70歳になる親が、車に「高齢者マーク」を付けたがりません。初心者マークは「罰金4000円」でしたし、付けないとマズいですよね…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月28日 5時0分
街で運転をしている際に見かける高齢者マークですが、高齢者マークは所定の年齢になったら交付されたり、誰かが勝手に付けてくれたりするわけではありません。そのため、車に付けるには各自で購入する必要があります。 高齢になった親に高齢者マークを付けるように話をしたものの、拒否をされることもあるかもしれません。そのような場合、罰則や罰金なども考慮し、無理やりにでも付けるべきなのでしょうか? 本記事で解説します。
高齢者マークの着用は「努力義務」
道路交通法では、自動車免許を受けている70歳以上の人は、加齢に伴う身体機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがあるときには、高齢者マークを付けて運転するように「努めなければならない」とされています。
「努めなければならない」ということは、高齢者マークはあくまでも「努力義務」だということです。
そのため、70歳以上の人でも、高齢者マークを付けていないからといって、罰則や反則金はありません。ちなみに、高齢者マークを70歳に満たない人が付けていたとしても、違反になることはありません。そのため、祖父が普段乗っている、高齢者マークが付いた車を孫がそのまま運転してもOKです。
高齢者マークをつけると、どのようなメリットがある?
付けなくても罰則があるわけではありませんが、高齢者マークを付けるメリットはあります。
例えば、高齢者マークが付いている車に対し、無理な幅寄せや危険な割り込みをしてきた車は処罰の対象です。具体的には、普通車の場合は6000円の反則金が発生し、基礎点数1点が加算されます。
高齢者マークを付けていると、ゆっくり運転していたとしても周りの人から「速度がゆっくりでも仕方ないな」と思ってもらえることも多いでしょう。
高齢者マークを付けることで、周りの人が配慮してくれたり、自分も焦らず運転できたりするため、安全運転につながることもあるでしょう。
初心者マークは着用義務がある
高齢者マークの着用は努力義務ですが、初心者マークの対象者は車に表示しなければなりません。具体的には、普通自動車の運転免許取得から通算1年間は、道路交通法によって初心者マークの表示が義務付けられています。
初心者マークを付けるべき人は、友人や家族の車、レンタカーなどを運転する際にも表示をしなければなりません。
そして、初心者マークの表示対象者が表示をせずに運転した場合、普通車の場合は4000円の反則金が発生し、基礎点数が1点加算されます。今回のように「高齢者マークを付けないと罰金4000円」がかかるというのは、初心者マークと混同している可能性があるでしょう。
また、初心者マークが付いている車に対しても、高齢者マークの場合と同様、無理な幅寄せや危険な割り込みをした場合には反則金などが発生します。
高齢者マークはどこに売っている? どこに表示すれば良い?
高齢者マークはさまざまなところで販売されています。運転免許センターやカー用品店はもちろん、Amazonや楽天市場などでも購入が可能です。
また、高齢者マークの表示場所は、車体の前面と後方の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい位置とされています。
付けなくても違反ではありませんので、間違った場所に表示しても罰則などはありませんが、取り付ける場合には所定の位置に表示しましょう。
まとめ
高齢者マークは努力義務ですので、付けていなくても罰則はありません。とはいえ、高齢者マークをつけることで、安全運転につながる場合もあります。高齢者マークについてきちんと理解したうえで、必要に応じて高齢の親にも付けてもらいましょう。
出典
e-Gov法令検索 道路交通法
警視庁 自動車の運転者が表示する標識(マーク)について
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
クルマに付けてる「青地に車いす」マークに“法的効力”一切無し!? 「黄色いちょうちょ」と役割違う? 意外と知らない実態とは
くるまのニュース / 2024年11月21日 18時40分
-
子どもとの散歩ルートで、たまに凄まじい速度で走るロードバイクを見かけます。「自転車」には「スピード違反」の規制はないのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月18日 10時20分
-
免許取得から3年経っているのに、娘が「初心者マーク」を付けて運転していました。さすがに罰金にはならないですよね…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月5日 23時30分
-
自転車の「ながらスマホ」で罰金10万円に! 11月から罰則制定で何が変わる? 「自転車だから大丈夫」では無くなる法改正とは
くるまのニュース / 2024年10月31日 9時10分
-
友人の車の後部座席で「シートベルト」を着けていなかったら、「罰金1万円取られるから着けて」と言われました。昔は“義務”ではなかったと思うのですが、罰金1万円って本当でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月27日 4時20分
ランキング
-
1三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
2「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
3【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください