1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ウォシュレットの電源を年中“ON”にしてムダな電気代を支払っているかも?1年間でどのくらいの電気代になる?

ファイナンシャルフィールド / 2024年10月16日 2時20分

ウォシュレットの電源を年中“ON”にしてムダな電気代を支払っているかも?1年間でどのくらいの電気代になる?

日本のトイレでは当たり前になった「ウォシュレット」などの「温水洗浄便座」。何気なく使用していますが、水を温めるため、電気代が発生しています。では、ウォシュレットの電源を年中“ON”にした場合、電気代はどれくらいかかるのでしょうか。   今回は、ウォシュレットを1年間使い続けた場合の電気代やウォシュレットにかかる電気代を節約する方法を解説します。

ウォシュレットには種類がある?|トイレの使用頻度によって選ぶことがおすすめ

まず、ウォシュレットとは「温水洗浄便座」のことを指します。温水洗浄便座とは温水による洗浄や暖房便座などの機能がついた便座です。さまざまな大手メーカーにおいて別の名称で温水洗浄便座が取り扱われています。
 
温水洗浄便座は、大きく2種類に分けられます。それぞれの名称と特徴は表1の通りです。
 
表1

貯湯式 タンクの中の水を温める方式。
ヒーターで温め続けるため、瞬間式よりランニングコストが大きい。
長期的に温めるため、瞬間式より最大消費電力はおさえられる。
ブレーカーが落ちることが心配な場合は貯湯式が安心。
瞬間式 使用するタイミングで水を温める方式。
お湯を保温しないため、貯湯式より電気代はおさえられる傾向にある。
水を温めるタイミングで大きな電力を要するため、ブレーカーの容量は大きいほうがよい。

※筆者作成
 
貯湯式は24時間ヒーターで水を温め続けているため、電気代が少し高い傾向があります。一度に使用できるお湯の量に限りがあるため、一人暮らしや家にいる時間が長い方におすすめです。
 
一方、瞬間式は貯湯式よりも電気代がおさえられます。使用するときに水を温めて温水にするため、連続して使用する場合も湯切れする心配がありません。そのため、家族が複数人いる家庭や家にいる時間が短い方のほうが使用しやすいでしょう。
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください