1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

お金がたまらない…と思ったら見直したい。見落としがちな出費とは

ファイナンシャルフィールド / 2019年1月28日 22時30分

お金がたまらない…と思ったら見直したい。見落としがちな出費とは

お金を貯めようと家計簿をつけたところ、思ったより出費が多いと感じたことはありませんか。あるいは、毎月の出費を調べると、月ごとの差が大きく、予算をいくらに決めればよいか悩んだという経験はありませんか。   そのような場合に気をつけたい、見落としがちな出費を挙げてみます。  

普段は意識しない出費に目を向ける

人は普段目にするものに意識が向いています。
 
例えば、買い物をする際にレジで金額を確かめると、いくら出費したかを意識しますね。日常の食費や日用品費などは、代表的な出費です。また、毎月明細が届く電気代やガス代などの水道光熱費、携帯電話代などの通信費については、定期的に金額を目にするので出費として意識することが多いでしょう。
 
逆に、普段目にしないものにはあまり意識が向きません。毎月、銀行口座から引き落とされるお金や、クレジットカード払いとして自動払いになっているものは注意が必要です。また、年に数回や、数年おきに発生する頻度の少ない出費についても注意が必要です。これらの出費は自ら意識して確認する必要があります。
 

固定費がふくらんでしまうケース

固定費は毎回ほぼ同じ金額です。例としては、家賃や水道光熱費、通信費、習い事代などがあります。毎回の金額がほとんど変わらないので、「当たり前」の出費として感じてしまう場合もあるでしょう。
 
また、支払いの方法も銀行口座の引き落としやクレジットカード払いである場合も多く、ますます出費している意識が薄くなります。固定費には生活に必要な出費も含まれていますが、生活スタイルの変化などで無駄となっているものはないでしょうか?
 
例えば、スポーツクラブや習い事など、気がついたらほとんど通っていないケース。このような場合でも、利用料を定期的に支払っているかもしれません。スマホアプリなどにも目を向けてみましょう。有料アプリのなかには定額制のサービスもあります。サービスを使わなくなっても、解約しない限りは定額で利用料が発生しています。
 
固定費については、銀行の通帳やクレジットカードの明細、携帯電話の利用明細などで確認しましょう。「本当に必要な出費か」を考えて明細をみるとよいでしょう。
 

月によって出費の差が大きいケース

家計簿をつけてみると、月によって出費の差が大きいケースがあります。特に出費が大きい月は想定以上の金額となり、お金が貯まるどころか減ってしまったということもあるかもしれません。
 
出費のなかには、年に数回や数年に1回といった頻度が少ないものがあります。年に数回の出費としては、家族で行く旅行や帰省、被服費、子どもの教科書代、クラブ活動費などがあります。
 
また、日用品や化粧品などを「まとめ買い」する場合もあるのではないでしょうか。「まとめ買い」では、数ヶ月に1回のペースで比較的大きな出費が発生することになります。
 
家電買い換えや冠婚葬祭の費用などもあります。こちらは数年に1回かもしれません。しかし、急に発生するので、思わぬ出費と感じる場合が多いでしょう。上記のように、出費のなかには毎月ではない項目があります。このような出費がいくらぐらいあるのか、年に1回は確認しましょう。
 
1月から12月までのそれぞれの月について、出費の内容と金額を書き出してみると、新たな気付きが得られるかもしれません。今回示した方法で、見落としている出費がないか確認してみてください。
 
執筆者:伊達寿和(だて ひさかず)
CFP(R)認定者、1級ファイナンシャルプランニング技能士、相続アドバイザー協議会認定会員
 
関連記事
■家計簿をつけても無駄?お金が貯まらない人の特徴
■共働きなのに家計が苦しい?そんな家庭によくある問題点とは 
■散財しているように見えるのにお金が貯まる人の3つの特徴とは?
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください