夏に実施された「電気代・ガス代の補助金」が冬にも実施されると聞きました。戸建てで4人家族のわが家は「月2万円」ほどかかっているのですが、どのくらい影響がありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月31日 6時20分
さまざまな物の値段が上がる中、冬は1年の中でも電気やガスの使用量が多い傾向にあり、光熱費が一段と家計を圧迫すると感じる人もいることでしょう。物価高に対する負担を軽減するため、国は1月から3月の電気・ガス代を支援することを、11月に「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」の中で閣議決定しました。 本記事では、今回の電気・ガス代の支援で、どの程度光熱費に影響があるのかについて解説します。
冬の電気・ガスの使用量はどれくらい?
初めに、1月から3月における1ヶ月あたりの平均的な電気・ガスの使用量を、総務省が2024年に実施した家計調査の結果から算出してみましょう。
電気代
2人以上世帯における2024年1月から3月の平均的な電気代は1万3265円です。電気単価を全国家庭電気製品公正取引協議会が定める1キロワットアワーあたり31円として計算すると、1ヶ月の電気使用量は約428キロワットとなります。
ガス代
電気代と同じ世帯条件で考えると、2024年1月から3月のガス代の平均額は6339円です。東京ガス料金表Bの基本料金、基準単位料金を参考に計算すると、1ヶ月のガス使用量は約40立方メートルとなります。
支援金で電気代・ガス代がどのくらい安くなる?
1月から3月に実施される支援事業によって電気代・ガス代にどの程度影響があるのでしょうか。電気・ガスそれぞれの支援内容と影響額は次の通りです。
電気代
一般家庭の電圧として利用される低圧電力に対する支援内容は、1ヶ月の電気代から次の計算によって算出される額を差し引くというものです。
●1月、2月の使用量に対して、2.5円/キロワットアワーを乗じた額
●3月の使用量に対して、1.3円/キロワットアワーを乗じた額
先ほど紹介した1ヶ月あたりの平均的な電気消費量である約428キロワットで計算すると、支援による影響額は次の通りです。
●1月、2月:428キロワット×2.5円=1070円
●3月:428キロワット×1.3円=556.4円
ガス代
ガス代に対する支援内容も、電気代と同じように次の計算によって算出される額を、1ヶ月あたりのガス代から差し引く内容となっています。
●1月、2月の使用量に対して、10円/立方メートルを乗じた額
●3月の使用量に対して、5円/立方メートルを乗じた額
こちらも同じく1ヶ月あたりの平均的なガス使用量である約40立方メートルで計算すると、支援による影響額は次の通りです。
●1月、2月:40立方メートル×10円=400円
●3月:40立方メートル×5円=200円
電気・ガス代の1ヶ月あたりの支援金額を合計すると1、2月は約1470円、3月は約756円となります。
自分の家庭の支援金額を把握して家計管理に活かそう
1月から3月の電気・ガス代に対する支援事業が決定されました。支援事業による影響額を2人以上世帯の平均的な消費量から算出すると、1、2月は約1470円、3月は約756円です。
ただ、世帯人数などによって電気・ガスの使用量は変わりますので、自分の家庭における金額をより正確に確認したい場合は、昨年の電気・ガスの使用量を元に計算するとよいでしょう。電気・ガス代の支援事業による影響額を把握して、家計管理に活かしましょう。
出典
総務省統計局 家計調査
公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 ・よくある質問 Q&A
東京ガス株式会社 ガス料金表(家庭用/業務用・工業用共通)
経済産業省 電気・ガス料金支援
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「寒くて洗濯物が乾かない…」浴室乾燥を毎日「4時間」使用した場合、月の光熱費はどれくらいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 6時10分
-
炊飯器を24時間以上「保温」にする一人暮らしの母。味も落ちるし電気代も高くならないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月17日 4時40分
-
外出時は「便座の暖房」をオフにする妻。つけっぱなしでも問題ないと思うのですが、実際「節約」になるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月17日 4時20分
-
「ドラム式洗濯乾燥機」「縦型洗濯乾燥機」利用している人はどちらが多い?それぞれの“乾燥”にかかる電気代はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 5時10分
-
脱衣所のヒーターを消し忘れたまま「10時間」経っていた!エアコンも同時につけていたので、電気代をかなり損してしまいましたよね…?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 23時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください