父は脚が悪く、母の介助なしでは外出できません。それなのに介護サービスは嫌がります……。どのように説得すべきでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月21日 5時30分
Aさんの両親はともに70代。父親は脚が悪く、母親の介助がないと外出もままならない状況なので、2人で家にこもりがちになっています。「今後、父にさらなる介護が必要になれば母はもっと大変になり、いずれ限界がくる。介護サービスを受けてほしいのに『大丈夫、問題ない』と言うばかりで聞き入れてもらえない」と悩むAさん。両親をどのように説得したらいいでしょうか? 順を追って考えてみましょう。
老親が介護サービスを受け入れない理由は?
老いて不自由な両親を何とかしてあげたいと心配するAさん、早急に介護サービスを利用してほしいと気が気ではないでしょう。
しかし、両親にはそれまでの長い人生で培った独自の考え方やさまざまな思い、またそれにまつわる生活習慣があるでしょう。親子であっても、すべての考えをお互いに受け入れるのは難しいこともあります。
親がなぜ介護サービスに前向きにならないのか、まずその理由をいくつか考えてみましょう。
・夫婦2人の絆に自信あり
・「夫を自らが支えなくてはいけない」という妻の責任感
・介護サービスであっても「他人を自宅に入れたくない」という考え
・「年寄り扱いされたくない」という親のプライド
・「まだ自分たちで何とかできるのに他人の手を借りるのは悪い」との遠慮
・「介護サービスの申し込みで子どもの手をわずらわせたくない」との遠慮
・「親の面倒はすべて子とその配偶者など家族が見るべき」という思い込み
上記はいずれも例なので、真相はご自身で本人に聞いて確かめましょう。
それぞれの理由への対応策
介護サービスの利用を子どもが願っても、親がまだ理性的でいられるうちはそう簡単に応じないかもしれません。
まずは理由を探って対応を考えましょう。例えば表1のようになります。
【表1】
表1の1~4など、親の価値観によるものは、議論しても平行線なのでいくら介護サービスの良さを説いても、おそらく応じてはもらえないでしょう。もどかしい思いは脇に置き、困った時に助けられる準備だけして静観するのも一策です。
5のように遠慮しているならば、遠慮は不要ということを説明しましょう。理解してもらえれば、介護サービスの申し込みにこぎつけられるかもしれません。
親も1人の人間で立派な大人です。個人の意思をまずは尊重することも大切です。親を「説得する」のは、ある意味難しいことです。介護サービスの存在を「わかりやすく話しておく」にとどめてもよいでしょう。
また、6.のように「子が親の面倒を見るのが当然」と思う親に介護サービスを利用してほしい場合は、「本当は自分が面倒を見たいが、今は状況(遠隔地在住、仕事繁忙など)が許さないため、状況が変わるまでの間だけ介護サービスを利用させて」とお願いしてみてはいかがでしょうか。
限界は親が決める
親も本人なりに加齢とともに自由がきかなくなっていることは、他人よりも敏感に気づいているはずです。自分の体は自分が一番よく知っているからです。
それまで介護サービスの利用に否定的であっても、本当に自分の限界だと悟った時には、行政、医者、子などに助けを求めて来るでしょう。行政地域によっては公的介護保険の要介護の認定基準が厳しく、相当具合が悪くならないと認定されないこともあります。
そのため、本人が必要に迫られた時なら、要介護認定もされやすく、本人も納得して介護サービスを利用するでしょう。
ただし、認知症の親は自分の限界を認識できないので例外です。子が必要と判断したら、上手に介護サービスへと誘導しましょう。
まとめ
限界を決めるのは親本人ではあるものの、子どもがそれまでにできることもあります。
例えば、親が普段通院している病院、医師、飲んでいる薬などの名前や、病歴、アレルギー等、健康状態にまつわる情報を把握しておくと、いざというときにすぐに必要な介護サービスを手配するのに役立ちます。
公的介護保険は申請してから利用まで時間がかかるので、民間の介護サービスの情報も集めておくとよいでしょう。
執筆者:岩永真理
一級ファイナンシャル・プランニング技能士
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
1万円のサービスを「1,000円」で利用可能! …介護費の負担が激減する“おトク感が半端ない”国の制度【安藤なつ×介護ジャーナリストの対談】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月24日 9時45分
-
45歳男性「住宅ローンと子供の学費で火の車」だが…田舎の母からきた突然の電話に「どうすれば良いのか」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月22日 16時0分
-
「ワァーッ!私はじいさんに殺される」ガタガタの体で"夫の世話"に明け暮れた90代女性の"地獄の夫婦生活"
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 17時15分
-
幻視、幻覚、被害妄想があった母を遠距離からどう支援したのか【正解のリハビリ、最善の介護】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月20日 9時26分
-
義実家に行って「“2階の女性”に向けた手紙に絶句」…義父母が認知症を患った51歳女性の選択
日刊SPA! / 2024年11月9日 15時54分
ランキング
-
1関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
2「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
3トヨタ、北京の営業拠点閉鎖 中国合弁、天津に集約へ
共同通信 / 2024年11月25日 20時22分
-
4災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
-
5〈サイゼリヤのメニューに異変?〉「値上げして良いからメニューを充実させて」との不満投稿に広報の回答は?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください