子どもが3歳になったら「幼保無償化」で幼稚園・保育園をほぼ「無料」で利用できますよね? 子育て費用はそんなにかかりませんか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 3時0分
令和元年10月から、幼児教育・保育の無償化が始まっています。この制度は、子育てにかかる経済的な負担を減らして、少子化対策をする狙いがあります。 本記事では、この無償化制度の概要と子育て世代の経済的な負担額について見ていきます。
幼児教育・保育の無償化とは?
以下、概要について詳しく見ていきます。
1.対象者
子どもが満3歳になってから迎える4月1日から無償化が開始されます。終了は、小学校入学前までとなり、合計3年間が無償化の期間です。
なお、この3年間については、保護者の所得制限はなく、すべての世帯が対象となります。また、住民税非課税世帯は、これに加えて、0~2歳までの期間についても無償化の対象です。
2.対象となる費用
(1)幼稚園については、月額上限2万5700円です。
(2)通園送迎費、食材料費、行事費などは、無償化の対象とはならず、従来どおり保護者が負担します。
ただし、副食(おかず・おやつ等)の費用については、年収360万円未満相当世帯と全世帯の第3子以降の子どもについては、無償化の対象です。
3.対象施設
幼稚園、保育所、認定こども園、認可外保育施設、障害児発達支援施設などが対象です。
なお、一般的な幼稚園や保育園は、無償化の手続きは不要ですが、手続きが必要となる施設もありますので、詳細はお住まいの市町村に確認をする必要があります。
子育て世代が負担する費用は?
幼児教育・保育の無償化は開始されましたが、子育て世代には、さまざまな経済的な負担があります。以下、子育てにかかる費用を見てみます。
1.0歳児の子育て費用と妊娠・出産費用
0歳児の子育てにかかった、平均費用の総額は年間約50万円。妊娠・出産にかかった平均費用が、約50万円です。これを合計すると、約100万円の費用がかかっています(図表1, 2を参照)。
2.1~6歳の子育て費用
1~6歳の子育て費用の平均値は、図表3のとおり、約340万円となっています。これに、0歳時にかかる平均費用である100万円を足すと、約440万円なり、子育て世帯にとっては、大きな経済的な負担になっていることが分かります。
ただし、このデータは、平成15年3月31日に公表されたものであり、令和元年10月からの幼児教育・保育の無償化によって負担額は和らぐと考えられます。
まとめ
幼児教育・保育の無償化が令和元年10月から開始されていますが、子育て世代の負担額が決して少なくなったわけではありません。極端に心配することは、ありませんが、計画的に資金を準備しておくと安心につながるでしょう。
出典
こども家庭庁 幼児教育・保育の無償化概要
内閣府 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律について
財団法人こども未来財団 子育てコストに関する調査研究(平成15年3月)
厚生労働省 子育て世帯の就労状況及び経済的負担等に関する資料(平成20年7月2日)
執筆者:堀江佳久
ファイナンシャル・プランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京23区内でも所得格差と学力格差の相関関係は明らか
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月29日 11時40分
-
日本の少子化の原因と最近の財源に関する議論について
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時0分
-
年収1200万円で子ども3人育てられるのか - 試算してみた
マイナビニュース / 2025年1月23日 10時15分
-
子ども1人を育てるためには、毎月いくらあればいいのでしょうか? 給料がなかなか上がらないので気になります……。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 3時20分
-
「子ども3人いるとたくさん支援を受けられていいよね」と言われました。家計が厳しいので実感はないのですが本当に「恵まれている」のでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 23時20分
ランキング
-
1老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
3「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
-
4認知症の利用客に、どう対応する? 1万9000人の従業員をサポーターに育てたヨーカ堂の狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月2日 9時30分
-
5よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください