60代・70代のキャッシュレス利用率は「3割以上」! シニア世代でも進む「キャッシュレス化」の実態
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月13日 3時10分
60代・70代の方のなかでもキャッシュレス化が進んでおり、現金払いのみの方の割合は減少傾向にあるようです。 本記事では、60代・70代の方達がどのくらいキャッシュレスを使用しているか、またよく使われている決済手段について解説します。キャッシュレス化が進む背景やキャッシュレス決済を使用する際の注意点もご紹介しているため、参考にしてください。
60代・70代でキャッシュレス決済を利用している割合
経済産業省の「消費者実態調査の分析結果(サマリー)」によれば、60代・70代以上でキャッシュレス決済を利用している割合は表1の通りです。
表1
60代 | 70代以上 | |
---|---|---|
可能な限りキャッシュレス決済を利用 | 38% | 36% |
7~8割程度はキャッシュレス決済を利用 | 20% | 21% |
現金とキャッシュレスを半分ずつ程度利用 | 15% | 12% |
2~3割はキャッシュレス決済、あとは現金を利用 | 15% | 17% |
現金のみ使用 | 12% | 14% |
※経済産業省「消費者実態調査の分析結果(サマリー)」を基に筆者作成
以上の調査結果によれば、60代・70代の方の約3割が可能な限りキャッシュレス決済を使用していることが分かります。そのほかの割合も現金のみ使用する方の割合を超えており、キャッシュレス決済への関心や利用率の高さがうかがえます。
また、60代・70代以上を含む全年齢で、キャッシュレス決済の方法で1番多いのはクレジットカードとなっています。
シニア層でキャッシュレス化が進む背景
シニア層のキャッシュレス化が進んでいることが分かりましたが、その理由としては、以下のようなものがあります。
●キャッシュレス決済に対応している店が増えたため
●小銭を出す手間がないといった便利さに気づいたため
●コロナ禍をきっかけにオンラインショッピングの機会が増えたため
●ポイント還元などを受けられるため
以上のような理由から、シニア層でもキャッシュレス化が進み、現金を使用する方が少なくなっていると考えられます。今後もIT化にともない、よりキャッシュレスのツールも便利になっていくでしょう。シニア層を含め、キャッシュレス決済の利用は今後も増えていく可能性があります。
キャッシュレス決済を利用する際の注意点
キャッシュレス決済にはメリットもありますが、注意点もあります。おもに以下のような点に気をつけましょう。
●不正利用や詐欺に使われる可能性がある
●支払い方法によっては金利や手数料が発生する場合がある
●年会費が発生するおそれがある
クレジットカードの場合は、登録情報や暗証番号を漏らさないよう気をつけたり、利用通知が来るよう設定をしておいたりするとよいでしょう。利用前には使用するにあたってお金がかかるか、支払いによって手数料が発生するかといった部分も確認しておくことも重要です。
また、QR決済の場合は、QRに関するデータはスマートフォンに保存されています。万が一スマートフォンを紛失した場合に備えて、二重ロックや顔・指紋などの生体認証を設定しておくこともおすすめします。
60代・70代のキャッシュレス決済の利用率は3割以上!
60代・70代のシニア層でも3割以上がキャッシュレス決済を利用しています。これらの背景には、小銭やお札を出さなくても決済ができる便利さに気づいたり、コロナ禍でオンラインショッピングの機会が増えたりしたことが考えられます。
しかし、キャッシュレス決済は便利な反面、おもにセキュリティ面での対策が必要です。不正利用や詐欺に合わないように、利用通知設定機能や、スマートフォンの紛失に備えた対策を行っておきましょう。
出典
経済産業省 消費者実態調査の分析結果(サマリー)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「自分のものはこれまで我慢していたから」と父の定年後に「クレジットカード」で頻繁に買い物をするようになった70代の母…ほかの年金受給者もカード利用に積極的なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月16日 23時0分
-
Squareが1万人に向けた調査を実施 7割の消費者が店舗のデジタル化を支持
PR TIMES / 2024年12月10日 13時15分
-
進むキャッシュレス 自販機でキャッシュレス決済できるアプリ導入 DLでお得に ご利益あるあの場所でも
HTB北海道ニュース / 2024年12月9日 16時31分
-
最近、職場の飲み会で「PayPay」の割り勘が増えています。いまだに「現金主義」なのですが、電子マネーのほうがラクなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月7日 4時40分
-
Z世代の決済方法「キャッシュレス派」と「現金派」どちらが多い?
マイナビニュース / 2024年11月28日 11時57分
ランキング
-
112月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
2焦点:日産との統合、ホンダから漏れる本音 幾重のハードル
ロイター / 2024年12月26日 14時46分
-
3なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
-
4「プライドが高い日産」に手を焼くホンダの未来が見える…深刻な経営危機に陥った「国内2位メーカー」の根深い問題
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 10時15分
-
5昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください