投資を始めるなら「NISA」と「iDeCo」どっちがいいの? 節税効果や運用方法について紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 10時20分
2024年1月から新NISA制度が始まりました。一方、iDeCoでは2024年12月からは、企業年金・共済に加入している方の掛金の上限額が引き上げなどの改正により、これまで以上に活用しやすくなりました。 この記事では、制度の変更を踏まえ、NISAとiDeCoの活用法について考えていきたいと思います。
NISAとiDeCoの比較
NISAとiDeCoの活用法を考える前に、まずは両者の共通点と相違点について整理してみましょう。
1.節税効果について
NISAもiDeCoも、その運用益が非課税になる「節税商品」であることが大きな共通点です。通常、株式や投資信託、国債・社債といった債券などの金融商品については、利益の20.315%の税金がかかります。ところが、NISA・iDeCoでは利益に対して税金がとられません。
例えば、投資信託を500万円で買って100万円の利益を得たとします。その場合、通常では20万3150円の税金がかかり、手取りの利益は79万6850円になってしまいます。
しかし、その投資信託をNISAやiDeCoで運用した場合は、税金がとられず、手取り利益は100万円のままということになります。20万円強の手取りの差は大きいですね。
iDeCoでは、それに加えて、掛け金が全額所得控除の対象になります。これは少し難しいですが、収入のうち税金のかからない部分が増え、年末調整によって税金の還付が受けられるということになります。
大ざっぱにいうと、世帯主(給与所得者)・専業主婦・16歳未満の子どもという家庭の場合、年収700万円ほどなら所得税と住民税を合わせた税率は20%になります。iDeCoへの掛け金を毎月2万円、年間24万円とした場合、年収700万円の方の還付税額は24万円×20%=4.8万円です。
毎年掛け金を払い込めば、毎年還付が受けられるため、還付額の総合計は4.8万円×積立年数となります。10年やれば48万円、20年やれば96万円と、かなり大きな節税になります。
このようにNISAとiDeCoを比較すると、両者とも節税効果はありますが、掛け金に対する所得控除がある分、iDeCoの方がNISAより節税効果が高いということが分かります。すなわち、同じ運用利回りで投資信託を積み立てた場合でも、節税効果を考慮するとiDeCoの方が受取金額が大きくなります。
2.長期積み立て
これもNISAとiDeCoの両者に共通するポイントです。
これにより、次に示す有利な資産運用ができるようになっています(NISAの場合、つみたて投資枠では積み立て投資のみが、成長投資枠では一括投資と積み立て投資の両方が可能ですが、ここでは積み立て投資に絞り込んで説明します)。
メリット:
(1)一括投資のように購入が一時期に集中しないため、購入価格が平準化する効果があり、高値つかみのリスクが抑えられる(時間のリスクを分散することができる)。
(2)毎月決まった金額(例えば5000円や1万円など)で投資信託などの変動性金融商品を購入するため、投資信託の価格が安いときには多く、高いときには少なく買うことになる。そのため、平均購入単価が安くなる(ドルコスト平均法による効果)。
留意点―知っておくべきこと:
長期積み立て投資について知っておくべきことは、積立期間が長期にわたるため、株価が大きく上がった場合、一括投資ほどの大きな利益率は期待できないということです。
これは反面、株価が大きく下がった場合でも一括投資ほど損失率が高くならず、リスクのコントロールがしやすいということにつながります。
執筆者:浦上登
サマーアロー・コンサルティング代表 CFP ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世帯年収1,400万円・上場企業勤務&公務員の30代夫婦の事例から紐解く「新NISA」の上手な活用法【税理士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月28日 10時45分
-
「iDeCo」と「NISA」って結局どっちを始めるべきかわかりません……。そもそもどのような違いがあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 9時20分
-
年収550万円の人が「iDeCo」で月2万3,000円積み立てると…20年後の「驚愕の節税額」【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月22日 14時15分
-
結局、NISAとiDeCoはどっちを始めても同じ? 押さえておきたい「違い」とは
Finasee / 2025年1月12日 18時0分
-
2024年12月から「職場に知られずiDeCoを始められる」と聞きました。45歳・年収500万円の会社員ですが、iDeCoに加入した場合「節税効果」はどの程度ありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月6日 4時40分
ランキング
-
1フジ人権対応へ厳しい視線=CM再開、徹底的な再発防止焦点―引責辞任「当然」・スポンサー企業
時事通信 / 2025年1月27日 22時22分
-
2フジテレビ会見 CM差し替えのスポンサー企業に返金対応の方針明らかに
日テレNEWS NNN / 2025年1月27日 20時21分
-
3フジテレビ会見続く CM差し替え企業からは「会見うけて対応を変更することはない」との反応も
日テレNEWS NNN / 2025年1月27日 19時17分
-
4「パーカーおじさん」はなぜ生まれた? ちょいワルおやじがビジネスシーンに与えた、無視できない影響
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月27日 5時55分
-
5にわかには信じがたい「老人ホーム」「介護施設」の惨状…超高齢社会の日本で〈介護報酬引き下げ〉が繰り返された結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください