「ノートパソコン」から「デスクトップパソコン」へ買い替えを検討中です。「デスクトップ型は電気代が高い」と聞きましたが、どのくらい差があるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月23日 4時20分
ノートパソコンからデスクトップパソコンへの買い替えは、性能の向上や使用環境の向上を求める方にとって魅力的な選択肢となる可能性があります。一方で、それに伴って電気代が増加するのか気になる方もいるでしょう。 デスクトップパソコンはその大きなハードウェアと高性能な部品から、一般的にノートパソコンよりも多くの電力を消費するとされています。 この記事では、ノートパソコンとデスクトップパソコンの電気代やそれぞれのメリットとデメリットを解説します。パソコンの電気代の節約方法についてもご紹介しているため、参考にしてください。
ノートパソコンとデスクトップパソコンの電気代を比較
ノートパソコンとデスクトップパソコンの電気代を求めます。
ノートパソコンの消費電力量は47ワット、デスクトップパソコンの消費電力量は93ワットと仮定します。以下に条件をまとめました。
●使用時間:8時間
●毎日同じ時間使用すると仮定する
●電気代単価:31円/キロワットアワー(公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会の電気代単価)
電気代を求める際は、以下の式にあてはめます。
消費電力量(ワット)÷1000×使用時間×電気単価(円/キロワットアワー)
表1にまとめました。
表1
1日あたり | 1ヶ月あたり | 1年あたり | |
---|---|---|---|
ノートパソコン | 約12円 | 約360円 | 約4320円 |
デスクトップパソコン | 約23円 | 約690円 | 約8280円 |
差額 | 約11円 | 約330円 | 約3960円 |
※筆者作成
表1から、1日8時間毎日使用した場合、年間でノートパソコンよりデスクトップパソコンの方が、約4000円電気代が高くなる可能性があることが分かります。
ただし、パソコンの消費電力量は使用状況や製造会社、商品により異なる場合があります。電気代単価にも変動がありますので、参考程度にしてください。
ノートパソコンのメリットとデメリット
ノートパソコンは軽量でコンパクトな造りとなっており、持ち運びがしやすい傾向があります。また、ノートパソコンはデスクトップパソコンよりも低消費電力の部品が使われており、電源がなくてもバッテリーで起動させることができる点はメリットでしょう。
一方で、ノートパソコンのデメリットは、コンパクトな造りとなっているため、機能が限られてしまう点です。また、本体とキーボードが一体型となっているため、冷却性能や排熱効率が劣る傾向にあるようです。またノートパソコンは小さな衝撃でも故障するリスクもあるとされています。
デスクトップパソコンのメリットとデメリット
デスクトップパソコンのメリットは、高性能な機種が多い点だといえるでしょう。カスタマイズがしやすいことから、性能の幅を広げやすい点が優れているといえます。故障した場合でも、パーツごとに修理ができて、メンテナンスがしやすい傾向にあるようです。
さらに、ビデオゲームや動画編集、写真加工などのクリエイティブな作業を行う方は、パソコンのスペックが高いデスクトップ型のほうがよいと考えられます。
一方で、デスクトップパソコンは持ち運びを想定して作られていない点から、使用できる場所が限られます。デスク周りのスペースが取られるため、机の上がごちゃごちゃしてしまいやすい点は、デメリットとなるでしょう。
パソコンの電気代の節約方法
ノートパソコンやデスクトップパソコン共に、電気代を節約したいと思う方もいるでしょう。以下に、パソコンの電気代を節約する方法をまとめました。
●省電力モードを使用する
●ディスプレイの明るさを下げる
●スリープとシャットダウンを使い分ける
●古いパソコンは、新しいパソコンへ買い替える
すぐに始められる方法もあるので、試してみてください。
ノートパソコンよりもデスクトップパソコンの方が年間で約4000円電気代が高くなる可能性がある
1日8時間毎日使用した場合、年間でノートパソコンよりデスクトップパソコンの方が、約4000円電気代が高くなる可能性があります。
ノートパソコンのメリットは、軽量で持ち運びしやすかったり、電源がなくてもバッテリーでパソコンを起動できたりする点です。デスクトップパソコンのメリットは、高性能な機種が多かったり、修理やメンテナンスがしやすかったりすることがあげられます。
パソコンの電気代を節約する場合は、省電力モードの使用やディスプレイの明るさを下げるなどの方法を試してみてください。
出典
公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
寒がりの妻は「エアコン」「こたつ」「電気ヒーター」を同時使用…さすがに来月の電気代は2万円を超えてしまうでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月19日 23時30分
-
「パネルヒーター」vs「こたつ」1人暮らしで買うべきはどっち? 電気代や「メリット・デメリット」を比較
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月19日 4時30分
-
「ドラム式洗濯乾燥機」「縦型洗濯乾燥機」利用している人はどちらが多い?それぞれの“乾燥”にかかる電気代はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 5時10分
-
電気代がまだまだ高く暖房費が心配です……。実家の母が「こたつがいいよ」と言うのですが、こたつの電気代は安いのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月4日 5時0分
-
「電気代がもったいない」とドライヤーを使わない夫と息子。せめて冬は使ったほうがいいと思うのですが、実際「電気代」はどれだけ浮いているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月29日 5時10分
ランキング
-
1「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
2太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
3「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
4“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
5「フジテレビ問題」の根源は"経営不在"にある 2010年代から「一人負け」に陥ってしまった
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 9時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください