通勤で毎日「高速道路」を利用中。同僚に「ポイント貯めてないの!?」と言われたのですが、なにか損しているのでしょうか? 注意点もあわせて解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 4時40分
ETCカードを利用している人なら、ETCマイレージサービスに登録するだけで、高速道路を利用する際にポイントがたまり、そのポイントを通行料金に使用することができます。なお、ETCマイレージサービスは無料で登録ができます。 本記事では、ETCマイレージサービスを登録すべき3つの理由や、通勤で毎日高速道路を利用した場合、どれくらいお得になるのかを分かりやすく解説します。
ETCマイレージサービスとは? 登録すべき3つの理由
ETCマイレージサービスとは、登録したETCカードで高速道路を利用すると、通行料金に応じてポイントがたまり、そのポイントを還元額として通行料金の支払いに使用できるお得なサービスです。次のようなメリットがあります。
1.支払額に応じてポイントがつく
ETCマイレージサービスでは、対象道路の通行料金に対してポイントが付与されます。そのため、対象の高速道路を使えば使うほどお得に利用することができるのです。
2.平日朝夕割引が適用される
ETCマイレージサービスに登録することで、平日の朝夕に特定の時間帯で割引が受けられるため、通勤などで高速道路を利用しているのであれば、「ポイントをためてないのはもったいない」と言われてしまうこともあるでしょう。
ただし、この割引は一部の道路が対象となっており、全ての高速道路で適用されるわけではありません。普段利用している道路が対象かどうかを確認するためには、各道路事業者の公式ウェブサイトを確認してください。
3.登録費用や年会費がかからない
ETCマイレージサービスは、登録費用や年会費が無料です。そのため、毎日ではないけれど、年に数回レジャーなどで高速道路を利用する、という人も気軽に登録してみてはいかがでしょうか。
ポイントは交換することで使用できますが、頻繁にマイページを確認できない場合もあるでしょう。その場合、一定のポイントがたまると自動的に還元額に交換される「自動還元サービス」があるので、登録時に設定しておくことをおすすめします。
平日朝夕割引を活用した場合、どれくらいお得になるのか?
平日朝夕割引がどれほどお得なのか、例として、小牧インターチェンジから名古屋インターチェンジの通勤を想定してみます。この区間の片道距離は約21キロメートル、ETC通常料金は850円です。平日朝6~9時、夕17~20時の時間帯に利用した場合、以下の割引が適用されます。
・月に5~9回利用(約30%還元)
・月に10回以上利用(約50%還元)
1ヶ月間(平日20日間)往復で利用した場合の付与還元額の目安は以下の通りです。
・通常料金:850円×2回×20日=3万4000円
・10回以上利用の場合の付与還元額:425円(850円×50%)×2回×20日=1万7000円
この場合、翌月20日に1万7000円の還元額が付与され、自動還元サービスを設定していれば自動的に高速道路料金の支払いに充てられます。
ETCマイレージサービスの注意点は?
ETCマイレージサービスにはいくつかの注意点があります。ポイントには有効期限があり、「付与された年度の翌年度末」までとなっています。そのため、有効期限が切れてしまう前に還元額への交換を忘れないようにしましょう。
なお、還元額には有効期限はありませんが、ポイントと還元額に730日間増減がなかった場合、マイレージ登録が取り消しとなり、還元額も消滅します。また、ポイントの付与や交換条件は道路事業者ごとに異なり、NEXCO各社と宮城県道路公社のポイント以外は事業者間での合算ができません。
さらに、複数のETCカードのポイントを合算することができない点も理解して利用するとよいでしょう。それぞれの保有ポイントは、マイページから確認できます。
ETCマイレージサービスでお得に高速道路を利用しよう
ETCマイレージサービスを利用すれば、ポイント還元や平日朝夕割引を活用して高速道路の通行料金を大幅に節約できます。ただし、これらのサービスは自動的に受けられるわけではなく、ETCマイレージサービスへの登録が必要です。
登録費用は無料で、Web上で手続きが完了します。日々の通勤やレジャーなど、高速道路を利用する機会のある人は、お得になるこのサービスをぜひ活用してみてください。
出典
ETCマイレージサービス サービスのご案内
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高速道路の出口料金所を早朝に通過した場合「ETC深夜割引」はどのような扱いになる? 深夜料金について解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 12時20分
-
知らずに損してる人多すぎ! 高速道路を“格安”で通行できる「スゴいサービス」があった!? 平日朝夕も「自動で割引」される仕組みとは?
くるまのニュース / 2025年1月24日 12時0分
-
車高が低く開閉バーをくぐったか…第3京浜でナンバー付けず走行、ETCレーン突破 逮捕の女、容疑一部否認
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月22日 21時45分
-
貸切バスの高速道路割引料金を算出する新しいWebサービス『ETC大口・多頻度割引対象区間計算サービス』を提供開始
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
-
高速道路の全ての料金所は、将来的に「ETC専用」になる?今後の動向をチェック
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 10時50分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4「カゴメトマトジュース」出荷量が過去最高に 背景にヘビーユーザーの増加、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 11時21分
-
5ホンダ、日産に子会社化打診=強い反発、実現は不透明
時事通信 / 2025年2月4日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください