大量の洗濯物を干すのが苦手で毎日洗濯していますが、夫婦2人の1日分だと量が少なくもったいない気もしています。こまめに洗濯するのとまとめて洗濯するのではどのくらい光熱費が変わるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月7日 5時10分
洗濯機は、使用すればするほど光熱費が高くなります。まとめ洗いすれば、光熱費は安くなりますが、汚れが染みついてしまう可能性もあります。 本記事では、洗濯の頻度によって変わる光熱費を比較してみました。まとめ洗い以外にも、光熱費を節約する方法も紹介します。
洗濯の回数により変わる光熱費は
夫婦2人の洗濯なら、まとめ洗いしたほうが経済的です。洗濯機は、当然ですが使用すればするほど水道代や電気代が増加します。そこで、一定の条件のもと、まとめ洗いがどれほどお得になるのか比較してみました。
電気代の条件
・洗濯時の消費電力量:60Wh/回
・乾燥時の消費電力量:2290Wh/回
水道代の条件
・洗濯時の使用水道量:110L
・乾燥時の使用水道量:131L
公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会によると、現在の電気料金の目安単価は税込みで31円/kWhです。
少量ずつでも毎日洗濯した場合
洗濯機を使用したときの消費電力が60Wh/回だった場合、毎日1回洗濯したときの1年間にかかる費用を計算してみましょう。
洗濯 1回に必要な費用は、「0.06kWh×31円=1.86円」です。年間にかかる費用は約679円となります。また、乾燥機を使うと「2.29kWh ×31円=70.99円」となり、年間にかかる費用は約2万5911円です。洗濯と乾燥で毎日洗濯機を使用した場合、約2万6590円の電気代となります。
なお、洗濯には水道代も必要です。大阪市の場合、水道料金は1L当たり約0.1円です。洗濯では「110L×0.1円=11円」、乾燥時には「131L×0.1円=13.1円」となります。毎日洗濯すると、水道代は年間約8797円です。
以上のことから、毎日洗濯したときの光熱費は約3万5387円となります。
洗濯の頻度を減らし、まとめて洗濯した場合
洗濯機で洗濯から乾燥まで行った場合の1日当たりの光熱費は、約3万5387円÷365日=約97円です。年間の洗濯回数を減らした場合、どれくらい節約になるのか考えてみましょう。
図表1
洗濯の頻度 | 洗濯回数(年間) | 光熱費(年間) |
---|---|---|
毎日 | 365回 | 3万5387円 |
2日に1回 | 183回 | 1万7751円 |
3日に1回 | 122回 | 1万1834円 |
1週間に1回 | 52回 | 5044円 |
記事内の諸条件から算出した1回当たりの洗濯にかかる光熱費(約97円)をもとに筆者作成
図表1から、洗濯の頻度を減らすと年間で以下のような金額が節約できることが分かります。
・2日に1回:1万7636円/年
・3日に1回:2万3553円/年
・1週間に1回:3万343円/年
洗濯時の光熱費を節約するおすすめ方法
洗濯の回数を減らすほかにも、光熱費を節約する方法がありますので紹介します。衣類をきれいに保つためにも、ぜひ試してみてください。
洗剤の使用は適量にとどめる
まとめ洗いをするとき、衣服に汚れがあるからといって洗剤を入れすぎると、すすぎのときに水道代が多くかかります。洗剤を多く入れても、汚れが落ちるわけではありません。逆に、すすぎ不足によって、衣服に黄ばみが残ったり色落ちしたりする可能性もあります。
また、洗剤を何度も購入することになり、洗剤の購入費用が多くなるなど節約には逆効果です。まとめ洗いするときも、洗濯の量に対して適切な洗剤の量を確認して使用しましょう。
すすぎ1回の洗剤を使用する
洗濯といえば、すすぎの回数は2回と決めつけてしまっていないでしょうか。泡切れのよい液体洗剤なら、すすぎ1回で洗い落とせる可能性があります。
通常、洗濯では「洗い」と「すすぎ(2回)」で、水の入れ替えは計3回です。すすぎを1回に設定することで節水につながります。
「すすぎ不足になるのでは?」と心配な方は、「すすぎ1回」と記載されている洗剤もあるので、ドラッグストア等でぜひ探してみてください。
乾燥機の使用を控える
洗濯機の乾燥は、電気使用量が多いため、電気代が高くなります。天気がよい日を選んで外に干したり、乾燥時間の短縮をしたりすると、電気代の節約につながります。
冬場や梅雨の時期は、衣服が乾きにくいことも確かです。しかし、洗濯のまとめ洗いで天候がよい日を選んで洗濯すれば、大きな節約となるのでおすすめです。
夫婦の洗濯はまとめ洗いがお得
夫婦2人の洗濯なら、洗濯回数を減らして、まとめ洗いする方が光熱費はお得になります。
ただし、洗濯する衣服を数日放置することで、汚れが衣服の繊維に染みついてしまう可能性もあります。汚れ具合を確認し、優先順位を決めたまとめ洗いがおすすめです。ぜひ、節約につながる洗濯方法を上手に取り入れてみてください。
出典
公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A
大阪市 大阪市の水道料金水準について
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
妻が節約のため「お風呂の残り湯で洗濯したい」と言っています。「抗菌の洗剤なら大丈夫」とのことですが、衛生面は本当に問題ないのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月14日 4時40分
-
「ガス乾燥機」VS「ドラム式洗濯乾燥機」コストが安いのはどちら?それぞれのメリット・デメリットも解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月4日 6時30分
-
子どもたちが運動部なので毎日2回以上は洗濯しています。洗濯機の容量を「8㎏」から「12㎏」に買い変えると「洗濯コスト」はかなり安くなりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月30日 6時0分
-
実家は洗濯に「残り湯」を使用! 衛生面が心配だけど、実際「節約」になってるの? 衛生面の影響とあわせて解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月30日 4時30分
-
夫は休日、食事の度に「食洗機」を回します。朝昼は食器の量が少ないので、手洗いした方が節約できると思うんですが…どうなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月24日 4時20分
ランキング
-
1【12月20日限定】ステーキガストが年内最後の「ステーキ食べ放題」を開催!
東京バーゲンマニア / 2024年12月18日 19時58分
-
2車の「フロントガラス交換」近年なぜ高額に? 「数十万円超え」の請求例も! “そのまま放置”は「絶対NG!」 走行中「突然の悲劇」 どう対処すべき?
くるまのニュース / 2024年12月18日 18時40分
-
3「芝居も文章も、うまさの先にはあまり広い世界はありません」…小泉今日子さんが大事にしている「恩師」の言葉
読売新聞 / 2024年12月18日 15時32分
-
4500円玉貯金で20万円貯めました。お札に両替したいのですが、手数料はかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月18日 9時20分
-
5自宅用「スリッパ」本当に必要? SNS“衛生面”で賛否「裸足だと皮脂がつく」「蒸れるから清潔感ない」
オトナンサー / 2024年12月18日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください