「肩こり」がひどいので整体院に通っていたところ会社の健保組合から「お尋ね」の封書が届きました。こんなに肩こりで苦しんでいるのに健保の対象外なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月3日 6時0分
肩こりの治療に整体院を利用していたところ、会社の健康保険組合から「お尋ね」が届き、戸惑った経験はありませんか? 肩こり治療にかかる費用は決して安くはないため、保険が使えれば負担が軽減されます。しかし、整体は保険の対象外であり、マッサージも保険適用外になるケースが多く、健保組合が費用請求を調査することもあります。 そこで本記事では、肩こり治療にかかる費用の仕組み、健康保険の適用条件、健保組合からの問い合わせへの対処法について解説します。無駄な費用を防ぎ、適切な治療を受けるためのヒントをお届けします。
肩こり治療に健康保険が使える条件とは?
肩こり治療の費用は、健康保険が適用されるかどうかで大きく変わります。例えば、整形外科で診察を受け、医師の指導のもとでリハビリや薬を処方された場合、保険適用となるため、3割負担で済みます。具体的には、1回の治療が5000円の場合、自己負担は1500円程度です。
一方、整体院やカイロプラクティックでの施術は、原則として健康保険の対象外です。これらの施設では自由診療扱いとなり、1回あたりの費用は5000~8000円程度が相場ですが、立地や施術者の知名度によっては1万円以上かかることもあります。また、通院が長期化すると、治療費の総額は数万~十数万円に達することもあります。
保険適用の条件は、肩こりが急性の痛みやけがに起因する症状として診断されることです。例えば、交通事故によるむち打ちの後遺症、寝違えによる首の痛み、突然の頸椎捻挫による肩こりなどは、保険適用となる可能性があります。ただし、慢性的な肩こりや日常生活からくる疲れ、加齢による痛みなどは保険適用外となります。
健保組合から「お尋ね」が届いた理由と治療費の請求に関する注意点
健保組合からの「お尋ね」が届く背景には、費用請求の内容を精査する意図があります。整体院や鍼灸院での施術費用が健康保険で請求される場合、健保組合が「その費用が正当な医療行為に基づくものか」を確認するためです。
具体的なケースとして、鍼灸院が保険を適用して請求するには、医師の同意が必要です。不適切な請求があった場合、健保組合が調査に乗り出すことがあります。また、健保組合では受診内容などに誤りがないか確認するために、「照会確認」などといった書類が送られてくるケースがあります。
お尋ねに対応する際は、以下の情報を準備しましょう。
●治療を受けた理由や症状の説明
●医師の診断書または指示書(必要に応じて)
●領収書や施術内容の詳細
これらを回答・提出することで、トラブルを未然に防げます。対応を怠ると、保険適用が取り消され、全額自己負担になる可能性もあります。
肩こり治療の費用を抑えるために知っておきたい3つのポイント
肩こりで健康保険を利用したい場合、以下のポイントを押さえましょう。
1. まずは医師の診断を受ける
整形外科やリハビリテーション科で診察を受けることで、肩こりの原因が特定されます。保険適用内の治療を優先的に受けることが、費用を抑える第一歩です。
2.整体やマッサージは慎重に選ぶ
整体院やカイロプラクティックでの施術は原則自由診療のため、保険適用外で費用が高額になります。鍼灸やあん摩・マッサージ・指圧の施術は医師の同意があれば保険適用の可能性がありますが、条件を満たさない場合は自由診療となります。通院の回数や費用を事前に確認し、信頼できる施設を選びましょう。
3.健康保険の適用条件を確認する
前述のとおり、保険適用の条件は、肩こりが急性の痛みやけがに起因する症状として診断されることです。ただし、慢性的な肩こりのみでは適用されないことが多いため、事前に確認しておくことで、無駄な出費を防げます。
まとめ
肩こり治療にかかる費用は、保険適用の有無によって大きく異なります。医師の診断や指示を受けたうえで治療を進めると、費用負担を軽減できる可能性があります。一方で、整体院やカイロプラクティックに通う場合は保険が適用されないことが多いため、長期的なコストを見積もることが重要です。
健保組合からの「お尋ね」が届いた際は、焦らずに内容を確認し、正確な情報を提供してください。肩こりは放置すると生活の質に影響を与えるため、適切な治療を受けることが重要です。治療費や保険適用の仕組みを理解し、賢く健康を守りましょう。
出典
全国健康保険協会 協会けんぽ はり・きゅう、あん摩・マッサージのかかり方
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【カイロプラクティックに関する調査】多くの方が身体の歪みを感じている!カイロプラクティックを受けたことがある方の7割が効果を実感したと回答
PR TIMES / 2024年11月29日 15時45分
-
はらわたが煮えくり返る思いだった…「保険料が高すぎる」とこぼした筆者に医師が言った"信じられない言葉"
プレジデントオンライン / 2024年11月20日 16時15分
-
TCC新学長来日!サンドラ・K・ヒューズ学長×Zenkenkai
PR TIMES / 2024年11月12日 13時45分
-
ケガをして病院に行きたいけど、健康保険を「使っちゃいけない」場合があるって本当? 国民健康保険の“意外と知らない注意点”を解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月9日 2時10分
-
Zenkenkaiカイロプラクター41名、アメリカ最大のカイロプラクティック団体‟ACA”個人メンバーへ任命
PR TIMES / 2024年11月8日 13時15分
ランキング
-
1「グレープフルーツ&薬の組み合わせはNG」って本当なの? 副作用のリスク増? 薬剤師が教える要注意食材
オトナンサー / 2024年12月3日 6時10分
-
2「自分の駐車枠に知らないクルマが。仕方なく道端に停めたら違反取られました。警察に腹立ちます」投稿に回答殺到!? 「違反でしょ」「先に連絡しろよ」の声も…誰が一体悪いのか
くるまのニュース / 2024年12月4日 12時0分
-
3新型コロナ治療薬「ゾコーバ」「ラゲブリオ」、妊娠可能性の女性は慎重に…厚労省が医師に注意喚起
読売新聞 / 2024年12月4日 21時31分
-
4「早期退職して大後悔…」肩書と給与は上がった55歳男性、半年後に待ち構えていた“悲劇”
日刊SPA! / 2024年12月4日 8時53分
-
5新しい「マイナ“免許証”」3月に交付スタートへ! 「マイナ保険証」に続く“カード一体化” どんなメリットがある? 「手数料が高くなる」「失くすと大変」注意点も存在
くるまのニュース / 2024年12月4日 9時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください