母が「10年確定年金」を受給中、年金受給開始後3年の受取期間を残し亡くなりました。残り期間の年金受取人は私ですが、どのように課税されますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 9時40分
個人年金の確定年金は、年金受取人の生死にかかわらず、契約時に定めた一定期間年金を受け取ることができる年金保険をいいます。年金を受け取る期間は、5年、10年、15年、20年等があります。万一、年金受取期間中に年金受取人が亡くなった場合には、遺族(年金継続受取人)が残りの期間の年金を受け取ります。 本記事では、年金受給権の取得者に対する課税関係を解説します。
年金給付開始時の税金
個人年金保険の受取年金の課税関係については、保険料の負担者および年金の受取人が誰かによって、課税関係が決まります。
保険料の負担者と年金の受取人が同一人の場合には、所得税(雑所得)が課税されます。保険料の負担者と年金の受取人が異なる場合には、保険料を負担する者から年金の受取人に対し、「年金を受け取る権利」が贈与されたものとみなされ、給付事由が発生した時点で贈与税が課税されます。
ただし、毎年支払いを受ける際にかかる所得税(雑所得)については、年金支給初年度は全額非課税となり2年目以降は課税されます。
ところで、個人年金保険の年金受取人が死亡し、遺族の方が個人年金保険の年金受給権を取得した場合の課税関係はどうなるのでしょうか。以下で、遺族の年金受給権の課税について見てみましょう。
死亡した人および年金受給権の取得者が保険料負担者ではない場合
新たに継続年金の受取人になった人は、亡くなった年金受取人から継続年金を受け取る権利を相続により取得したと考えるのが自然かもしれません。
しかし、亡くなった人および年金受給権の取得者が保険料負担者ではないケースでは、取得した年金受給権は、贈与により取得したものとみなされて再度贈与税の課税対象となります(相続税法第6条第3項、相続税法基本通達3-45(2))。
死亡した人が保険料の負担者であった場合
継続年金の受取人が亡くなった年金受取人の相続人であるときは、相続によって、継続年金を受け取る権利を取得したとみなされます。相続人以外であるときは遺贈によって取得したものとみなされます。
なお、継続年金を受け取る権利の評価額は、相続税法第24条による評価額となります。
保険料の負担者と継続受取人とが同一人であるとき
例えば、契約者(保険料負担者)が夫、年金受取人が妻の契約で、妻が亡くなったことで夫が継続年金の受取人になるような場合、つまり、保険料の負担者と継続受取人とが同一人である際は、課税しないものとされています(相続税基本通達3-45(3))。
まとめ
個人年金保険の年金受取人が死亡し、遺族が個人年金保険の年金受給権を得た際には、被保険者、保険料の負担者および年金受給権の取得者が誰かによって、年金受給権の取得者に対する課税関係が異なります。確認しましょう。
出典
公益財団法人生命保険文化センター 個人年金保険
国税庁 No.1610 保険契約者(保険料の負担者)である本人が支払を受ける個人年金
国税庁 No.1615 遺族の方が支払を受ける個人年金
国税庁 〔生命保険契約に関する権利関係〕
執筆者:新美昌也
ファイナンシャル・プランナー。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「事実婚」でも扶養に入れるって本当? そもそも事実婚ってどのような制度なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月1日 23時0分
-
マイホームの住宅ローンを払っていて団信にも加入しています。もし私が死亡したときローンは「免除」になりますが、相続人の「妻に相続税」など税金はかかりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月22日 23時20分
-
事業売却後、オーナー社長が検討すべき「相続税対策」のキホン
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 18時15分
-
父が亡くなり、母は月8万円の遺族年金と貯金500万円で一人暮らしをしています。心配なので扶養に入れたいのですが、年金を受け取っていても入れるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 10時10分
-
年金の繰下げなんてしなければよかった…そんな後悔をしないために知っておきたい、繰下げ受給の注意点
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 8時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください