賃貸物件に住んでいますが「家賃値上げ」の案内が突然届きました。理由の記載もないのですが、従った方がいいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月22日 2時20分
賃貸物件に住んでいると、ある日、家主から家賃の値上げを告げられるケースがあるようです。理由がはっきりしていて納得できるものであれば問題ありませんが、理由もなしに値上げされると対応に困る方もいるでしょう。 今回は、家賃の値上げに納得できていなくても同意なしで実行されるのか、また納得できていないときの対応方法などについてご紹介します。
家賃は同意なしで上げられる?
基本的に、家賃の値上げに納得できないときは、値上げを拒否できる可能性があります。
民法第522条によると「契約は、契約の内容を示してその締結を申し入れる意思表示(以下「申込み」という。)に対して相手方が承諾をしたときに成立する」とされているためです。契約の変更は、内容を変更して新たに契約を結ぶことになるため、成立条件も民法で定められているように当事者間の合意が必要です。
さらに、借地借家法第32条1項によると、最初に契約をした時点で、賃貸料の増額をしない旨の記載がある場合には、その定めに従うとされています。そのため、家賃の値上げを告げられた際には、まず契約書に記載がないかチェックしておきましょう。
もし「家賃の値上げはしない」と明記されていた場合は、法律で定められていることを告げることがおすすめです。
家賃を値上げできる条件とは
家賃の値上げをしないことが契約書に書かれていないとき、家主は借り主へ値上げを請求できるケースがあります。
借地借家法の第32条1項では「建物の借賃が、土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍同種の建物の借賃に比較して不相当となったときは、契約の条件にかかわらず、当事者は、将来に向かって建物の借賃の額の増減を請求することができる。」とされているためです。
例えば、当初は家賃3万円で契約していたものの、物価や固定資産税の増加などにより家主が値上げを求めた場合は、値上げが認められる可能性があります。
理由の記載がなかった場合は、法律で定められている条件に該当しているのか確認してみましょう。
家賃の値上げに納得できないときの対応方法
仮に家賃の値上げを請求できる条件に当てはまっていたとしても、不服がある場合はまず交渉をしてみましょう。値上げ幅をおさえてもらえる可能性があります。
また、話し合ってもなかなか交渉がまとまらないときは、簡易裁判所へ調停を申し立てることになるでしょう。調停でも話し合いが成立しないと、訴訟へと移行する可能性があります。なお、費用は訴訟を起こした側が負担するため、増額に対して自分が納得できずに訴訟をするときは、費用がいくらかかるのかを確認しておきましょう。
調停や訴訟中の家賃は、従来の価格を支払えば問題ありません。ただし、裁判により増額が認められた場合、家賃との差額と年1割の利息を支払う必要があるようなので注意が必要です。
例えば、今まで月に3万円の家賃が4万円に値上げされると聞いて訴訟を起こし、1年後に値上げの判断が下されたとしましょう。このケースだと、値上げ後の賃料の差額1万円を12ヶ月間支払っていないため、12万円とその利息1万2000円を家主へ支払います。
訴訟になると、費用も時間もかかるうえに、家主との関係性も悪化する可能性もあるでしょう。可能であれば、話し合いで解決することをおすすめします。
まずは家賃値上げの理由を聞くことが大切
理由なく値上げを告げられたときは、まず理由を聞きましょう。土地代や物価、各種税金の上昇が原因の場合は、法律で値上げの請求が認められています。
ただし、勝手に値上げされるわけではなく、基本的には双方の合意が必要です。理由を聞いても納得できないときは、しっかりと話し合いましょう。
交渉でも決まらないときは、調停や訴訟を行う方法もありますが、費用や時間がかかる点に留意する必要があります。
出典
デジタル庁 e-Gov法令検索
民法(明治二十九年法律第八十九号)第五百二十二条
借地借家法(平成三年法律第九十号)第三十二条
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アパートの契約更新時に「家賃を5万円から6万円に上げる」と言われた!「手取り18万円」で値上げは厳しいけど、拒否はできる?“家賃交渉”のポイントも解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月13日 4時30分
-
不動産の共同所有はやめておけ…亡き妻の「姉」と共有名義人になってしまった男性。共有関係を“イチ抜け”するには?【行政書士が回答】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月11日 12時0分
-
引っ越し先を探していたら敷金礼金不要の「ゼロゼロ物件」を見つけました。初期費用が安くすむので魅力的なのですが、退去するときに「高額請求」に遭ったりしないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月9日 22時20分
-
「ずっと無視される」「もう疲れた」…夫や妻の「不機嫌ハラスメント」で離婚できるの?【弁護士解説】
オトナンサー / 2024年10月4日 7時10分
-
借地人が勝手に「借地権譲渡」して大トラブルに発展…「借地権の相続税を払った」と主張する借地人に、地主は「そんなの関係ねー」と大激怒、はたしてその結末は?【税理士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月2日 11時15分
ランキング
-
1船井電機「給料払えません。即時解雇です」 社員が気づけなかった「3つ」の危険信号
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月30日 7時10分
-
2【速報】NHK子会社で社員が経費200万円以上を私的に不正利用、掃除機など購入 7年間で70件繰り返す
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年10月30日 15時55分
-
3なぜ今「昭和の町中華」が若者に人気なのか…「ミシュラン掲載ラーメン店」増加のウラで起きている意外な動き
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 8時15分
-
4最低賃金1500円へ協議開始 政府経済対策、慎重論にも配慮
共同通信 / 2024年10月30日 19時49分
-
5《決算後に株価下落》7月上場“スキマバイト”のタイミーが早くも正念場 立教卒・27歳社長が率いる〈1000億円企業〉の実力は?
文春オンライン / 2024年10月30日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください