同棲を始めたという友人。「安い単身者向けのアパート」に勝手に2人で住んでいるようですが、問題ないのでしょうか…?「カップル向けの物件」だと家賃は「1.6~2.3倍程度」もするそうです。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 23時10分
家賃の安い単身者向けのアパートに、オーナーに許可を得ず勝手に同棲をはじめてしまっている方もいるかもしれません。カップル向けの賃貸物件は、単身者向けのアパートに比べて家賃が高く、毎月の支出が大きくなります。そのため、単身者向けのアパートで同棲をするカップルもいるようです。 しかし、単身者向けの賃貸物件には「2人入居不可」と契約で定められているケースがあることをご存じでしょうか。契約内容と入居人数に相違があれば「賃貸借契約違反」に該当する可能性があります。 この記事では、賃貸借契約をはじめ、同棲可能な物件の家賃相場について解説します。
「2人入居不可」の物件に勝手に同棲することは「賃貸借契約違反」
2人入居不可とは「同棲禁止条項」の一つです。賃貸借契約書に「2人入居不可」と記載されている場合、単身者以外の入居はできないでしょう。
単身者向けの賃貸物件で同棲を勝手に始めてしまうと、家主もしくは管理会社から「賃貸借契約に違反している」と見なされることがあります。警告を受けたのにもかかわらず、単身者向けの賃貸物件で同棲を続けてしまうと、賃貸借契約の更新を断られるおそれもあるのです。
民法第594条には「借主は、契約又はその目的物の性質によって定まった用法に従い、その物の使用及び収益をしなければならない。」と定められています。賃貸借契約の定めに従わず勝手に「2人入居」した場合は、家主や管理会社は賃貸借契約の解除ができる可能性が高いでしょう。
賃貸契約が解除されると、強制的に退去させられることになります。賃貸借契約が解除されなくても、追加の家賃や共益費が発生するケースも見受けられます。
単身者向けの賃貸物件では、家主もしくは管理会社から同棲の許可を得るのは難しいかもしれません。同棲を検討しているのであれば、カップル向けの物件を事前に検討しましょう。
「無断同棲」がダメな理由は? たまの「お泊まり」なら大丈夫?
賃貸借契約書に「2人入居不可」と記載されている賃貸物件は、契約者以外の入居は認められていません。単身者向けの賃貸物件は「2人入居不可」と定められているケースが多い傾向にあるようです。
2人以上での入居は、単身世帯に比べて物件の劣化が早く、騒音トラブルが発生することもあります。基本的に、単身者向けの賃貸物件は第三者の入居を禁止しているとはいえ、1~2日ほど恋人や友人が宿泊する際は、黙認されることが多いでしょう。
しかし、長期間にわたって入居者が増えるような場合は、家主もしくは管理会社へ事前に報告したうえで、判断を仰がなければなりません。
多くの賃貸物件は、契約者が火災保険に加入することを入居条件の一つとしています。火災保険は、賃貸の契約者以外に適用されず、同居を報告していない人が賃貸物件で起こした損害には適用されません。
大きなトラブルを防ぐには、まず賃貸借契約書の確認が必要です。2人入居不可と記載されていない場合は、家主もしくは管理会社へ問い合わせてみましょう。
カップル向けの間取りだと家賃は「1.3~1.6倍程度」
単身者向けとカップル向けの賃貸物件では、家賃の相場が異なります。では、具体的に家賃相場はいくらくらいになるのでしょうか。ある企業が2024年7月に調査した賃貸マンション・アパートの募集家賃動向によると、1都3県における「シングル向きアパート」「カップル向きアパート」「ファミリー向きアパート」の平均募集家賃は表1のようになっています。
表1
エリア | 30平方メートル (シングル向き) |
30~50平方メートル (カップル向き) |
50~70平方メートル (ファミリー向き) |
---|---|---|---|
東京23区 | 6万5837円 | 10万8170円 | 15万1489円 |
東京都下 | 5万3703円 | 8万1267円 | 10万4702円 |
神奈川県 | 5万5943円 | 7万8258円 | 9万6915円 |
千葉県 | 5万2843円 | 6万8474円 | 8万6345円 |
埼玉県 | 5万4093円 | 7万1858円 | 8万6394円 |
出典:筆者作成
表1を踏まえると、同棲に最適なカップル向けやファミリー向けの物件は、単身者向けの家賃相場に比べて1.6~2.3倍ほど高くなります。
まとめ
賃貸借契約書に「2人入居不可」と記載があるのを知らずに、単身者向けの賃貸物件で同棲しているカップルもいるかもしれません。当記事でも述べたように、2人入居不可の物件で勝手に同棲すると「賃貸借契約違反」に該当します。カップルで賃貸物件を契約する場合は、事前に入居できる人数を確認したうえで、契約を進めることが重要です。
出典
デジタル庁 e-Gov 法令検索 民法(明治二十九年法律第八十九号)第五百九十四条
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
もうすぐ60歳。今は会社の「借り上げ社宅」に住んでいますが退職後は「地方都市」でのんびり暮らしたいです。「無職」になった後も「賃貸物件」は借りられますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 2時10分
-
65歳以上のおひとりさまが安心して賃貸物件を借りるための4つのポイント
オールアバウト / 2025年1月9日 8時10分
-
「健康で文化的な住生活を送るのに必要不可欠な広さ」とされる25平方メートル の家賃相場をLIFULL HOME'Sが調査
PR TIMES / 2025年1月8日 13時15分
-
若者向けのイメージがある「シェアハウス」。「中高年」でも入れるって本当?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 8時10分
-
賃貸アパートに友人を泊めるのは「契約違反」になる可能性があるって本当? 「数日間」であっても許されないの?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 7時50分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 7時30分
-
4日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
-
5こんな「CM差し替えドミノ」は見たことがない…スポンサー企業に見放されたフジテレビ社長の"致命的な失言"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください