熱めの「42度」のお風呂に入りたいという夫。ガス代が心配なのですが、「38度」から4度上げた場合、どれだけ高くなるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月15日 4時30分
だんだんと寒くなってきて、「熱めのお風呂に入りたい」という人もいるかもしれません。ただ、給湯器の設定温度を42度にした場合、ガス代が高くなるのではと心配になることもあるでしょう。 本記事では、給湯温度を38度から42度に上げた場合にガス代がどれくらい増えるのか、具体的に計算しながら解説します。
設定温度を4度上げるとガス代はどう変わる?
お風呂の設定温度を上げると、ガス代が高くなると心配な人も多いかもしれません。ガス代は次のような計算式で求められます。
ガス代=上げる温度数×貯める水量×熱効率×発熱量×ガス代の平均従量単価
最初の水温を20度、水の量を200リットル、熱効率を75%、発熱量を1万750キロカロリー、基準単位料金を150円/立方メートル(都市ガスの平均従量単価)とすると、設定温度別のガス代は次のとおり計算されます。
●設定温度38度の場合
18度×200リットル÷(75%×1万750キロカロリー)×150円=約67円
●設定温度42度の場合
22度×200リットル÷(75%×1万750キロカロリー)×150円=約82円
お風呂の設定温度を38度から42度に4度上げた場合、約15円ガス代が増えることが分かります。年間(365日)にすると約5500円のガス代の増加になるので、負担に感じる人もいるかもしれません。
熱めのお湯につかるメリット
ガス代はかかりますが、熱めのお湯につかるメリットもあります。
熱めのお湯につかると血管が広がり、血行が良くなって疲労物質を早く取り除く効果が期待できます。肉体的に疲れたときは筋肉疲労の回復に役立つでしょう。
また、熱めのお湯に入ることで、交感神経が刺激され、体が活動モードになります。朝の眠気を覚ましたいときや、仕事でもうひと頑張りしたいときなどにおすすめです。
ガス代を節約するため工夫
「ガス代は気になるけど、やっぱり熱めのお風呂に入りたい」という人のために、ガス代を抑える工夫を紹介します。
まず、浴槽に入れるお湯の量を少なくしてみましょう。東京ガスの「ウルトラ省エネブック」でも、ガス代を減らすために湯量を少なくすることを推奨しています。
例えば、40度でお風呂を沸かすときに湯量を200リットルから180リットルに減らすことで年間約4800円のガス代の節約につながります。また、お湯を使うシャワーはガス代がかかるため、必要以上に長くシャワーを浴びないように心掛けてみましょう。
家族がいる場合、続けて入浴したり入浴する順番を工夫したりするのも効果的です。例えば、熱めのお湯につかりたい人が先に入り、その後で別の人が入ることで余計な追いだきを減らすことができるしょう。
また、浴槽にふたをすることも有効です。お風呂が沸いてから入浴までの間にお湯が冷めることを防げます。追いだきの際にもふたをすることで保温性が高まるので、追いだき時間を短縮できます。
まとめ
お風呂は心身をリラックスさせたり、疲れを取ったりするのに効果的です。熱めのお風呂につかるとさまざまなメリットを得られますが、その分ガス代がかかってしまいます。
家族が熱めのお風呂に入りたがっている場合は、湯量を少なくする、続けて入浴する、風呂ふたを用いるなど工夫してガス代を節約すると良いでしょう。寒い日や疲れを取りたいときだけ熱めのお湯にするのも1つの方法です。上手に節約しながらお風呂でリラックスしてくださいね。
執筆者:山田麻耶
FP2級
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
涼しくなってきたのでお風呂の温度を40度から42度に。妻から「ガス代が高くなる」と言われましたが、2度上げたくらいで電気代が変わるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月20日 5時20分
-
高校生の息子が毎朝「朝シャワー」をしています。本人に「ムダ使い」を意識させたいので、どのくらいの水道ガス代がかかっているのか教えてください。
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月5日 3時20分
-
涼しくなってきたので、お風呂を「38度→40度」に上げたいです。ガス代は「2度」上げると、どれだけ高くなりますか? そこまで高くはならないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月2日 2時20分
-
湯船につかりたいのに「水道光熱費がもったいない」と妻に言われます。夫婦2人の場合、家で毎日入浴するより銭湯の方がコスパはよいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月28日 10時0分
-
友人宅は、浴槽のお湯を「追い焚きで2日使う」そうです。節約になるそうですが、衛生的に大丈夫なのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月28日 4時30分
ランキング
-
1【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください