1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

母が施設に入所して「実家が留守」になりました。ブレーカーを落とし、ガスや水道の元栓を閉めた場合、料金は発生するのでしょうか?

ファイナンシャルフィールド / 2025年2月1日 5時20分

母が施設に入所して「実家が留守」になりました。ブレーカーを落とし、ガスや水道の元栓を閉めた場合、料金は発生するのでしょうか?

入所や入院などの理由で自宅を長期間留守にする場合、電気代やガス代、水道代の基本料金が発生するかどうかが気になるところです。   基本料金が発生するかどうかによって、留守中の資金計画が変わり、場合によっては事業者の見直しや自宅の売却を検討せざるを得ないこともあります。   本記事では、電気やガス、水道を使わなくても基本料金が発生するかどうか、さらに留守中に発生する可能性のある他の費用について解説します。

電気・ガス・水道を使わなくても基本料金は必要?

電気やガス、水道は使用しなくても、契約している限り基本料金などの固定費が発生するのが一般的です。しかし、近年では基本料金が安い、あるいは基本料金が発生しない事業者やプランも増えてきています。
 
長期間自宅を空ける予定がある場合は、基本料金が発生するかどうかを事前に確認しておくことが大切です。
 
本項では、電気やガス、水道を使わない場合の基本料金について見ていきましょう。
 

事業者によっては「基本料金」や「最低料金」が発生する場合も

電気のブレーカーを切ったり、ガスや水道の元栓を閉めたりしても、基本料金や最低料金がかかる場合があります。
 
例えば、電気代の構成は「基本料金+電力量料金+再エネ賦課金」です。電力量料金(燃料費調整額を含む)と再エネ賦課金は電力使用量に単価を掛けて算出されます。
 
基本料金(最低料金)は、契約中に発生する固定費で、事業者の設備維持費や人件費などに充てられています。そのため、携帯電話の料金と同じように、全く利用しなくても一定の料金が請求されるのが一般的です。
 

一部の事業者では基本料金が0円の場合も

電気やガス、水道を全く使用しなくても基本料金が発生する事業者が多い一方で、ごく一部には、使用量がゼロの場合に基本料金が半額や0円になる事業者も存在します。
 
例えば、東京会社A社では電気を全く使用しない場合に基本料金を半額に設定しており、B社では基本料金0円のプランを提供しています。電気を使用しない状況が想定される場合、こうした事業者を選ぶことで電気代をおさえることが可能です。
 

事業者の見直しで長期間留守中の費用をおさえられる可能性がある

電気やガス、水道を利用しない場合の料金は、事業者や料金プランによって異なります。そのため、自宅を長期間留守にする際には、現在の事業者や料金プランを見直すことで、留守中の費用負担を軽減できる可能性があります。
 
複数の事業者や料金プランについて、契約中の費用や契約・解約に伴う手数料などを考慮してシミュレーションを行うことで、現在のプランが最適かどうかを確認してみましょう。
 

実家を長期間留守にする際にかかる費用

実家を長期間留守にする際には、電気代やガス代、水道代の基本料金に加えて、以下のような費用が発生する可能性があります。

●固定資産税
●都市計画税
●新聞代
●除草代
●固定電話代
●セキュリティ費用

例えば、固定資産税は毎年1月1日時点で土地や建物を所有している人に課される税金です。税額は「固定資産税評価額(課税標準額)×税率」で算出されます。自宅を留守にしていても、所有者である以上、固定資産税を支払う義務があります。
 
また、新聞代や固定電話代などは解約しない限り料金が発生するため、注意が必要です。さらに、留守中でも庭の除草など物件の維持管理費用がかかり、空き巣などのリスクを避けるために防犯カメラやホームセキュリティに加入している場合、そのセキュリティ費用もかかります。
 

電気・ガス・水道料金がどれくらいかかるのか確認しておこう!

電気やガス、水道を使用しなくても、基本料金がかかる場合があります。ただし、事業者や料金プランによっては、基本料金が割引されるか0円になる場合もあるため、契約プランを事前に確認することがおすすめです。
 
基本料金は固定費で継続的に発生するため、長期的に見ると費用が高くつくこともあります。この機会に、他の費用も含めて事業者や料金プランの見直しを考えてみましょう。
 

出典

総務省 固定資産税
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください