金額は5310円なのに対し、結婚前の60ヶ月は納付して、結婚後の240ヶ月は全額免除となった人の場合は6331円です。
年間では1万円以上の差になる場合もあるため、どうしてなのか疑問に思っていた方もいるかもしれません。自身の給付額が気になる方は、納付済み期間と全額免除期間を確認して計算してみるといいでしょう。
年金生活者支援給付金には支給要件があり、所得の多い人は対象にならない点にも注意が必要です。また支給要件と給付額は改定される場合があるため、随時確認しておくといいでしょう。
出典
日本年金機構 老齢(補足的老齢)年金生活者支援給付金の概要
厚生労働省 年金生活者支援給付金制度
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
年収300万円の社会人ですが「月20万円」の年金を受け取ることは可能でしょうか?貯金に頼らない老後資金の貯め方ってありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月26日 2時0分
-
“65歳まで国民年金加入”で受給額アップを目指すはずが…59歳女性が見落としていた「年金ルールの落とし穴」
Finasee / 2024年11月21日 11時0分
-
もっと早く知ってれば…障害基礎年金を受給中の35歳男性、付加保険料納付のために手続きへ行って唖然。年金事務所の窓口で言われた〈スンとしたひと言〉の内容とは?【CFPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月19日 10時15分
-
60歳で退職後、パートで働き厚生年金に加入したら、将来の年金はいくら増える?
オールアバウト / 2024年11月16日 8時10分
-
20歳から就職まで、学生猶予で国民年金を払っていませんでした。今から、満額の480カ月納付にする方法はありますか?
オールアバウト / 2024年11月13日 18時30分
ランキング
-
1エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
2なぜ鉄道会社が…? 小田急、エリア外の県と「全く畑違いのビジネス」に乗り出す きっかけは“社員の趣味”!?
乗りものニュース / 2024年11月27日 10時42分
-
3中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
4富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
-
5東日本イチのJR赤字路線「久留里線」一部廃止の方針へ 久留里ー上総亀山 「バス等を中心に」
乗りものニュース / 2024年11月27日 14時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください