グリーン車を定期的に利用する友人がいます。料金を払っても座れないことがあると聞きましたが、グリーン車はそんなによいものなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月20日 5時20分
Aさんには、月に数回、仕事の都合で東京と平塚を往復しているフリーランスの友人がいます。仕事なので、東京駅から平塚駅までの往復の交通費(1166円×往復=2332円)は実費請求をしているようです。時々グリーン車を利用しており、グリーン車の料金は「自腹を切っている」のだそうです。東京駅から平塚駅までの距離は63.8kmあるので、グリーン車の料金は1000円になります(Suicaの場合)。つまり、グリーン車の料金は片道分の交通費と大差ありません。なぜそこまでしてグリーン車を利用するのか、Aさんは疑問を感じているそうです。
Aさんの友人の話
東京駅から平塚駅まで、グリーン車を利用する友人は次のように話してくれました。
「お金を払って時間と空間を買うという考え方です。もしグリーン車を利用せずに、普通の車両を利用することを考えてみてください。まず確実に座ることができるか否か、ハッキリしません。座ることができなければ、立ったまま眠るか、窓の外の景色を眺めるくらいの過ごし方になってしまう。運よく座ることができたとします。カバンを膝の上に置き、ノートパソコンを広げて仕事ができますが……カバンの上のノートパソコンは、いつ落ちるか分からないですし、それに隣席の人の体格によっては窮屈で、仕事を断念せざるを得ないこともしばしばです。それに何といっても、進行方向に対して90度の目線なので、パソコンは操作しづらいです。
グリーン車を利用した場合、東京駅から平塚駅までの時間はおよそ1時間です。この1時間の間に、仕事に集中し、仕事を先に進めることができれば、グリーン車の料金を払う価値があると私は考えます。もちろん、グリーン車の料金を払っても必ず座れる保証はありませんが、普通の車両に比べると座れる可能性は高いです。グリーン車の座席にはノートパソコンよりもひと回り大きなテーブルがあります。また何といっても、視線が進行方向と同じです。普通の車両に比べると集中力が格段に高まるんですよ」
グリーン車を利用するときの留意点
Aさんの友人の話を聞いて「なるほど」と思いました。グリーン車の料金を払えば、仕事に集中するための空間を確保することができ、移動する時間も「移動だけ」ではなく、「移動と仕事」の両方に生かすことができるのかもしれませんね。
ところで、Aさんの友人の話で気になったのが、グリーン車の料金を払ってもグリーン車の座席に必ず座れる保証がないという点です。
実は、新幹線等と異なり、首都圏の普通の電車のグリーン車は「座席の指定」がありません。そしてグリーン車の車両にいるだけでも、つまりグリーン車の通路やデッキに立っているだけでもグリーン車の料金を払わなければならないのです。つまり、グリーン車の料金とは「グリーン車の座席」に対する料金ではなく、「グリーン車の車両を利用する」ための料金というのが、正しい認識のようです。
なお、グリーン車の利用をやめる場合、グリーン車のアテンダントに申し出れば、グリーン車の料金の払い戻しができますが、車内で払い戻しをしてくれるのではなく、みどりの窓口に行かなくてはなりません。
グリーン車の利用は「どの時間帯が座れそうか」を見極めることも必要でしょう。
出典
東日本旅客鉄道株式会社 首都圏の普通列車グリーン車の料金体系を見直します(2023年12月15日)
東日本旅客鉄道株式会社 乗車前にグリーン券を買ったのにグリーン車が満席の場合はどうしたらよいですか。
執筆者:大泉稔
株式会社fpANSWER代表取締役
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
駅でチケットを買って「グリーン車」に乗ったのですが、混雑していて座れませんでした。座れないなら「普通車」に移りたいのですが、「払い戻し」はできますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 3時50分
-
「グリーン車」での通勤は可能?「鎌倉」から「東京」までのルートの場合、年間の通勤費用はどれだけかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 10時10分
-
新幹線で自分を挟んで大声で話す乗客…!席を移動したいのですが、乗車後でも可能なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 10時20分
-
新幹線で間違えてグリーン車両に乗っていました。車掌さんに料金を請求されたのですが説明すれば「免除」されたのでしょうか…
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 8時40分
-
グリーン車に乗っていてもチケットを確認されないまま下車…「タダ乗り」をする人もいるのではないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月5日 1時0分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
-
3TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5米大統領とエヌビディアCEO、中国AIや半導体規制など協議=関係筋
ロイター / 2025年2月1日 14時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください