「リタイア層でもまだ間に合う!非課税で老後資金を守るNISA活用術
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月21日 22時20分
2014年1月にNISA(少額投資非課税制度)が始まり、10年がたちました。2024年1月からは新制度として大幅に改善され、NISAの口座開設数は順調に増加しています。 NISAは主に「現役世代の20~40代が長期運用に利用するもの」と捉えられがちですが、投資期間が無期限となったことで、「人生100年時代」といわれる昨今は、50代以上の世代も活用できる制度となっています。今回は、リタイアメント層向けに、NISAを活用するポイントや注意点を解説します。
リタイア層がNISAを活用する意味とは
リタイア後の生活資金を安定させるために、NISAを利用することには、多くのメリットがあります。特に、非課税での運用が可能なため、資産を効率的に増やすことができ、老後の生活資金を守る手段として非常に有効です。また、時間の制約が少ないリタイア後だからこそ、長期的な視点で資産運用に取り組むことが可能になります。
リタイア後にNISAを活用する際の、具体的な戦略について
1. 資産状況の把握
・キャッシュフローの作成:現在の資産、年金収入、生活費、医療費などを整理し、将来のキャッシュフローを計画します。
・支出の見直し:支出を見直し、資産を効率的に活用できるようにします。
2. 投資目的の明確化
・資産の維持・増加:リタイア後の生活資金を維持または増加させるための、具体的な目標を設定します。
・相続対策:次世代への資産継承を考慮し、長期的な視点で投資を行うことも重要です。
3. リスク管理
・リスク許容度の確認:自身のリスク許容度を確認し、それに基づいて投資先を選定します。一般的に、年齢に応じてリスクの高い資産の割合を減らすことが推奨されます。
・分散投資:資産を複数の金融商品に分散させ、リスクを軽減します。
4. 投資商品の選定
・投資信託やETF:手軽に分散投資ができるため、リタイア後におすすめです。特に、安定した配当を出すものも選択肢のひとつです。
・債券:安定した収入源として、リスクが低い債券を組み入れることも考えられます。
5. 定期的な見直し
・ポートフォリオの見直し:定期的に投資状況を確認し、必要に応じてリバランスを行います。市場の変化や自身のライフステージに応じた調整が必要です。
6. 知識の向上
・セミナーや書籍:NISAに関するセミナーや書籍を活用し、最新の情報や知識を習得します。これにより、より良い判断ができるようになります。
リタイア層がNISAを活用する際の注意点
リタイア後にNISAを活用する際には、いくつかの注意点があります。
まず、リスク管理を怠らないことが重要です。運用に当たっては、自身のリスク許容度を常に確認し、無理のない範囲で投資を行う必要があります。
また、NISAの非課税枠には限度があるため、計画的に利用し、適切な資産配分を行うことが求められます。さらに、生活費の取り崩しと資産運用のバランスを考慮し、必要に応じて、資産運用の方針を見直すことも大切です。
まとめ
リタイア後にNISAを活用することで、資産を効率的に運用し、安定した生活を確保することが可能です。資産状況の把握や投資目的の明確化のほか、リスク管理もしっかり行い、適切な投資商品を選ぶことで、リタイア後の生活資金を守り、次世代への資産継承にも役立てることができます。NISAを賢く活用し、充実したリタイア生活を実現しましょう。
出典
金融庁 NISA特設ウェブサイト
執筆者:廣重啓二郎
佐賀FPオフィス 代表、ファイナンシャルプランナー、一般社団法人日本相続支援士会理事、佐賀県金融広報アドバイザー、DCアドバイザー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン 投資で効率よくお金を増やすための心強い制度
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時10分
-
NISA×高配当株投資:失敗しやすい人の三つの共通点
トウシル / 2024年11月18日 7時30分
-
「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が「グロソブ」を抜き、歴代最大の残高に。この2大爆売れ投信の“共通点”と“決定的な違い”は…
Finasee / 2024年11月6日 19時0分
-
ウェルスナビ、2024年8月の下落相場でのパフォーマンスを検証
PR TIMES / 2024年10月29日 17時45分
-
フリーランスで働くママ友は「iDeCo」で老後資金を積み立てているようですが、同じ40代で何も取り組んでいない私は、何から始めればよいのでしょうか
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 22時50分
ランキング
-
1「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
2三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 17時55分
-
3相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください