「テレビCM」を作るにはいくらかかるの? 広告枠の価格や視聴率との関係についても解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 5時20分
テレビCMの広告枠は、テレビ局の収益構造において最も重要な要素の一つです。この広告枠の価格は、番組の視聴率によって大きく左右されます。視聴率が高いほど、広告主にとってその枠の価値が上がり、広告単価も高騰します。一方で、視聴率が低迷すると広告単価も下がり、収益に大きな影響を与えるのです。 本記事では、視聴率と広告単価の関係を解説しながら、テレビ広告の仕組みとその背景を探ります。
視聴率と広告単価の密接な関係
視聴率とは、特定の番組がどれだけの視聴者に見られているかを示す指標です。通常、テレビCMの広告単価は、視聴率を含む複数の要因に基づいて決定されます。視聴率は重要な要素ですが、GRP(グロス・レーティング・ポイント)とパーコストも考慮されます。
例えば、視聴率が10%の番組と15%の番組があった場合、15%の番組は広告主にとってより多くの視聴者にリーチできる可能性が高くなります。このため、テレビ局は視聴率の高い時間帯、いわゆるプライムタイム(19時から23時)に高い広告単価を設定するのが一般的です。
CMの作成費用
広告単価は視聴率によって大きく変動します。株式会社テレビ朝日によると民放キー局での15秒CMの放映費用は、1回あたり75万円からとされており、これが視聴率の高いゴールデンタイムに放送される場合、さらに高騰することがあります。
また、テレビCMの作成費用の相場は、タレントのキャスティング費用を覗いた金額で300~600万円程度だといわれています。有名なタレントを起用すると1000万円以上かかることもあり、非常に高額なことがわかるでしょう。
一方、地方テレビ局(ローカル局)での15秒CMの放映費用は、タイムCMが5万円から、スポットCMが3万円から15万円程度とされており、キー局と比較すると手頃な価格で広告を出稿できる場合があります。ただし、実際の費用は放送エリアや時間帯、曜日などさまざまな要素によって変動します。
テレビ局の収益構造と広告戦略
テレビ局は、視聴率を維持・向上させるために、番組制作に多大な投資を行っています。2023年度の番組制作費について、日テレホールディングスの2023年度決算説明資料によると日本テレビ放送網株式会社では893億円を投じています。高視聴率を獲得することで広告収入を増やし、さらに質の高い番組を作るというサイクルが成り立っています。
一方で、視聴率が低迷した場合、広告単価が下がるだけでなく、広告主が他の媒体(デジタル広告や動画配信サービスなど)に予算を移すリスクもあります。これにより、テレビ局は視聴者ニーズに応える柔軟なコンテンツ戦略を求められるようになっています。
デジタル広告との競争
近年、デジタル広告の急成長がテレビ広告の収益構造に大きな影響を与えています。デジタル広告はターゲティングの精度が高く、広告効果を測定しやすいため、広告主にとって魅力的な選択肢となっています。
しかし、テレビCMは一度に多くの視聴者にリーチできる点で依然として強い影響力を持っています。特に、視聴率の高い番組は、ブランドの認知度向上や信頼性構築において、デジタル広告では得られない効果を発揮します。
まとめ
視聴率と広告単価の関係は、テレビ広告の仕組みを理解する上で欠かせない要素です。視聴率が高い番組ほど広告単価が上昇し、テレビ局の収益を支える重要な役割を果たしています。一方で、デジタル広告の台頭による競争も激化しており、テレビ局は視聴者ニーズに応じた柔軟な戦略を求められています。
テレビ広告の仕組みを知ることで、広告主や視聴者にとってのテレビの価値がより深く理解できるでしょう。
出典
株式会社テレビ朝日 「テレビCMの費用」はどのくらいかかるの?15秒のCM1本流した時の相場価格は?
PRONI株式会社 動画制作・映像制作会社の費用を知る
日テレホールディングス 2023年度決算説明資料(P.14)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
フジ AC減らして番組延ばす「いつかスポンサーに戻ってもらうために」 現場の“奇策”に経営陣は何思う
スポニチアネックス / 2025年2月2日 4時12分
-
CM差止めでフジ系列27局は地獄の沙汰…ビクともしないフジからの流れ弾で地方局に募る「柿本人麻呂の怨念」
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 16時15分
-
〈異例の10時間超記者会見〉”フジテレビ倒産”はあり得るのか? スポンサーがCM出稿見合わせ…前代未聞の逆風で起こり得る最悪のシナリオとは
集英社オンライン / 2025年1月28日 7時0分
-
【デジタル音声広告|2/26開催】オトナルとJ-WAVE、「今“ビデオポッドキャスト”が熱い!マーケティングに取り入れるべき音声トレンドを徹底解説」ウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
中国発「低品質」広告にゲーマーうんざり…韓国で増える「広告削除パス」購入のトレンド
KOREA WAVE / 2025年1月5日 18時0分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
3千葉最南端の廃校でキクラゲ生産、校舎は「温度や湿度の保持に適している」…ビタミンDサプリ原料
読売新聞 / 2025年2月2日 22時52分
-
4ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
5小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください