お互い27歳独身で「同じ給料」なのに、同僚は半年に1度旅行に行っています。いつも生活がギリギリの私と何が違うのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月26日 2時0分
食費や交際費、趣味などにお金を使っていると、いくらあっても足りないと思うでしょう。なかなか貯金が増えず、ギリギリの生活が続くと「もう少し給料が上がれば」「転職を考えるべきか」などと悩むこともあるかもしれません。 しかしお互い27歳独身で同じ給料なのに、半年に一度旅行を楽しむほどお金に余裕がある同僚がいると、いつも生活がギリギリの自分と何が違うのか知りたいでしょう。 そこで今回は、同じ年収でも生活のゆとりが変わるのはなぜかについて調べました。ギリギリの生活から脱出する方法もご紹介しますので参考にしてみてください。
同じ年収でも生活のゆとりが変わるのはなぜ?
同い年で同じ給料でも、お金の使い方によって生活のゆとりは変わります。お金の使い方はさまざまですが、以下のようなケースでは生活がギリギリになる可能性が高くなるでしょう。
・外食が多い
・友達と飲みに行く機会が多い
・欲しい服やかばんは我慢しないで買う
支出の把握や管理ができておらず、出費の多い生活をしていれば、毎月の生活はギリギリになってしまいます。
一方で上手に節約しながら生活をして、「半年に1度旅行に行く」「たまには仲のいい友人とぜいたくなディナーを楽しむ」など、ゆとりのある生活を楽しんでいる方もいるようです。
まずは収支の把握から! 27歳独身の平均年収・平均支出
ギリギリの生活から脱するためには、まず自身の収支を把握する必要があります。27歳独身の平均的な支出については、総務省統計局の「家計調査 家計収支編」(調査年2023年)を参考にできるでしょう。
この調査によると、単身勤労者世帯34歳以下の勤め先収入は32万8252円、消費支出は16万7633円で詳細は以下の通りです。
・食料:3万8668円
・住居:3万5391円
・光熱・水道:9821円
・家具・家事用品:4224円
・被服及び履物:5676円
・保健医療:4680円
・交通・通信:2万1646円
・教育:9円
・教養娯楽:2万3297円
・その他の消費支出:2万4222円
平均支出を参考にしつつ、自身の収支で見直せるところはないか考えてみるといいでしょう。
支出をおさえてギリギリの生活から脱出する方法
支出をおさえるには、固定費と流動費に分けて節約できるポイントを探すと効果的です。それぞれの節約例をまとめると以下の通りです。
固定費を節約する
固定費には住居費・水道光熱費・通信費・保険料などがあります。例えば収入に合った家賃の住居に引っ越したり、ガス・電気やスマホの料金プランを見直したりできるでしょう。固定費は一度節約に成功すると長期にわたって効果が得られます。
流動費を節約する
流動費には食費・被服費・交際費・趣味や娯楽費・医療費などがあります。外食を控えて自炊にしたり、飲み会や食事会の回数を減らしたりして、大きな節約につなげられます。流動費の節約は我慢を強いられストレスになる場合もあるため、無理のない範囲で実施するといいでしょう。
同い年で同じ給料でもお金の使い方で生活のゆとりは変わる! 収支を把握して節約ポイントを探そう
同い年で同じ給料でも「外食が多い」「飲み会に行く機会が多い」など、お金の使い方が違えば生活のゆとりは変わるでしょう。生活がギリギリだと思う場合は、まず自身の収支を把握することが大切です。
例えば単身勤労者世帯34歳以下の勤め先収入は平均32万8252円、消費支出は16万7633円ですから、平均値を基に自身の収支を比較できるでしょう。
支出をおさえてギリギリの生活から脱出するには、固定費と流動費に分けて節約できるポイントを探せます。家賃やスマホ料金などを一度見直せば、長期にわたって節約効果が得られるでしょう。
食費や交際費など流動費も無理のない範囲で節約して、毎月の家計を黒字にできれば、同僚のように半年に一度は旅行に行けるほどお金に余裕が生まれるかもしれません。
出典
総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-Stat)家計調査 家計収支編 単身世帯 詳細結果表 2023年表番号2
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
定年後も働く予定ですが、友人は「月5万円くらい稼げればよい」と言っています。年金と合わせれば十分に生活していけるものなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月20日 6時0分
-
現在27歳で「年収350万円」ですが、無駄遣いしていないのに収支がほぼ同じです…さすがに貯金ゼロはマズいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月12日 2時20分
-
貯金は800万円、定年後の収入は夫婦で「月25万円」です。「賃貸暮らし」なのですが、家賃をいくらにおさえれば生活できますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月4日 5時30分
-
仕事で自炊する余裕がなく毎日「1500円」ほど食費がかかっていますが、一般的にはどのくらいなのでしょうか?自炊以外で“節約”できる方法を知りたいです。
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月1日 23時30分
-
毎日の夕飯は「パックご飯」とスーパーで半額になった「お惣菜」です。一人暮らしなので自炊するよりも節約になっていると思うのですが、どうでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 4時10分
ランキング
-
1今年流行った「大人の学び」が明らかに! 2025年に"注目すべきスキル"とは?
マイナビニュース / 2024年12月26日 17時3分
-
265歳以上で働くなら知っておきたい「シニアが得する制度」って?
オールアバウト / 2024年12月26日 20時30分
-
3トースターでお餅を焼くと中がかたいまま…上手に焼くコツをタイガーが伝授!「予熱」より「余熱」がおすすめ
まいどなニュース / 2024年12月25日 17時45分
-
4【10年に一度レベルの年末寒波】エアコン暖房の無駄を防ぐ部屋づくりのポイントは? - 節電の基本をダイキンが解説
マイナビニュース / 2024年12月26日 9時31分
-
5【MEGA地震予測・2025最新版】「能登半島地震以上の大きな地震が起きる可能性」を指摘 北海道・青森、九州・四国、首都圏も要警戒ゾーン
NEWSポストセブン / 2024年12月26日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください