1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

60代になって「和食」以外が食べられなくなってきました…。洋食や中華料理よりも安上がりでしょうし、和食だけの生活もいいですよね?

ファイナンシャルフィールド / 2024年10月12日 2時10分

60代になって「和食」以外が食べられなくなってきました…。洋食や中華料理よりも安上がりでしょうし、和食だけの生活もいいですよね?

60代になり、食の好みが変化したと感じる方も多いでしょう。脂っこい料理が食べられなくなったという人や、和食を好んで食べるようになったという人もいるかもしれません。   そこで気になるのが、和食の栄養バランスや食事にかかる費用です。本記事では、和食の健康面や費用面について解説します。

和食は栄養バランスがとりやすいといわれている

和食は栄養バランスがとりやすい食事といわれています。主に、魚や野菜、豆類、発酵食品が中心で、それぞれの食材が持つ栄養素を摂取できます。例えば、魚には良質なタンパク質やオメガ3脂肪酸などが含まれており、動脈硬化の予防に役立つでしょう。
 
また、野菜にはビタミン類やミネラル類、食物繊維などが豊富に含まれており、消化をサポートしながら体調を整える効果が期待できます。さらに、豆類には植物性のタンパク質が含まれており、発酵食品には腸内環境を整える乳酸菌が含まれています。豆類や発酵食品の摂取は、免疫力の向上や消化器官の健康維持に役立つでしょう。
 
「まごわやさしい」という言葉があるように、和食では豆類やごま、わかめなどの海藻類、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類などの食材をバランスよく摂取できます。さまざまな栄養素を一度の食事で摂取できるため、生活習慣病の予防にもつながります。
 
なお、和食は一汁三菜といった形式で構成されるという特徴があり、自然に多様な食材を使用でき、栄養の偏りを防ぐことが可能です。和食はおいしいだけでなく、健康的で栄養バランスがとりやすい食事スタイルといえるでしょう。
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください