お隣の庭のみかんが「わが家の敷地」にしょっちゅう落ちています…返した方がよいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月9日 5時40分
住宅街で一軒家に住んでいると、隣家の木に成った果物が庭に落ちてくることもあるかもしれません。1、2個ならまだしも、大量となれば返すことも大変でしょう。 「わが家に落ちたものだから、食べてもいいだろう」と思うかもしれませんが、隣人の同意を得ずに対処すると、罪に問われる可能性もあるようです。 今回は、隣家の木から落ちた果実の所有権と対処法について解説します。
落ちた果実の所有権は、木の所有者に帰属すると考えられる
木から落ちた果実の所有権は、木の所有者に帰属するようです。表題のケースでは、落ちたみかんの所有者は隣人になると推測されます。
根拠となる法律が、民法第89条第1項です。民法第89条第1項は、木から落ちた果実の所有権は、果実を収取する権利を持つ人にあると定めています。条文は次の通りです。
民法第89条(果実の帰属)第1項
●天然果実は、その元物から分離する時に、これを収取する権利を有する者に帰属する。
そして、同法第206条に基づけば、果実を収取する権利を持つ人は、木の所有者と解釈できるでしょう。
民法第206条(所有権の内容)
●所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する。
したがって、隣家の木から落ちた果物は、その家に返さなければならないようです。勝手に食べたり処分したりすると、窃盗や占有離脱物横領とみなされるかもしれません。
窃盗や占有離脱物横領とみなされると、懲役や罰金を科される可能性がある
窃盗や占有離脱物横領とみなされると、懲役刑や罰金刑を科される可能性があります。具体的には、窃盗では10年以下の懲役または50万円以下の罰金、占有離脱物横領で1年以下の懲役または10万円以下の罰金、もしくは科料となります。
刑法第235条(窃盗)
●他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
刑法第254条(遺失物等横領)
●遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
裁判所が公開している「令和4年 司法統計年報」によると、2022年に発生した窃盗罪1万79件のうち、懲役・禁錮刑を科されたケースは9749件(約96.7%)、罰金を科されたケースは330件(約3.27%)となっています。刑期は1年以上、罰金額は20万円以上が最多です。
果実の無断処分にどれほどの刑期、罰金が科されるかは一概には判断できませんが、最悪の場合には上記の罰則が科されるかもしれないことは頭に入れておくとよいでしょう。
木の所有者と話し合い、解決策を模索しよう
量が多く、都度返すことが大変な場合は、隣人と話し合い、双方が納得できる解決策を見いだすとよいでしょう。
話し合うきっかけがつかめない場合は、あいさつなどで日常的にコミュニケーションをとり、話しやすい雰囲気を作ることも大切です。それでも相手が真摯(しんし)に向き合ってくれない際は、町内会長などに相談することも有効でしょう。
いずれにせよ、隣家の木から落ちた果実に対処する際は、隣人の同意を得ることが重要と考えられます。
隣家の木から落ちたみかんは返さなければならないと考えられる
民法第89条第1項、および同法第206条に基づけば、隣家の木から落ちた果実は隣人に返さなければならないようです。量が多い場合などは、隣人と話し合い、対応方法を確認するとよいでしょう。話し合いに応じてもらえない際は、町内会長などの助けを借りることも有効かもしれません。
なお、勝手に処分すると窃盗や占有離脱物横領とみなされ、懲役、もしくは罰金を科される可能性があるようなので、注意が必要です。
出典
e-Govポータル 法令検索 民法(明治二十九年法律第八十九号) 第一編 総則 第四章 物 第八十九条(果実の帰属)、第二編 物権 第三章 所有権 第一節 所有権の限界 第一款 所有権の内容及び範囲 第二百六条(所有権の内容)
e-Govポータル 法令検索 刑法(明治四十年法律第四十五号) 第二編 罪 第三十六章 窃盗及び強盗の罪 第二百三十五条(窃盗)、第三十八章 横領の罪 第二百五十四条(遺失物等横領)
裁判所 令和4年 司法統計年報 2 刑事編 (44~49ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
隣家の木から、わが家の敷地内に大量の「落ち葉」が…!掃除が大変なのですが、伸びている枝を切ってしまってもよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月8日 1時30分
-
出張で行ったホテルの「部屋着」を間違えて持って帰ってきてしまった夫…!もしかして「窃盗」になるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月2日 2時20分
-
公園で「銀杏」を拾って持ち帰る父。「スーパーで買えばいいのに」と思うのですが、勝手に持ち帰っても大丈夫なのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月30日 4時20分
-
コンビニのセルフレジ「うっかり、スキャンし忘れた!」 帰宅後に気づいた未精算のサンドイッチ…「これって万引き?」【弁護士が解説】
まいどなニュース / 2024年11月21日 11時30分
-
子どもにスーパーでおつかいを頼んだ際「50円ほど多く」お釣りをもらってきたことが翌日に判明…!少額なので気にしなくていいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月14日 4時30分
ランキング
-
1単なる「ブーム」ではない カプセルトイ専門店が爆増する背景にある「コスパ」の正体
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月13日 8時5分
-
2なぜ日本政府は「税金を取ることに熱心なのか」 約50年続く「ガソリンの暫定税率(25.1円/L)」廃止も時期不明… 安くなるかと思いきや「補助金縮小」で小売価格は高くなる? 消費者への影響は?
くるまのニュース / 2024年12月13日 9時10分
-
3ドコモ通信網、進化する「24時間監視」の最前線 AI予兆検知で故障防ぐ、能登の教訓を活かす
東洋経済オンライン / 2024年12月13日 7時30分
-
4焦点:ECBに振り回された市場、利下げペースで解釈分かれるシグナル
ロイター / 2024年12月13日 9時22分
-
5「SA相乗り」撲滅か 「実力行使」から1年、“無料駐車場”と化していたSAはどうなった?
乗りものニュース / 2024年12月13日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください