雨の日も狙い目!?スーパーの「値引きシール」が貼られるタイミングはいつ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 10時10分
スーパーマーケットのお惣菜に値引きシールが貼ってあると、予定していなかったものまでつい買ってしまうという方もいるでしょう。節約の心強い味方である値引きシールは、閉店間際以外のタイミングでも貼られている場合があります。 そこで今回は、スーパーで「値引きシール」が貼られるタイミングについて検証します。値引きシール以外にもお得に買い物するコツもご紹介しますので、食費を節約したいとお考えの方はぜひ参考にしてください。
スーパーで値引きシールが貼られるタイミング
スーパーの値引きシールは閉店間際以外のタイミングでも貼られているケースがあります。
【閉店間際】
生肉や生魚などの生鮮食品や惣菜類はその日のうちに消費しなければいけないこともあるため、夕方から閉店間際にかけて値引き率が高くなる傾向があるようです。
【開店直後~午前中】
前日値引きシールが貼られても売れ残っている場合には、次の日の開店直後から午前中にかけてさらに高い値引き率のシールが貼られることがあるようです。お弁当などの加工食品や牛乳、パン、野菜などは朝一番に行くとお得に買える確率が高いかもしれません。
【雨の日】
雨の日や天気が崩れそうな場合は、予定よりも早く値下げを始めるスーパーもあるようです。雨の日セールとして割引を予定している店舗もあるでしょう。
しかし、悪天候になることが予想される日は、仕入れ数を少なくしているケースもあるため、必ずしも安くなるとは限らないので注意しましょう。ポイントアップする日やチラシの出る特売日などは、値引きされないケースもあるようです。
値引きシール以外でお得に買い物するコツ
値引きシール以外にもスーパーでお得に買い物するコツをご紹介します。値引きされるタイミングでスーパーに行くことが難しい場合は、ぜひ参考にしてみてください。
プライベートブランドの商品を選ぶ
スーパーのプライベートブランドであれば同じ商品でも一般メーカーが販売するものよりも安く商品を購入できることがあります。
プライベートブランドは、スーパーなどの小売店が商品の企画・開発・販売までを一貫して行っており、広告代理店や卸売業者を経由していません。そのため、仕入れ原価をおさえられて、比較的低価格で品質のいい商品を提供できるというわけです。
チラシにのっている商品をチェックする
チラシにのっている商品はお買い得品として、主にその日限定で安くなる商品です。ホームページでお買い得品が確認できるスーパーや、店頭に行けば入り口付近にチラシが貼っていることもありますので買い物前に確認してみましょう。
ポイントを貯める
ポイントカードを導入しているスーパーでは、買い物するたびにポイントが貯まります。貯めたポイントは次回以降の買い物に使えることもあるため積極的に活用しましょう。
独自のポイントカードを設けていないお店では、共通ポイントサービスの加盟店になっていたり、クレジットカードやスマートフォン決済でポイントが貯まったりすることもあります。
値引きシールは閉店間際だけでなく開店直後や天気が崩れる日に貼られることもある
閉店間際によく見かける値引きシールは、開店直後や天気の悪い日などにも貼られることがあるようです。節約の心強い味方であるスーパーの値引きシールですが、タイミングよくスーパーに行ける日ばかりではありません。
値引きシール以外にも、スーパー独自のプライベートブランド商品を買ったり、店頭にあるチラシをチェックしたりするとお得に買い物できるかもしれません。普段よく行くお店の値引きのタイミングや特売の傾向をつかんで、上手に節約しながら買い物を楽しみましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スーパーの「値引きシール」貼られるタイミングは? AIが判断する店も…
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 22時16分
-
妻は「少しでも安く野菜を買いたい」と、家から車で20分の「直売所」に買いに行っています。車で5分の「スーパー」の方がコスパがいいのではないでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 5時30分
-
スーパーで「弁当」を買い物かごに→店員さんが「もうすぐ半額になる」と教えてくれたので、10分ほど待って「半額シール」を貼ってもらった! これってマナー違反になってしまう?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 4時40分
-
「スーパー」に行く場合「午前中」と「夕方」のどちらの「コスパ」がよい? 時間帯で多いのは何時ごろ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月16日 10時10分
-
お金を使いすぎないスーパーの歩き方!節約家が実施している買い物術を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 2時50分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
3タイに移住した36歳男性が明かす、“食費だけで10万円近い”リアルな生活費「屋台飯はあまり食べなくなった」
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時53分
-
4新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
5朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください