高校生になったら「教科書代が高くて負担」だと聞きます。1人目が来年高校生になるのですが、教科書代はいくらになるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月7日 9時0分
「高校生は教科書代が高くて大変と聞くけど、どれくらいかかるの? 」と疑問に思う人もいるでしょう。教科書代をはじめ、高校に進学するとさまざまな教育費用が必要となります。 本記事では、高校生になったら必要となる教科書代などの教育費について、公立・私立別に解説します。教育費を負担に感じる場合の制度についても紹介しますので、参考にしてください。
高校生に必要な学費
高校に通うことになれば、教科書代をはじめとするさまざまな教育費が必要です。教科書代は公立高校と私立高校で違うため、あらかじめ知っておきましょう。
本項では、文部科学省「令和3年度 子供の学習費調査」を参照し、公立高校と私立高校それぞれの教科書代とその他の学費について解説します。
公立高校
公立高校で必要になる教科書代を見ていきましょう。教科書代を含む図書・学用品・実習材料費等は、1年間で5万3103円です。教科書以外の学用品等も含む価格であるため、純粋な教科書のみの代金ではありません。
公立高校の場合、教科書代を含む初年度に必要な学費は以下のとおりです。
・入学金……1万6143円
・授業料……5万2120円
・修学旅行費等……1万9556円
・学校納付金等……3万2805円
・図書・学用品・実習材料費等……5万3103円
・教科外活動費……3万9395円
・通学関係費……9万1169円
・その他……4970円
学校教育費の総計は年間30万9261円です。この他、塾などの校外学習費も必要となります。校外学習費の平均は年間20万3710円です。
私立高校
私立高校に入学した際に必要となる教科書代は、 図書・学用品・実習材料費等として支出される年6万4259円です。教科書代を含めた初年度の学校教育費について、以下で見ていきましょう。
・入学金……7万1844円
・授業料…… 28万8443円
・修学旅行費等……2万6549円
・学校納付金等……11万5808円
・図書・学用品・実習材料費等……6万4259円
・教科外活動費……4万7013円
・通学関係費……12万9155円
・その他…… 7291円
私立高校に入学した場合、必要となる学校教育費は 75万362円です。また、校外学習費として年30万4082円かかります。
教科書代が負担に感じる場合の対処法
公立高校、私立高校ともに、教科書代を含む図書・学用品・実習材料費等に年5万円以上が必要となります。また、教科書代以外にも授業料などで多くの費用が必要となるでしょう。収入が少ないなどの理由で学費が負担になってしまうことも考えられます。
本項では、教科書代などの学費の負担をおさえられる制度について解説します。金銭面で不安な人は参考にしてください。
高等学校等就学支援金制度
高等学校等就学支援金制度は、授業料の一部または全部を支援する制度です。支援がどれくらいになるかは、世帯所得および学校によって変わります。
高校生等奨学給付金
高校生等奨学給付金は、高校で学ぶための費用を国が一部補助する制度です。おもに低所得世帯が対象となっています。
教育ローン
国の教育ローンは、進学・在学を応援する融資制度で、固定金利・長期返済・無担保でお金を借りられます。対象となるのは中学卒業以上の子どもで、高校生も対象です。いつでも申し込みができますが、世帯所得には上限が設けられています。
自治体の助成金
自治体によっては、私立高校の授業料などを助成してくれるケースがあります。たとえば東京都では、私立高校の授業料支援として所得制限なく上限48万4000円を助成します。神奈川県の場合は、所得によって最大46万8000円の授業料が支援されます。
高校入学時に必要な学費を知っておこう
高校に入学すると、教科書代の他、入学金や授業料などが必要となります。公立高校と私立高校によって教育費が違うため、事前にどれくらいの費用が必要になるか確認するとよいでしょう。
教科書代をはじめ教育費が高くて負担が大きい場合は、さまざまな助成制度を利用できます。制度を活用することで費用負担をおさえられるでしょう。
出典
文部科学省 結果の概要-令和3年度 子供の学習費調査
文部科学省 高等学校等就学支援金制度に関するQ&A
文部科学省 高校生等奨学給付金
内閣府大臣官房政府広報室 政府広報オンライン お子さんの進学・在学資金を支援!国の教育ローンをご利用ください
東京都 所得制限なく私立高校等の授業料支援が受けられます 6月20日からオンラインで申請開始
神奈川県 学費補助金について
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中学生の子どもがいますが高校・大学と私立に通わせるお金はありません…。高校大学ともに公立ルートだった場合、大学卒業まで教育費用はいくらに収まりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月22日 5時20分
-
夫は年収600万円です。生活のために私もパートを始めたいのですが、息子が来年から高校生なので「授業料無償化」が気になります。私は年収いくらに抑えたらよいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月20日 23時0分
-
【2025年】多子世帯は所得制限なしで大学無償化!奨学金制度は廃止に?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月20日 5時30分
-
子ども二人が「大学生」で家計はギリギリ…貯蓄もほとんど残っていません。子どもを大学に行かせているほかの家庭は「余裕」があるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月13日 2時0分
-
世帯年収「400万円」ですが、息子は「私立高校」を希望しています。入学金や教材費などに備えてどのくらい「貯蓄」しておけばよいですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月10日 9時50分
ランキング
-
1女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
212月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
3ローソン、東京など一部店舗で販売する“氷”を自主回収へ ガラス片混入の恐れ
日テレNEWS NNN / 2024年12月26日 20時51分
-
4昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
5なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください