アルバイト先の飲食店でお皿を割ってしまいました。この場合、弁償として給料から引かれることはあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月29日 4時20分
アルバイト先の飲食店でお皿を割ってしまった場合、その費用が給料から引かれるのか気になる人も多いのではないでしょうか。アルバイト中のミスで損害が出た場合、その費用を労働者が負担するものなのでしょうか? 本記事では、給料天引きの法的なルールや、適切な対応について解説します。
アルバイト先でお皿を割って給料から引かれるのは合法なのか?
飲食店で働いていると、うっかりお皿を割ってしまうミスは誰にでも起こり得ます。しかし、その費用を「給料から天引きする」となると話は別です。結論からいうと、アルバイトのミスで生じた損害を給料から引くことは、原則として違法です。そのため、アルバイト中にお皿を割ってしまっても、安心してください。
労働基準法では、給料は「全額支払いの原則」が定められています。これは、使用者が勝手に給料から何かを差し引くことを禁止するルールです。特に、労働者の過失による損害賠償については、労働者の合意なしに給料から天引きすることは認められません。代わりに、労働者との話し合いや合意に基づく相殺、または調整的相殺などの方法で解決するべきとされています。
労働基準法では給料の天引きをどう定めている?
労働基準法第24条には、「賃金は全額支払わなければならない」と明記されています。これを「全額払いの原則」と呼び、給与の一部を無断で差し引く行為は基本的に認められていません。具体的には、以下のようなケースは違法とされます。
●従業員が皿や商品を壊した際に、その弁償代を勝手に給料から引く
●無断欠勤や遅刻を理由に給料を差し引く
ただし、以下のものは給料から控除することが可能です。
●法令で定められた税金や社会保険料などの控除
●労使協定(労働者の過半数で組織する労働組合またはその過半数代表者との書面による協定)がある場合
このほかに、賃金を払い過ぎて後に差し引くなどの調整的相殺も、労働者との合意があれば控除が認められる場合もあります。しかし、合意がなければ法律違反となります。
お皿代を給料から引かれた時の対処法とは?
もしアルバイト先でお皿を割り、その費用を給料から引かれてしまった場合、すぐに対応することが大切です。以下の手順を参考にしましょう。
・まずは冷静に話し合う
アルバイト先の責任者に「労働基準法では給料の天引きは認められていない」と伝え、給与の全額支払いを求めましょう。誤解や知識不足から天引きしているケースもあるため、話し合いで解決することが多いです。
・労働基準監督署に相談する
話し合いで解決しない場合は、労働基準監督署に相談することを検討しましょう。労働基準監督署は労働者の権利を守る公的機関です。違法な天引きが確認された場合、雇用主に対して是正指導が行われることがあります。
・書面や証拠を確保しておく
給料明細や、天引きの根拠を示す書類、雇用主とのやり取りの記録などを保管しておくと、後の対応がスムーズになります。
アルバイトのトラブルは冷静に対応しよう
アルバイト先でのミスによる損害を給料から引かれることは、原則として労働基準法違反です。給料は「全額支払いの原則」に基づき、無断で控除することは認められていません。もし天引きされてしまった場合は、冷静に話し合い、必要であれば労働基準監督署に相談することが重要です。
アルバイト中に起きたトラブルは誰にでもあることですが、労働者としての権利を正しく理解し、適切に対処することで、自分を守ることができます。安心して働くためにも、法律やルールについて知っておくことが大切です。
出典
デジタル庁 e-GOV 法令検索 労働基準法
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
個人の居酒屋などのアルバイトで「給料現金手渡し」は問題ないの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月28日 5時20分
-
夫の会社ではボーナスとは別に年1回「寸志」が現金支給されていたことが発覚…これってよくあることなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月27日 4時20分
-
会社員が副業でいくら稼ぐと確定申告が必要?
MONEYPLUS / 2025年1月21日 11時30分
-
居酒屋でグラスを落としてしまった場合「グラス代」を支払うべき? 対応方法を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 4時20分
-
入社10年目だけど、2024年は「ボーナスなし」に!「毎月の給与水準を上げているから」とのことだけど、違法じゃないの?「32歳・年収450万円」のケースで解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 5時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください