60代・70代のキャッシュレス利用率は「3割以上」! シニア世代でも進む「キャッシュレス化」の実態
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月13日 3時10分
60代・70代の方のなかでもキャッシュレス化が進んでおり、現金払いのみの方の割合は減少傾向にあるようです。 本記事では、60代・70代の方達がどのくらいキャッシュレスを使用しているか、またよく使われている決済手段について解説します。キャッシュレス化が進む背景やキャッシュレス決済を使用する際の注意点もご紹介しているため、参考にしてください。
60代・70代でキャッシュレス決済を利用している割合
経済産業省の「消費者実態調査の分析結果(サマリー)」によれば、60代・70代以上でキャッシュレス決済を利用している割合は表1の通りです。
表1
60代 | 70代以上 | |
---|---|---|
可能な限りキャッシュレス決済を利用 | 38% | 36% |
7~8割程度はキャッシュレス決済を利用 | 20% | 21% |
現金とキャッシュレスを半分ずつ程度利用 | 15% | 12% |
2~3割はキャッシュレス決済、あとは現金を利用 | 15% | 17% |
現金のみ使用 | 12% | 14% |
※経済産業省「消費者実態調査の分析結果(サマリー)」を基に筆者作成
以上の調査結果によれば、60代・70代の方の約3割が可能な限りキャッシュレス決済を使用していることが分かります。そのほかの割合も現金のみ使用する方の割合を超えており、キャッシュレス決済への関心や利用率の高さがうかがえます。
また、60代・70代以上を含む全年齢で、キャッシュレス決済の方法で1番多いのはクレジットカードとなっています。
シニア層でキャッシュレス化が進む背景
シニア層のキャッシュレス化が進んでいることが分かりましたが、その理由としては、以下のようなものがあります。
●キャッシュレス決済に対応している店が増えたため
●小銭を出す手間がないといった便利さに気づいたため
●コロナ禍をきっかけにオンラインショッピングの機会が増えたため
●ポイント還元などを受けられるため
以上のような理由から、シニア層でもキャッシュレス化が進み、現金を使用する方が少なくなっていると考えられます。今後もIT化にともない、よりキャッシュレスのツールも便利になっていくでしょう。シニア層を含め、キャッシュレス決済の利用は今後も増えていく可能性があります。
キャッシュレス決済を利用する際の注意点
キャッシュレス決済にはメリットもありますが、注意点もあります。おもに以下のような点に気をつけましょう。
●不正利用や詐欺に使われる可能性がある
●支払い方法によっては金利や手数料が発生する場合がある
●年会費が発生するおそれがある
クレジットカードの場合は、登録情報や暗証番号を漏らさないよう気をつけたり、利用通知が来るよう設定をしておいたりするとよいでしょう。利用前には使用するにあたってお金がかかるか、支払いによって手数料が発生するかといった部分も確認しておくことも重要です。
また、QR決済の場合は、QRに関するデータはスマートフォンに保存されています。万が一スマートフォンを紛失した場合に備えて、二重ロックや顔・指紋などの生体認証を設定しておくこともおすすめします。
60代・70代のキャッシュレス決済の利用率は3割以上!
60代・70代のシニア層でも3割以上がキャッシュレス決済を利用しています。これらの背景には、小銭やお札を出さなくても決済ができる便利さに気づいたり、コロナ禍でオンラインショッピングの機会が増えたりしたことが考えられます。
しかし、キャッシュレス決済は便利な反面、おもにセキュリティ面での対策が必要です。不正利用や詐欺に合わないように、利用通知設定機能や、スマートフォンの紛失に備えた対策を行っておきましょう。
出典
経済産業省 消費者実態調査の分析結果(サマリー)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
キャッシュレス派の友人が「現金は1000円くらいしか持っていない」と言います。いくら何でも少ないですよね? いくら持ち歩いている人が多いのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月3日 7時20分
-
警視庁が「現金携帯」をすすめる理由に納得!! -「ほんとですね!」「分散がよさそう」の声
マイナビニュース / 2024年10月31日 10時1分
-
災害時に備えて、家と外出時で現金をいくらぐらい用意しておけばよいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月25日 5時20分
-
災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
-
現役ママFPが実体験で語る!「キャッシュレス時代」のマネー教育…交通系ICカードの“効果的な”使わせ方
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月20日 11時45分
ランキング
-
1年末商戦スタート 買い物客から見えた今年の“傾向”…物価高や記録的残暑で
日テレNEWS NNN / 2024年11月18日 22時2分
-
2G7の中でも高水準に…日本のエンゲル係数なぜ高い? お惣菜 市場規模は年々拡大し11兆円目前【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月18日 21時58分
-
3《小学校の隣に高層タワマンを建築》渋谷区と大手デベロッパーが組んだ再開発事業にジーンズメイト創業者(79)が憤慨「大人が子どもの安全をないがしろに」
NEWSポストセブン / 2024年11月18日 11時13分
-
4《高層タワマン建築で盗撮、落下物…小学校への危険性を指摘する声》渋谷区が問題視される再開発事業について回答 区民による訴訟に「適切に対応していく」
NEWSポストセブン / 2024年11月18日 15時59分
-
5酪農業の倒産・休廃3年連続増加 飼料高騰などの影響で
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月18日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください