友人は「都営住宅」に住んでいるそうです。「家賃がかなり安い」とのことですが、私も住めるでしょうか?「手取り17万円」なので、家賃を抑えたいです
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月14日 4時20分
収入が少ない人のセーフティーネットとして賃貸される「都営住宅」ですが、世帯の所得や状況によって入居の可否の判断や家賃が異なることをご存知でしょうか。 本記事では、都営住宅の入居条件や家賃など、手取り17万円で都営住宅に住めるかどうかについて解説します。
都営住宅とは?
都営住宅とは、住宅に困っている収入の少ない人向けに、東京都が低廉な家賃で賃貸している公営住宅です。都営住宅は一定の条件に該当する人だけが入居できる住宅で、家賃や入居の判断は世帯の所得や状況によって異なります。
都営住宅の家賃は「{世帯全員の合計所得金額-(38万円×名義人を除いた家族人数)-特別控除額}÷12ヶ月」で求められ、平均は約2万3000円(月額/2016年時点)です。
都営住宅に入居するための条件を以下で解説するので確認してみましょう。
所得制限
都営住宅は収入の少ない人向けに賃貸される住宅のため、入居には所得の制限があります。都営住宅の入居資格となる所得基準は図表1の通りです。
図表1
家族人数 | 一般所得区分 | 特別所得区分 (心身障害者を含む世帯・60歳以上の世帯・高校修了期までの子どもがいる世帯) |
---|---|---|
1人 | 0円〜189万6000円 | 0円〜256万8000円 |
2人 | 0円〜227万6000円 | 0円〜294万8000円 |
3人 | 0円〜265万6000円 | 0円〜332万8000円 |
4人 | 0円〜303万6000円 | 0円〜370万8000円 |
5人 | 0円〜341万6000円 | 0円〜408万8000円 |
6人 | 0円〜379万6000円 | 0円〜446万8000円 |
JKK東京 所得基準表より筆者作成
単身で入居する場合は、所得(収入-控除や経費)が189万6000円(月15万8000円)以内の人が対象となります。
所得が制限を超えてしまう場合は、中堅所得者を対象に賃貸する「都民住宅」も検討してみましょう。
単身者向け入居資格
単身者向け都営住宅は、「東京都内に3年以上居住」しており「原則申込時に同居親族がいない単身者」が入居資格を満たすことで入居できる住宅です。
単身者向けの住宅に入居するには、次のいずれかに該当している必要があります。
●60歳以上または1956年4月1日以前生まれ
●障害者基本法第2条(図表2)に規定する障害者、かつ障害の状態が図表3に該当する程度であること
図表2
東京都住宅政策本部 都営住宅の入居資格
図表3
東京都住宅政策本部 都営住宅の入居資格
●生活保護受給者
●「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律」による支援給付の受給者
●海外からの引揚者で日本国に引き揚げた日から起算して5年未満の人
●ハンセン病療養所入所者等で、国立ハンセン病療養所等の長等の証明書により証明ができる人
●配偶者等から暴力を受けた被害者で「所定の機関により保護を受けてから5年以内」「配偶者等に対し裁判所から接近禁止や退去の命令が出されてから5年以内」であること
●申込者の年間所得の金額が所得基準(図表3)の範囲内であること
●住宅に困っていること
●申込者が暴力団員(暴力団の構成員)でないこと
単身向けの住宅の募集は、住宅によって「毎月」または「年4回(5月・8月・11月・2月)」あるため、入居資格や所得基準を満たしている人は前向きに検討してみましょう。
家族向け入居資格
家族向け都営住宅では、申込者を含む世帯全員が入居資格を満たしている必要があります。
家族向け都営住宅の入居資格は次の通りです。
●申込日時点で東京都内に居住している
●同居親族がいる(パートナーシップ関係などを含む)
●住宅に困っている
●申込世帯の所得が所得基準の範囲内である
●世帯員が暴力団員(暴力団の構成員)ではない
家族向け住宅は、住宅によって「毎月」「年4回(5月・8月・11月・2月)」「随時」募集があります。
まとめ
都営住宅とは、住宅に困っている収入の少ない人向けに東京都が低廉な家賃で賃貸しており、一定の条件に該当する人だけが入居できる公営住宅です。都営住宅の家賃は世帯の所得や人数によって異なり、平均約2万3000円(月額)と、東京都内では比較的安価な家賃と言えるでしょう。
都営住宅には所得制限や入居資格があり、単身の場合は所得が189万6000円(月15万8000円)以内で、「東京都内に3年以上居住していること」など一定の条件もあります。手取り17万円で都営住宅に住めるかどうかは、世帯の所得や状況によって異なるため、まずは所得制限や入居資格に該当するかを確認してみるのがおすすめです。
出典
JKK東京 Q&A住宅使用料(家賃)を決めるための、認定所得月額の計算方法について教えてください。
JKK東京 所得基準表
東京都住宅政策本部 都営住宅の入居資格
東京都住宅政策本部 都営住宅募集の時期・内容・概要
執筆者:梅井沙也香
FP2級
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
一人暮らしで月6万8000円の年金から天引きされるお金はいくら?
オールアバウト / 2024年11月21日 20時30分
-
JKK東京による子育て世帯を対象とした2つの新サポート
PR TIMES / 2024年11月21日 17時15分
-
「家賃5万円のマンションで独居」「遺族年金が年60万円」…単身高齢者たちが明かすそれぞれの「金銭事情」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月14日 18時45分
-
離れて暮らす母の「年金」を管理することになった50代夫婦ですが、家計が赤字で困っています…子世代はどのようにサポートしたらよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月3日 4時40分
-
65歳まで「賃貸」で暮らしてきましたが、引っ越しを考えています。定年後でも「賃貸」契約はできるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月30日 2時20分
ランキング
-
1「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
2【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
3「オレンジの吉野家」より「黒い吉野家」のほうが従業員の歩数が30%少ない…儲かる店舗の意外な秘密
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 7時15分
-
4激混み国道23号と1号を“直結” 桑名の川沿いを行く新道開通 たった720mでも「かなり便利じゃないかコレ…!?」
乗りものニュース / 2024年11月25日 7時42分
-
52025年の日本経済を左右する「103万円の壁」対策 恒久減税の実現こそ日本経済再生の第一歩だ
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください