節約志向の夫が新品の家電ではなく、「リユース品」を購入してきます。不安を感じる私は少数派なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 4時40分
![節約志向の夫が新品の家電ではなく、「リユース品」を購入してきます。不安を感じる私は少数派なのでしょうか?](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/financialfield/financialfield_368310_0-small.jpg)
リユース品は新品よりも安く購入できる場合が多いため、節約のために家電などもリユース品を購入するようにしている人もいるでしょう。 しかし、リユース品の家電を使用するにあたっていろいろと不安を感じることもあるかもしれません。 本記事では、アンケート調査の結果を基に、リユース品に対して感じることの多い不安点や、リユース品を購入するメリットをご紹介するとともに、リユース品の家電を選ぶ際にチェックしたいポイントもまとめています。
リユース品に対して感じることの多い不安点は?
株式会社クロス・マーケティングが2024年に実施した「リユース品・中古品に関する調査」によると、リユース品・中古品を購入するうえで気になることとして最も多かったものには「ネットでみると状態がよく分からない」「もともとは誰が使っていたのかが気になる」「本物かどうかが心配」などが挙げられています。
特に、ネットでリユース品を購入する際には「状態がよい」と書かれていたとしても、実際に手元に届いてから「思っていた状態と違う」と感じた経験を持つ人もいるでしょう。
そのほかにも「商品がクリーニングされているか」「傷や汚れが気になる」など、新品を購入する際には感じることがないはずの不安を持つ人もいるようです。
今回の事例では「リユース品の家電に対して不安を感じる自分は少数派なのか?」ということですが、同じように不安を感じている人も一定数はいることが分かっています。
リユースショップで購入するメリットは?
もちろん、家電をリユースショップで購入することにはメリットもあるでしょう。同調査によると「手に入りやすい価格の商品が多い」と答えた人の割合が多いことが分かっています。新品だと値段の高い商品もリユース品であれば、手が届きやすいこともあるでしょう。
「自分の予算に合う商品を探すとリユース品になる」と回答している人もいるようです。例えば、同じメーカーの同じ洗濯機で、販売終了時の価格が7万円台だった商品が、リユース品では4万円台で販売されていることもあります。
今回の事例では「夫がリユース品の家電を購入してくる」ということですが、家電はもともとの値段が高いものもあるため、リユース品から選ぶ人も珍しくないのかもしれません。
リユース品の家電を選ぶ際のポイント
リユース品の家電は新品と比べると不安に感じる点も多いかもしれません。少しでも不安をなくせるよう、選ぶ際にチェックしたいポイントをご紹介します。
まず、年式は比較的新しいものを選んだ方がよいでしょう。年式が古いものの方が価格は安いかもしれませんが、古い家電を選んでしまうとすぐに寿命がきてしまう可能性があります。故障しても部品がなくて修理できないこともあるため、おすすめできません。
また、なるべくメンテナンスが行き届いている家電を選びましょう。特に、冷蔵庫や電子レンジなどは落ちない汚れやにおいがついている可能性があるため、購入してから後悔することにもなりかねません。価格だけでなく、状態もしっかりチェックしたうえで購入するとよいでしょう。
リユース品の家電に対して不安を感じている人も一定数いると考えられる
リユース品の家電は新品よりも価格が安いため、節約のためにリユース品から選ぶという人もいるでしょう。
リユース品なら予算に合った商品が手に入る可能性もあるのでひとつの節約方法としておすすめですが、どのような人が使っていたのかが気になったり、汚れやにおいが残っている心配があったりして不安に感じる人もいるようです。
リユース品の家電を選ぶ際は、年式はあまり古くないものを選んだり、メンテナンスが行き届いているかどうかをチェックしたりすることをおすすめします。
出典
株式会社クロス・マーケティング Cross Marketing リユース品・中古品に関する調査(2024年)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中古スマホの「失敗しない」選び方 購入時に注意すべきことは?
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 10時5分
-
断捨離で収入を増やしたい…!「メルカリ」で高く売れやすいものとは?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月6日 2時30分
-
ジムニーの販売価格はどのくらい? 中古で買うメリットはある?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 11時20分
-
【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
ねとらぼ / 2025年1月21日 21時0分
-
「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する
ITmedia Mobile / 2025年1月20日 11時35分
ランキング
-
1鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時46分
-
224年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
3「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
4トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
-
5トヨタ『ハイエース』に特別仕様車を設定 専用のショックアブソーバーなど装備し、420万円から
ORICON NEWS / 2025年2月11日 16時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)