子どもが来年「小学校」に入学する予定なのですが、ランドセルや学用品などの「費用」が気になります。入学準備にどれくらいの「予算」を見ておけばいいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 6時20分
子どもの小学校入学は大きな節目ですが、準備にかかる費用が気になるでしょう。ランドセルや文房具、体操服などそろえる物は多く、予算の見通しを立てることが大切です。 本記事では、入学準備に必要な物の一覧と平均的な費用、そして費用を抑えるための工夫をご紹介します。無理のない予算計画を立てて、子どもの新しい一歩を笑顔で迎えましょう。
小学校入学準備で必要な物一覧とその費用目安
小学校入学に向けて準備すべき物は多岐にわたります。以下に、主な準備物とその費用目安を挙げます。
●ランドセル:3~8万円(ブランドや機能性で価格差あり)
●筆記用具や文房具:3000~5000円(鉛筆、消しゴム、ノートなど)
●制服や体操服(必要な場合):5000~1万5000円
●上履きや外履き:2000~4000円
●防災頭巾や給食用のエプロンなど:2000~3000円
●学用品(連絡帳や工作用品など):1000~3000円
トータルで、5~10万円程度が一般的な目安といわれています。特に高額な費用がかかるのはランドセルで、特に最近は軽量でデザイン性の高いモデルが人気のため、価格が上がる傾向にあります。
一方、文房具や制服は比較的安価で購入できますが、選ぶブランドやデザインによって費用に差が出ることがあります。また、必要な物を一度に購入すると負担が大きくなるため、早めに準備を始めることで、費用を分散させることができます。
学校によって必要な物が異なる場合もあるので、入学説明会で配布されるリストを確認しましょう。
入学準備費用を抑える3つの工夫とは?
小学校の入学準備には何かとお金がかかりますが、工夫次第で費用を抑えることができます。特にランドセルは高額になりやすいので、賢く購入することで無理なく予算内に収めることが可能です。また、文房具などの比較的安価な物品についても、必要な物を厳選することで費用を抑えられます。
ここでは、すぐに実践できる節約のアイデアを3つご紹介します。
1. セールやアウトレットを活用する
ランドセルや制服をセール期間に購入することで、通常よりも安く手に入れることができます。特にランドセルは、早期購入キャンペーンを利用すると割引価格で購入できることがあります。
2. お下がりやリサイクル品を活用する
兄弟姉妹や知り合いからのお下がりの活用や、リサイクルショップやフリマアプリなどでランドセルや学用品を探すのも一つの方法です。状態のよい中古品であれば、コストを大幅に削減でき、お得に購入できるでしょう。
3. 必要最低限の物を購入する
学校で配布される物や、入学後に必要になる物もあります。説明会での情報をもとに、準備するアイテムを厳選することで無駄な出費を防ぐことができます。
費用面での不安は多くの人が感じるものですが、早めの計画や賢い購入方法によって、経済的な負担を軽減できます。しかし、大切なのは子どもの喜びや期待を第一に考えることです。準備の過程で子どもや家族と話し合い、限られた予算のなかで知恵と工夫を凝らしましょう。
無理のない準備で、笑顔の入学を迎えよう
子どもの小学校入学準備には、さまざまな物品と費用が必要ですが、事前にしっかり計画を立てることで、余裕を持って準備が進められます。高額なアイテムでも工夫次第で節約が可能です。入学は子どもにとっても親にとっても特別な瞬間です。予算に合った形で準備を整え、笑顔で新しい生活のスタートを迎えましょう。
※2025/1/20 タイトルを一部修正いたしました。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新1年生に「ランドセル」無償提供 すでに買った人には…同額程度の“祝い金”「子育て世帯への支援に」
CBCテレビ / 2025年1月29日 20時16分
-
小学校の入学祝いは送るべき? 甥っ子や姪っ子に送る場合の目安を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 11時30分
-
子どもの「中学受験」を考えています。塾や模試、受験料の「費用」が心配なのですが、どのくらいかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 2時20分
-
姪っ子の小学校入学祝いに「1万円」をあげようか相談したら、妻に「安くない?」と言われてしまいました。10万円くらい渡したほうが良いのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月19日 5時10分
-
来年息子の「大学受験」を控えていますが「模試代」「受験料」「交通費」がかさみ家計が厳しい状況です。少しでも費用を抑える方法はあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月16日 6時0分
ランキング
-
1フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
3よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
4間もなく見納め…いやいや、まだ走ります! この春が「完全引退じゃないよ」鉄道車両3選
乗りものニュース / 2025年2月2日 7時12分
-
5ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください