車の排気量によって維持費は変わる! 自動車税だけで「数万円」の差が出るって本当?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 10時10分
車の排気量は、車種ごとに定められています。排気量によって維持費が異なるため、どれくらいの差があるのか気になる人もいるでしょう。排気量が変わると、車の燃費や税金にも影響を及ぼします。場合によっては、数万円の差につながるケースも珍しくありません。 今回は、車の排気量とはどのようなものなのか、また、維持費に差が生じる理由についてもまとめました。実際にどのくらいの差が出るのかも計算していますので、参考にしてください。
車の排気量とは
車の排気量とは、シリンダー内の容積のことです。車のエンジンは、ピストン運動により燃料を燃やしてエネルギーを生み出しており、この容量が大きいほど得られるエネルギーも増えます。
排気量を増やすには、エンジン内部にあるシリンダーの容積も増やさなくてはなりません。結果として、排気量の大きい車はエンジンも大きくなり、車体のサイズにも影響します。なお、排気量は、車のカテゴリ分けにも使用されています。「軽自動車」「小型自動車」「普通自動車」などの分類にも排気量が用いられるため、覚えておくとよいでしょう。
車の排気量が大きいと、なぜ維持費に差が生まれる?
車の排気量が大きいと維持費がかかる理由として、以下の2つが関係しています。
●ガソリン代
●自動車税
それぞれについて、詳しく見てみましょう。
ガソリン代
排気量が大きい車は、小さい車に比べると燃費が悪い傾向にあります。そのため、ガソリン代も高くなる可能性があるでしょう。
仮に、1リットルで走れる距離が、普通自動車の場合は10キロメートル、軽自動車の場合は15キロメートルとしましょう。月の走行距離が500キロメートルで、ガソリン代を175.7円とした場合、1ヶ月で2928円ほどの差が生じます。
年間に換算すると3万5136円もガソリン代に差が出るため、排気量の大きい車は維持費がかかるといえるでしょう。
自動車税
自動車税の額も、排気量によって差があります。普通車の自動車税がいくらかかるのかを、表1にまとめました。
表1
排気量 | 令和元年10月1日以後初回新規登録 | 令和元年9月30日以前初回新規登録 |
---|---|---|
1リットル以下 | 2万5000円 | 2万9500円 |
1リットル超~1.5リットル以下 | 3万500円 | 3万4500円 |
1.5リットル超~2リットル以下 | 3万6000円 | 3万9500円 |
2リットル超~2.5リットル以下 | 4万3500円 | 4万5000円 |
2.5リットル超~3リットル以下 | 5万円 | 5万1000円 |
※東京都主税局 自動車税種別割を基に筆者作成
排気量が1リットル以下の車と、2.5リットル超~3リットル以下の車で比較すると、2万5000円もの差があります。排気量によって自動車税額に差があるため、維持費にも影響するでしょう。
また、軽自動車で「平成27年4月1日以後に最初の新規検査」をした車両の場合は、自動車税が1万800円と定められています。「最初の新規検査から13年を経過した車両」の場合は1万2900円です。排気量1リットル以下の普通車と比較しても、1万円以上自動車税が安く済みます。
車の排気量によってガソリン代や自動車税に差額が生まれ、年間の維持費は数万円変わる可能性がある
車の排気量の差は、燃費や自動車税に影響を及ぼすと考えられます。年間の維持費にも影響し、数万円の差額が生じる可能性もあるでしょう。車を所有する場合は、維持費の計算を忘れてはなりません。この部分を忘れると、経済的な負担が増え、車を維持できなくなってしまいます。車を所有する際には、今回ご紹介した内容を参考にしてください。
出典
東京都主税局 自動車税種別割
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
転勤により夫婦ともに車が必要になりそうです。車を「2台所有」するとどのくらいのコストがかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月2日 3時10分
-
電気自動車(EV)を買うべきか悩んでいます。ガソリン車と比較して維持費や充電コスト、補助金などのメリットはどれくらいあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 5時20分
-
「ベンツ」を購入したいと考えていますが、維持費の高さが気がかりです。車検費用は国産車と比べてどの程度違うのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 4時30分
-
トヨタ「センチュリー」と「ランドクルーザー」の自動車税はいくら?年間維持費に差はあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 8時40分
-
高校を卒業する息子に「ターボ」の軽自動車をおねだりされた! ターボ車は「ノンターボ」仕様の同じ車種と比べて「維持費」は「安い」のでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月17日 3時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください