「クレーン運転士」「電気工事士」「測量士」など、土木建築業界で年収が高い仕事を徹底比較
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 9時20分
土木建築業界は、生活のインフラを支えるために欠かせない仕事といえるでしょう。そのような中で、土木建築業界で年収が高い仕事にはどのようなものがあるか、気になる人もいるかもしれません。 この記事では土木建築業界で年収が高い仕事を、3つピックアップしてご紹介します。年収だけでなく、仕事内容もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
土木建築業界で年収が高い仕事
土木建築業界にはさまざまな仕事がありますが、その中でも年収が高いとされているのは以下の3つです。
●クレーン運転士
●電気工事士
●測量士
それぞれの仕事内容や年収の目安について、詳しく見ていきましょう。
クレーン運転士
クレーン運転士は、工場や倉庫、建設工事現場、港湾などで使用されているクレーンを運転して貨物・資材などの重量物の運搬などの作業を行う仕事とされています。年齢や性別に関係なく働ける仕事であり、一般的な製造業の仕事と比べると求人数は少ない傾向にあるようです。
クレーン運転士として働くには、運転業務に必要な資格を取得しなければなりません。例えば玉掛け業務に必要な資格や移動式クレーン運転に必要な資格など、さまざまな資格が設けられています。人手不足に悩まされることもある仕事であるため、資格を持っていれば、働き口に困ることも少ないでしょう。
クレーン運転士の年収は、577万9500円です。日本国内における平均年収は460万円となっているため、約118万円ほど多くもらっている計算となるでしょう。
電気工事士
電気工事士は、電気を変圧する変電設備の据え付けや建物の各階へ電気を送る幹線の敷設、分電盤の据え付けなどを行う仕事です。日常生活で利用することが多々ある電気に関連する仕事であるため、需要のある職業といえるでしょう。
電気工事士として働くには、電気工事士法によって定められた国家資格が必要です。第一種と第二種がそれぞれ設けられており、第一種の方が作業できる範囲は広くなります。具体的には、高電圧の環境下で作業する場合には、第一種の資格が必要になると覚えておきましょう。
電気工事士の年収は、550万9400円です。電気工事士についても日本の平均年収と比べると、90万円ほど高い結果であると分かりました。
測量士
測量士のおもな仕事は、土木・建築工事をするにあたって、土地の位置・形状を正確に測量することです。専門の機器や技術を使って地形や位置を測量し、算出された結果を基に計算を実施します。地図を作るために測量することもあり、人工衛星やコンピュータ、ドローンが利用されるケースもあるようです。
測量士の資格は国土交通省所管の国家資格となっており、試験は年に1回実施されています。受験資格は設けられておらず、年齢や性別、実務経験などに関係なく、誰でも受験可能です。
測量士の年収は489万900円であり、平均年収よりも29万円ほど高い結果となります。
土木建築業界にはさまざまな仕事があり、仕事内容や年収にも違いが設けられている
土木や建築に携わる人は、実にさまざまな仕事を請け負っています。その中には国家資格が必要なものもあり、技術や知識が求められる仕事は、特に年収が高い傾向にあるようです。
今回紹介した仕事は、いずれも平均年収が500万円を超えています。日本の平均年収と比較しても上回っているため、高い年収の仕事であるといえるでしょう。
ただし、国家資格が必要になるということは、誰でもできる仕事ではないと考えられます。資格を取得できるに越したことはありませんが、就くまでの難易度が高い仕事である点は、十分に理解しておく必要があるでしょう。
出典
国税庁 令和5年分 民間給与実態統計調査
総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-Stat) 令和5年賃金構造基本統計調査 職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
車掌の収入は「高卒」「大卒」で違う?それとも経験年数に比例するの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 4時30分
-
手取りで「月30万円」はもらえる仕事に就きたい。その場合「月収」いくらで探せばよいですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 2時10分
-
年収800万円を狙える業種は? 年収を上げる方法について解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 10時40分
-
ドラッグストアで白衣を着ている店員さんは「薬剤師」なの?一般の店員さんよりも年収は多い?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月28日 4時20分
-
平均年収がこの10年でいちばん伸びている…データから検証する「建設業界は高収入か、低収入か」への回答
プレジデントオンライン / 2025年1月27日 8時15分
ランキング
-
1【完全攻略】セブン-イレブンでのおトクな買い方は?《2025年度版》
東京バーゲンマニア / 2025年2月1日 21時17分
-
2年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
3「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
4「家に帰ってもやることがない。早く帰りたくない」長時間働く社員ほどストレスと疲労で苦しむ納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
5「顔の絵文字だけではなく……」32歳女性に聞いた、「おばさんLINE」と感じる絵文字の特徴
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください